Japanese
MOLE HiLL
2017年08月号掲載
Member:新 大作(Vo/Gt) にっぽ(Gt) tadaa(Ba) 440(Dr)
Interviewer:秦 理絵
京都発の4人組ロック・バンド MOLE HiLLが、前作アルバム『Time』から約1年ぶりとなる新作ミニ・アルバム『普通でいいこと?』をリリースする。全国のライヴハウスでお客さんと直接顔を突き合わせてメッセージを手渡すという真摯な活動を大切にしながら、同時に高校生の部活ソングを書き下ろすというプロジェクトにも関わってきたMOLE HiLL。そんな経験を経て完成された今作は、"普通の幸せとは何なのか?"を問い掛けながら、彼らなりの答えを見いだそうとした作品だ。いま改めて歌を届ける責任を感じつつ、ロック・バンドとして研ぎ澄まされていく4人にメール・インタビューを敢行した。
-前作アルバム『Time』からおよそ1年ぶりの新作になります。この1年間はバンドにとってどんな時間になったと思いますか?
新:新しい挑戦をしまくった1年でしたね。特に楽曲制作に関しては、いままでしたことのない手法で作った曲がいくつかあり、新作にも何曲か収録されています。
にっぽ:たくさん失敗を重ねながら、答えを導き出した1年だったと思います。
tadaa:できることが増えたいまだからこそ、いままでの経験をより洗練させた新しいMOLE HiLLを出せている気がしています。
440:これまではライヴハウスがほとんどでしたが、梅田ロフト前、池袋サンシャイン噴水広場、J:COM Wonder Studio(東京スカイツリータウン・ソラマチ)など、いろんな場所でライヴをさせていただく機会が増えました。僕たちの音楽を広く届けられる機会が増えて、ライヴ演出に対する考え方が変わりました。"どうやったらかっこよくライヴができるか"、"盛り上がるか"をずっと考えていたんですが、いまは"この曲のメッセージ、世界観がより伝わるためにはどうするか"を考えて構成しています。
-『Time』を引っ提げたフリー・ライヴや、昨年から年明けに京都や東京で開催したワンマン・ライヴでは、どのような手応えを感じましたか?
新:楽曲があってこそライヴなので、表現の幅が広がった『Time』の楽曲同様、その楽曲で作るライヴの表現の幅も広がりましたね。迫力や熱量だけじゃない、繊細な表現の仕方もできるようになったと思います。
にっぽ:自分たちでも着実にライヴが進化していっていると感じることが多かったです。ライヴ中にはお客さんの良い笑顔を見れたり、終わったあとに"すごく良かったね"って声を掛けられることが増えたように感じます。
tadaa:フリー・ライヴを通じて、いままでMOLE HiLLのことを知らなかった方にも、存在を知ってもらえている実感があります。初めのうちは慣れない部分もありましたが、買い物や観光など音楽以外の目的で来ている方にも響いたときは嬉しかったです。
440:正直フリー・ライヴは毎回かなり悩んだり、試行錯誤しながらのライヴでした。MOLE HiLLのことを知らない方にどうやったら伝わるのか? 興味を持ってもらうにはどうすればよいのか? メンバーやスタッフと本番ギリギリまで話し合って考えていましたね。ワンマン・ライヴはその活動の集大成的な感じで挑みました。ステージからみんなの顔がはっきり見えて、"どこで出会った"とか、"あのとき話し掛けてくれたな"とか、ひとりひとりに思い出があったので、フリー・ライヴがワンマンに繋がっていることを実感できました。
-最近では高校生応援プロジェクトとして、全国の高校生の部活ソングを作るという活動を行っていますが、活動を通じてどのような刺激を受けましたか?
新:誠実にひとつのことと向き合うことの大切さと素晴らしさを改めて感じました。
にっぽ:高校生のひたむきに頑張る姿や目標に向かう姿勢に刺激を受けました。良い意味で発する言葉が生々しいというか、まっすぐで、心がきれいな子が多いなと感じました。
tadaa:朗読。ソフトボール。突き詰めることで人を感動させることができることを改めて感じました。部活ソングを朗読してくれたり、歌ってくれたときは鳥肌が立ちました。
-今作『普通でいいこと?』は「帰り道」、「ノンフィクション」という部活ソング2曲のほか、"J:COMチャンネル 第99回全国高等学校野球選手権大会 地方大会"テーマ・ソング「始まりの音」も収録されるなど、聴く人の背中を押すようなエール・ソングが多く収録されています。ミニ・アルバムを作るうえでのテーマは何かありましたか?
新:何が起こるかわからないいまだからこそ、何も特別なことではなくて、"普通でいられることの幸せ"を感じて頑張れることもあるんじゃないかな、というテーマで作りました。日常を歌ったライフ・ソングはわかりやすいですが、応援ソングにも、ひたむきに頑張る仲間との絆を深めることが幸せに繋がりますし、そこにある毎日に向けて贈っています。
-"普通でいいこと?"というアルバム・タイトルには、どんな意味がありますか?
新:普通でいられることって、本当はそれだけで幸せなことだったりする。ならば"その普通の幸せって?"という問い掛けです。それに対して、"僕たちが思う普通の幸せ"をこのアルバムの中で表現しています。
にっぽ:普通であることが決して悪いことではなくて、いかに幸せなことか。感じてもらえればなと思います。
440:例えば仕事から帰って、家族、恋人、友達とかと食事をすることって、普通なようで、実はすごく幸せな時間だと思うんです。でも当たり前だと思ってやり過ごすと、なかなか気づかない。そんなことを気づかせてくれるアルバムになっていると思います。
LIVE INFO
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号