Japanese
jizue × fox capture plan
2016年06月号掲載
jizue:山田 剛(Ba) 井上 典政(Gt) 片木 希依(Pf) 粉川 心(Dr)
fox capture plan:岸本 亮(Pf) カワイヒデヒロ(Ba) 井上 司(Dr)
インタビュアー:岡本 貴之 Photo by 加藤 智裕
-改めて、fox capture planはKeishi Tanakaさんとお互いをフィーチャーした『透明色のクルージング』を5月11日に同時リリースしました。
岸本:たぶん、お互いそうだと思うんですけど、こちらはKeishi君の感性を吹き込んでもらって、新しい部分を引き出せたらいいなと思って作りました。もしかしたら3人でやっているとき以上にバンドらしい作り方かもしれないというか、スタジオに入ってセッションしたりして作りました。カバー曲が2曲(※John Valentiの「Anything You Want」、SPIRAL STARECASEの「More Today Than Yesterday」)入っているんですけど、それも収録曲を何にするのか二転三転して、やっと今の形に落ち着いて。こういうふうに一緒にやった経験を踏まえて僕たちもインストの曲を作るとか、そういう相乗効果はありました。内容としては聴きやすいと思うんですけど、バンドとしては実験的な試みだと思っています。昨年3作連続リリースをやって節目になった感じがあるので、すごくいいタイミングでKeishi君が声をかけてくれたという感じですね。
司:歌が入ったアルバムですけど、Keishi君と僕らの合体というか。Niw! RecordsからリリースするKeishi君バージョンの方にカバー曲が入っているんですけど、ドラムに関してはそんなに"歌モノのドラム"みたいな感じで作った作品でもなくて、ただひとつ、歌という楽器が入って今までのスタイルのまま4人でやったというふうに捉えています。
カワイ:Playwrightからリリースのfox盤の方でいうと、1曲は今までのfoxのアップデート版みたいな感じで聴ける曲、もう1曲はスタジオで初めて3人でセッションして作った曲になっていて。それが結構、自分たちにしては斬新な曲です。
岸本:今まで、こういうのは自分たちらしくないかなって避けてきたようなことをあえてやってみたのが「Yellow Counter」という曲です。
-「Yellow Counter」はjizueとfox capture planのスプリット盤『Match Up』にも収録されていますね。
典政:ああ、カッコよかった!
岸本:ありがとうございます。「Yellow Counter」はぜひ、新譜とセットで聴いてみてほしいです。それと、『Match Up』に収録されている「Logical Gorilla」と「Primitive Mechanics」は限定でリリースした初期の曲で今は手に入らないので、この機会に出してみました。「RISING」は僕らの代表曲なんですけど、ストリングス・カルテットをフィーチャーしたライヴが好評だったので、恵比寿LIQUIDROOMでやったライヴ・バージョンの音源が収録されています。
-jizueはアルバムから1曲ずつ選曲されていますが、『Match Up』を作ることになった理由は?
片木:去年、この2組は最多で対バンをしているんですよ。お互い同じシーンにいそうで、お客さんも結構違うし、それぞれに今まで聴いたことがないように響くところがあって、だったらもっと広がったら面白いなということで実現したのが今回の『Match Up』です。
典政:『Match Up』は僕がマスタリングをさせてもらったんですけど、曲を並べてみたら、サウンド面でもそれぞれ個性があってカッコええし、流れで聴いても全然違和感がなくてサラッと聴けるいい1枚やなと思ってます。それぞれのいいところが出ていて、1枚のアルバムとしても聴き応えがあります。ぜひそれぞれの新譜と併せて聴いてみてください。
LIVE INFO
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
RELEASE INFO
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号