Japanese
TEDDY
2016年05月号掲載
Member:長部 峻(Vo/Gt) 川口 淳太(Gt/Cho) クリス(Ba) 高浦 充孝(Dr/Cho)
Interviewer:秦 理絵
-結成後、すぐにオリジナル曲の制作を始めたんですか?
川口:そうです。コピーは全然やってないですね。学校ですぐに録音できる環境があったので、初ライヴの前にレコーディングもしてました。
長部:僕はもともとドラムの高浦君と一緒にバンドやろうかという話をしてて。TEDDYを組む前から曲を作ってたので、すぐに始動できたのもありますね。
-メンバー同士は好きな音楽が似てるんですか?
長部:いや、4人全員が好きな音楽はひとつもないですね。
川口:ルーツみたいなものはたぶん全員違うし。
-では、それぞれ音楽のルーツとバンドをやりたいと思ったきっかけを聞かせてください。
長部:歌のルーツは久保田利伸さんです。親父が好きで。あとは生まれが茅ヶ崎で、サザンオールスターズは知らず知らずのうちに聴かされていたので影響は受けてると思います。バンドがいいなと思ったきっかけは、高校生の終わりぐらいに観たRhythmic Toy Worldでした。それまではライヴハウスに行ったことがなかったんですけど、今まで聴いてきたメジャーのバンドにはない熱量を目の当たりにしました。
高浦:僕が最初に好きになったバンドはBUMP OF CHICKENです。嫌なことがあるとよく聴いていたので、バンプを聴くと今でも高校時代のことを思い出します。で、バンドをやろうと思ったのは、地元の小田原にある姿麗人(シャレード)というライヴハウスに、インディーズのバンドが集まるイベントを観に行くようになったのがきっかけですね。そういう中でバンドをやりたいなっていう気持ちが芽生えて。あとは地元の先輩でもある藍坊主の武道館ライヴを観たときに、姿麗人からここにいけるということに夢があって"ああなりたいな"って思うようになりました。
川口:僕は小学生の低学年ぐらいのときに、近所のお兄ちゃんに聴かせれもらったポルノグラフィティでしたね。それが初めて音楽を聴いてかっこいいと思ったときでした。それから、小学6年生のときにBUMP OF CHICKENを知ってからは、ずーっとインディーズ・バンドばかり聴いてました。レンタルCD屋さんに行って4枚で1,000円のやつを週1で棚の上から順番に借りてって。何が良いとか悪いとかわからないけど、ひたすらひとりで聴いて、そこで見つけて好きになったのが、Syrup 16gやACIDMAN、相対性理論、eastern youthとかですね。
クリス:僕は中学生のときからクラシック・ピアノをずっとやらされてて。あるときに聴いたQUEENとTHE BEATLESにハマッて、それでクラシックを辞めました(笑)。ひとりでピアノを演奏するよりも楽しそうだなって、みんなでやるのがいいなと思うようになったんですよね。ライヴ演奏も激しくてかっこいいし。それで、1番好きになったのがGLAYなんですけど、そこからバンドをやりたいと思うようになりましたね。
-なるほど。好きな音楽がバラバラな4人を繋いだものは何だったんですか?
川口:なんとなく(笑)?
高浦:でも最初から"行けるべ!"みたいな、根拠のない自信があったよね。
川口:たぶん結成当初が1番調子に乗ってたんですよ。車の中で"ちゃんとやったらいけるんじゃない?"、"たしかに!"みたいな(笑)。
-そんなふうになんとなく始まったバンドが、今や4ヶ月でCDを400枚売り切っているし、自主企画でのべ600人を動員している。その状況はどんなふうに捉えてますか?
長部:"必要としてくれる人が増えてきているな"とは思いますね。でも、知名度としてはまだまだなのもわかっていて、商品としての自分たちは、まだ価値が低いんだなとも思ってます。それが今ようやく価値のあるバンドになってきている手応えはあるんです。だから今回の『DETECT』で、もっとたくさんの人に聴いてもらう機会を増やしたいんですよね。
-つまり『DETECT』はバンドがステップアップしていくための大切な1枚になったということですか?
川口:そうだと思います。ここは絶対にはずさないように作りましたね。
-その決意表明としてTrack.1「DETECT」は力強いロック・ナンバーになったんですか?
高浦:いや、本当は「DETECT」をリード曲にする予定じゃなかったんですよ。もとは、バラード曲の「ため息をついた少女の唄」(Track.2)をリード曲として作ろうとしてたんです。
川口:「DETECT」はリード曲のつもりじゃなかったので、全然ポップじゃなくてもいいし、自分たちのやりたいことを詰め込もうという感じで作った曲なんです。その結果、"「DETECT」の方がかっこいいじゃん"という感じになって。
高浦:たぶん、今までのTEDDYだったら、「ハローグッバイ」(Track.3)を表題曲にしてたと思うんですけどね。
長部:それが1番僕ららしい曲なので。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号