Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

ナードマグネット

2016年06月号掲載

ナードマグネット

Member:須田 亮太(Vo/Gt) 藤井 亮輔(Gt/Cho) 前川 知子(Ba/Cho) 秀村 拓哉(Dr)

Interviewer:山口 智男

-その一方で、「BOTTLE ROCKET」(Track.8)の間奏は思いっきりグランジで(笑)。

須田:そうなんですよ。いきなりハーフ・テンポになって、ゴリゴリになるみたいなこともやってみたかったんですよね。

前川:曲の幅が広がったぶん、バンドの演奏もまた違う雰囲気になってると思います。私のベースも以前は指弾きが多かったんですけど、今回はピックで弾く曲も増えましたしね。

須田:曲でいえば、リフものの曲も増えたしね。

秀村:だから、迷いのない作品にしたいと思いました。あとで聴いて、"これ、こっちの方がよかったな"というのはないようにしたかったんですよ。

-藤井さんのギターは印象的なフレーズが多いですよね? もちろん、ダイナミックなバンド・サウンドはメンバー全員によるものだと思うんですけど、藤井さんのギターってヴォーカルと同じぐらい、ウワモノとして際立っているので、このバンドの個性のひとつになっていると思うんですよ。

藤井:ありがとうございます(照)。

前川:どうやって考えてるの?

藤井:ギターのメイン・フレーズは、歌と同じぐらい覚えやすいものにしようと考えてます。あとは須田さんの好きなパワー・ポップのバンドって結構キーボードが入っているんですよ。そのキーボードの音を、ギターで出せたらいいなという気持ちで作ったものが今回は多いですね。

須田:実は前のギターが抜けたとき、"ギターを入れるかシンセを入れるかどっちにする?"って話もあったんですよ。

-あ、須田さんがギターを弾いて。

須田:それぐらいそういう音を欲してたので、今回、それをワーミーで表現してくれましたね。

-"ヴォーカルのメロディよりもギターの方がいいだろ"ぐらいに思って弾いてるのかなって(笑)。

藤井:いやいや、それはさすがに思ってないですけど、でも、イントロのフレーズも口ずさめるぐらいのポップさは意識してます。

-ヴォーカルの裏でも印象的なフレーズを弾いてますよね?

藤井:そうですね。ヴォーカルの邪魔にならないようにはしているんですけど、うっかり弾いちゃうときはありますね(笑)。

-今回、レコーディングはいかがでしたか? 作りたいものがはっきりしていたからスムーズにできたんじゃないですか?

須田:いやぁ、毎回、大変ですよ。

前川:大変は大変でしたけど、前回の方が大変でしたね。

須田:前よりは勝手がわかってきたかもしれないです。エンジニアさんも同じ人だし、僕らの扱い方がわかってきたのかな(笑)。いい感じに進めてくれるんですよ。前回はギター・ソロひとつ録るのでも時間がかかって、みんなノイローゼになりかけましたからね。

藤井:そういえば、僕がミスりすぎてる間に「C.S.L.」(Track.2)ができてました(笑)。

須田:そうなんです。あまりにも時間がかかりすぎるから、スタジオの外で曲を作ってたんですよ。それでできたのが今回のリード曲(笑)。

須田:エンジニアさんがすごい人で、こういう感じでって参考にCDを聴かせると、本当にそういう音にしてくれるんですよ。

藤井:しかもそのCDのレコーディングで使っていたマイクを調べて、わざわざ買ってきてくれたんですよ。

須田:すごく信頼できる人で、今回、アルバムを作ろうってなったとき、"須田さんが影響を受けたバンド全部教えてください。全部聴きます"って言うから、長いリストを作ったら本当に全部聴いて研究し尽くしてくれたようでした。

-ベースもブリブリとでかい音で鳴っていますね?

前川:ブリブリさせてくださいって言ったらブリブリにしてくれました(笑)。

-そんな渾身の1枚を、今後はどんな活動に繋げていきたいと考えていますか?

須田:長く聴いてもらえるような作品になったと思うので、長く聴いてもらえるように僕らもじっくり広めていきたいですね。昨今、みんなリリースのペースが早いというか、ばんばん作品を出してはツアーをしてますけど、僕らは場繋ぎ的な作品ではなく、ずっと残るものを作りたかったんですよ。ライヴに行くためにCDを買って、予習で聴いて、ライヴでワーッてなって、それっきり忘れられちゃう作品にはしたくない。長いスパンで聴いてもらって、聴いてくれた人の生活や人生の1ページになってくれたら嬉しいですね。