Japanese
the irony
2016年06月号掲載
Member:船津 陽史(Vo/Gt) 脇屋 周平(Gt) 川崎 嘉久(Ba) 工藤 伊織(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-では、『10億ミリのディスタンス』の話を聞ければと思うんですけど、全国流通としては前作の『明るい未来の証明』から1年ぶりのリリースですね。
工藤:この期間はずっとリード曲を決められなかったんですよ。さっき言ったように、"次にthe ironyが進んでいく道はどこなんだろう?"、"どういう音楽をやっていく?"っていう問いかけに対する答えをなかなか出せず、半年近くメンバーと話し合っていて。最終的には「幻影少女」(Track.1)がリード曲になったんですけど、他にいくつも案があったんです。
脇屋:「幻影少女」っていう曲自体も、3年前から作ってはいたんですよね。そのときは全然違うポップ・ロックみたいな感じで。"キーボードを入れたらいい感じじゃない?"とか試行錯誤して、明るい感じにもしてみたり......。
-最終的に「幻影少女」をリード曲にした決め手は何でしたか?
船津:これはアルバムのタイトル"10億ミリのディスタンス"にも繋がってくるんですけど、福岡と東京を繋ぐものが、今回のアルバムの芯にはあるんですね。それに対して、「幻影少女」がすごくハマッたんですよ。
工藤:「幻影少女」には"聞こえない「頑張れ」が/背中を押すのです"っていう、遠くからエールを送るような歌詞があって。で、"10億ミリ"っていうのは1,000キロ。それが、東京と九州の距離(ディスタンス)なんですね。1,000キロって言うと、すごく遠いと思うけど、ミリメートルっていう単位だと近いような気がするじゃないですか。だから、"10億ミリのディスタンス"は、"遠いけど近くにいるんだよ"、という意味として受け取ってもらいたいです。
船津:僕ら九州から出てきた4人が東京に集まって音楽をやれてることに、ちょっと奇跡的なものを感じるんですよ。だから、"九州"っていう土地を背負えるバンドになりたいなと思ったんです。アルバム・タイトルはそこからきています。
-リード曲以外だと、バラード曲「白い花」(Track.4)は、船津君の歌の魅力がすごく出てる気がする。
脇屋:前作からバラードも結構書いてきてるので、"the ironyと言えば、バラード"っていうイメージもあると思うんですけど。今回は今までよりも壮大にしようと思って、僕の昔のバンド・メンバーにストリングスを入れてもらったんです。
工藤:儚さもあり、力強さもあるような曲になったよね。
船津:僕、この曲は脇屋のオケを聴いて泣いちゃったんですよ。この世界観に準じた歌詞をちゃんと書かないとなと思って。大切な人と別れたあとも、苦しいことからも逃げずに、"君が愛したこの世界で生きていくよ"っていう歌にしたんです。
-このひとつ前のTrack.3「Daybreaker」もそうだけど、the ironyの曲には、自分と、大切な人と、それを取り巻く世界がすごく大事に描かれてますよね。
船津:大事にしたいこと、大切に思えるものって、そんなに多くないんですよね。最後の「蒲公英」(Track.5)では、"探していた答えはどうやら君の笑顔だ"って歌ってるんですけど、大切なものが側にあっても気づかないことってあると思うんです。でも、それに気づけたからこそ、人はもう一歩踏み込めるというか。「蒲公英」では、もしつらいことがあったら、それがメンバーでも大切な人でも、僕はちゃんと守りたいから、"僕に言いなよ"、"怖がらなくていいんだよ"という思いを書いたんです。最後にこの曲を入れられてよかったなと思います。やっぱり僕らは背中を押したいんですよね。
-それは、自分もまた音楽に背中を押してもらったから?
船津:うん。自分から音楽を取ったら何も残らないような気がするんです。それぐらい音楽は自分の中に染み込んでるもの――"音楽=自分"って言っても過言じゃないぐらいの存在なので。だけど、そういう存在を見つけられずにいる人もたくさんいると思うんです。そういう人の背中を押せるのが、僕たちみたいなバンドなのかなと思うんです。
-今回、歌うべきことを見つけられたから、この先はもう迷わないで進めそうですか?
船津:そうですね。僕らが歌いたいこと、やりたいことっていうのは確立できたと思ってます。僕、今回のアルバムをよく聴くんですよ。そうすると、もちろん誰かの背中を押したいっていうのはあったんですけど、この作品に自分自身が背中を押されるんです。だから、僕らはまたもう一歩上の段階にいけるって信じられるし、もうワン・ステージ上にいくスタートの1枚になったのかなと思います。いろいろ迷ったし、遠回りもしてきたんですけど、今は九州から出てきて良かったなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号










