Japanese
MOLE HiLL
2016年08月号掲載
Member:新 大作(Vo/Gt) にっぽ(Gt) tadaa(Ba) 440(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-Track.9「Release」はブラス・セッションを絡めたハードコアなナンバー。ラップも入っていて、ミクスチャーっぽい曲でもありますけど。
新:僕がミクスチャー好きなんで、すごくやりたかった曲ですね。ブラスはあとから入れたんですけど、ブラス以外はあんまり変えてないんです。
440:新たにブラスが入ることによって、ちょっとポップになったんじゃないかと思います。もとの曲はもっと音が低くてへヴィな感じでしたね。
-Track.5「どんな僕でも」みたいなバラード曲があるのもいいですよね。
新:この曲は、結婚が決まったバンド仲間へ送ったウェディング・ソングなんです。ずっと支え合う彼らを見てきたので、これまでのふたりの日々が頭の中で映画のように再生されたんですね。そこにもし音楽をつけるなら......ということで作りました。恋愛だけではなく、家族や友人関係においても"どんなときでも必ず、あなたを支えてくれる人がそばにいる"という思いを込めています。
-そしてTrack.10「願い」は夢へ向かう葛藤を描いている王道ギター・ロックで。
新:この曲は3年前に作ったんですけど、誰に何を言いたいとかは何も考えてないですね。自分の思うことを等身大のまま全部吐き出して書いた曲です。メロディとか歌詞もそうなんですけど、僕は曲を作るときに"これ"っていう世界観を一旦決めてから書き始めたりするんです。でも、この曲はそれもなくて。頭の中で思ってることをうわーって全部書き出した感じですね。そういう作り方をしたのはこの曲だけです。作ったとき悩んでたんだと思います。さっき話した「Release」もそれに近い感じで、ありのままをぶつけた曲です。
-その「Release」と「願い」を含めたアルバム終盤の2曲がとてもいいですよね。ありのままで生きる意味を探すようなエモーショナルな歌があって、そこから最後の「「I need...」」(Track.11)で"君が必要なんだ"って聴き手に語り掛けるように締めくくる。この流れが最高です。
新:ありがとうございます(笑)。「「I need...」」が語り掛けてるっていうのは本当にそのとおりですね。ライヴでもそこにいる全員に向けて歌うというより、ひとりひとりに向けて歌ってるつもりなので。ずっとあなたの隣にいることはできないけど、この曲が隣にいられるような存在になればっていう想いで書いた曲なんです。"ひとりじゃないよ"っていうのを感じてもらいたくて。みんな抱えてるものは同じだと思うんです。同じように悩みとか孤独を持ってるから、そういうのを曲で伝えられたらいいなと思いました。
440:今回は曲順もすごく考えたんですよ。歌詞の内容からストーリー性も感じられるように曲を並べていったんです。だから最後に「「I need...」」を聴いて、もう1回最初の「Remake」を聴いたときに、また違う気持ちで聴けるというか。そういうのを気にして、最後に「「I need...」」を持ってきたので。だから聴けば聴くほど良くなっていくアルバムだし、聴くたびに違う楽曲の魅力に気づいてもらえる作品になったと思いますね。
-今作を作り終えて、自分たちにとってどんな1枚になったと思いますか?
新:自分たちが音楽で表現したかったことの理想はまだまだあるんですけど、そこに一歩近づけたと思います。阿久津さんの力も借りて新しいチャレンジもしたけど、これまでの自分たちを捨てずにそれを形にすることができたのが良かったです。
にっぽ:今までの活動の集大成でもあり、さらに自分らのやりたいことの輪を広げてもらえた作品ですね。
tadaa:ここからさらにワン・ステップ上を目指して、スタート・ダッシュを切れる作品になったんじゃないかなと思います。
440:今までの僕らを知ってくれてる人にも僕らの良さを改めて感じてもらいつつ、さらにたくさんの人に聴いてもらえる広がりも持てた作品になりました。
-"理想はまだある"と言ってましたけど、MOLE HiLLが目指す理想の場所は?
440:わかりやすく言ったら、大阪城ホールとか大きな会場でライヴをやって、CDがいっぱい売れて、たくさんの人に聴いてほしいっていうのはあるんですけど。それよりも、ライヴで今までにないぐらい"その一瞬がヤバいな"って感じられたり、ライヴが終わったときに幸せすぎて倒れるぐらいの、そういう場面にあいたいんです。常にそれを更新していきたい。そういうバンドになりたいです。何度も言うようですけど、僕らは人生の今この1秒この瞬間が幸せで一番輝いてる瞬間にしたいなと思ってるんです。
-わかりました。最後に、「Time of your life」と「変わりゆく世界と君」のミュージック・ビデオではメンバーが演技にも挑戦してますけど、その感想を聞かせてもらえますか?
新:勉強になりました。演者として参加させてもらったことで表現することの難しさを感じたし、ほんのちょっとですけど演技っていうものを学んで、"あ、こういう世界もあるんだ"っていうのは思いましたね。演技の世界のプロの方とやることでめっちゃ緊張しましたけど、ステージ上でもこれは何か参考にできるなと思いました。
-ミュージック・ビデオの見どころはどこですか?
440:「変わりゆく世界と君」はサラリーマンの設定なんですけど、大作が(デスクで絵を描いてる女の子に)"デザイナーとかなれるんじゃない?"って喋りかけてるシーンがあるんですよ。そのとき僕は大作の横にいるんですけど、ここに裏設定があって。"なんもやらんと後悔するよりも、やって後悔した方がいいって誰かが言ってたよ"みたいな大作の台詞があるんですけど、実はそれ、前日ににっぽが別の場所で言ってた台詞を大作が言ったっていう設定なんですね。だから大作がその台詞を言ったときに、ちょっと離れた場所にいるにっぽのことを僕がチラッと見てたりするんです。
-細かい(笑)。そうやって見るとより楽しめるミュージック・ビデオですね。
新:今回はドラマ仕立ての映像になってるので、僕らの音楽にも深みが出ましたね。
LIVE INFO
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
ガガガSP / w.o.d. / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
the cabs
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
Czecho No Republic
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
RELEASE INFO
- 2025.09.30
- 2025.10.01
- 2025.10.02
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号