Japanese
ナードマグネット
2016年06月号掲載
Member:須田 亮太(Vo/Gt) 藤井 亮輔(Gt/Cho) 前川 知子(Ba/Cho) 秀村 拓哉(Dr)
Interviewer:山口 智男
結成から10年。現在のラインナップが揃って4年。ついにブレイクの兆しが見えてきた! 大阪を中心にマイペースな活動を続けている男女4人組、ナードマグネットがにわかに吹き始めた追い風を感じながら初の全国流通盤となる1stフル・アルバム『CRAZY, STUPID, LOVE』を完成させた。WEEZERを始めとする90'sパワー・ポップへの愛情をたっぷり注ぎながら、"日本語パワー・ポップ"というありそうでなかったサウンドの魅力をアピールした『CRAZY, STUPID, LOVE』は、メンバーが言うとおりバンドの集大成であると同時に新たな、そして大きな一歩になるに違いない。
-バンドに追い風が吹き始めているそうですね?
須田:バンドマンの仲間たちから支持を得られてきたような気はしてます。"ついにナード(マグネット)が"みたいな(笑)。長い間、地道に活動してきたことを、周りのバンドマンも見てくれていたんでしょうね。全国いろんな場所から応援してもらってるなという感じはあります。
-店舗やライヴ会場限定でリリースした作品が立て続けに売り切れているそうですね。ライヴのお客さんも増えてきたという実感はあるんですか?
須田:最近、増えてきました。
前川:遠征で地方に行っても、お客さんがいっぱい来てくれるので嬉しいです。
-その追い風を今作でさらに、ということだと思うんですけど、初めての全国流通作品で、Skream!初登場でもあるので、ナードマグネットのことからうかがっていきます。2006年に結成されたそうですが、最初はどのように始まったのでしょうか?
須田:秀村と前川と僕が同じ大学の軽音楽部にいて、僕がオリジナルの曲をやりたいと声を掛けてバンドを組んだんですけど、当時は"ただバンドをやりたい"という気持ちしかなくて、具体的に"こういうことをやりたい"という目標が特になかったんです。だから方向性が定まっていない状態がずっと続いてて、数年経ってやっと――大学卒業後も働きながらバンドを続けていたんですけど、前のギターが抜けて、藤井が入ったぐらいから(※2012年11月に加入)今の方向性に固まってきました。前はもっとオルタナっぽい感じだったし、暗い世界観だったんです。前のギタリストはアクが強いこともあってそこに引っ張られる部分もあったんですけど、メンバー・チェンジを機に"自分のやりたいことをもっとやろう"と思い直しました。
前川:だから1stミニ・アルバムの『Songs from the Closed Room』(2007年リリース)は全然違うんですよ。
須田:そのころの音源は今も売ってるんですけど、聴いたらびっくりするんじゃないかってぐらい"ギャー!!"って叫んでるところもあったりして(笑)。
秀村:物販で売る前にひと言断るんですよ、"今と全然ちゃいますけどいいですか?"って(笑)。
-藤井さんが加入したことを機にやりたいことをやろうと思った、その"やりたいこと"とは、今やっているような......?
須田:パワー・ポップがやりたいと思いました。藤井が入る前にそういうモードの曲が数曲できたんです。その曲は特に周りの評判が良かったんですよ。もともと僕はWEEZERが大好きだったので、"こっちの方がいいんじゃないか"と言われたこともあって、自分でもそう思い始めたタイミングでメンバーが変わったので、"じゃあ、もう心機一転だ。一気に行こう"って。
前川:それまでやっていた曲よりもしっくりきたんですよ。それに須田さんにも合ってるんじゃないかと。WEEZERのRivers Cuomo(Vo/Gt)ってホント、須田さんのような人だし(笑)、こっちの方がやっていて楽しいと思いましたし。
秀村:単純に昔よりもいい曲だと思いました。
-藤井さんはどんなふうにメンバーと出会ったんですか?
藤井:飲み会で知り合って、そのあとライヴを観に行ったらすごく良かったんで、最初はただのファンだったんですけど(笑)、ギターが辞めることになって、"暇そうなギタリストおったで"って感じで誘われました。僕もちょうど前にやっていたバンドが解散して、しばらくフラフラしていたところだったんです。
-"ありそうでなかった日本語パワー・ポップ・バンド"って資料にあって、ああ、たしかにそうだ。こういうバンドってあまりいないんじゃないかと思ったんですけど、日本語の歌詞は最初から?
須田:もともとやっていた曲も日本語詞だったので、パワー・ポップっぽい曲を作り始めたときもそのまま日本語詞で作ってみたらうまいこといったんですよ。でも、よく考えたら、こういうバンドって他にいないよなって。パワー・ポップっぽいバンドっていると思うんですけど、他の要素が入ってきてちょっと違う感じになる中、僕らは影響を受けたものをモロに出しているので、そこに日本語が乗るとやっぱり新鮮なんじゃないかなって思います。
-じゃあ90年代のパワー・ポップやグランジの影響をストレートに出しているのは意識的に?
須田:"それが入り口になってくれたらいいな"と思うほど完全に意識してます。僕らを先に知った人が、あとから元ネタを知って、"これ、アレじゃね?"という楽しみ方をしてもらえた方が僕は嬉しいです。日本人ってそのへんは"パクリわろた"という反応で(笑)、ネットで叩かれがちですけど、"いやいや、それこそがポップ・ミュージックの醍醐味じゃないの"って僕は思うんですよね。ポップ・ミュージックの歴史って極端なことを言えば、"パクリの歴史"だと思ってるんで、そうやって過去のものを受け継いで伝えていく役割は、誰かがやらなきゃいけないですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号