Japanese
ISAAC
2016年05月号掲載
Member:真田 修壱(Vo/Gt) 石黒 健晋(Gt) 平山 裕一(Ba/Cho) 河合 俊紀(Dr)
Interviewer:山口 智男
-そして、今回のリリースに至るわけなんですが、どんな作品にしたいと考えて準備してきたんでしょうか?
真田:これまでは自由にやらせてもらってたんですけど、自由だったがゆえにすごく勝手だったんですよ。もちろん自信もありました。それは今も変わらないし、個々のプレイのかっこよさも信じてます。ただ、どうやったらお客さんが振り向いてくれるんだろうって悩んでました。まだ見向きもされていないのに堂々としていても意味がないじゃないですか。だから、まず振り向いてもらって、"俺たちはここにいますよ。こんなことをやってますよ"ってことを知ってもらうには、どうしたらいいか考えたんです。そこで、曲を作るうえで、もっと面白い要素を加えようと思ったんです。それが今のISAACの楽曲に繋がっていて、去年、書き下ろし2曲入りのデモEPを3ヶ月置きに計4枚(※2015年3月リリースの『フィードバック / 命カラガラ』、6月リリースの『泳ぐ / ランナーズハイ』、9月リリースの『ファイヤーバード / 涙』、12月リリースの『スーパーナチュラルスーサイド / 8ビート』)出してきたんです。その4枚目に1番変化が出て......アルバムにも入ってる「スーパーナチュラルスーサイド」(Track.3)って曲なんですけど、時代と重ね合わせるような歌詞を歌ってたり、ライヴで演奏するときは振付けがあったりするんですよ。振付けなんて初めてやりましたけど、意外とそういうのが好きなお客さんは多いんですよね。
石黒:これまでは自分がかっこいいと思ってることばかり追求してきたんで、それは一旦置いておいて、お客さんが面白いと思えることを考えようと。やっと大人になれたというか、そういう目線で考えられるようになったんです。
平山:順を追うと、デモEPの1枚目を作るときは、何をしたらお客さんに見てもらえるか全然わからなかったんです。とりあえず、まずは日本語にしてみようかと。それが1枚目を作るとき、絞り出したことでした(笑)。で、2枚目を出したあと、もっと突き抜けて鮮烈な曲をお客さんに叩きつけたいと思って、前回を超えたと思える曲を作ったんですけど、社長から"「君の勇気を~」みたいな、人の背中を押す曲はもういいよ"って言われて(笑)。そうか、じゃあ今度はマクロじゃなくてミクロに行こうと。
真田:聴かせる曲を作ったんです。
石黒:それがアルバムにも入っている「ファイヤーバード」(Track.5)という、お母さんに向けて書いた曲です。でも、それでもまだ全然、楽曲はストレートでした。
-そこから「スーパーナチュラルスーサイド」になるわけですね。それにしても、ライヴで振付けを取り入れるというアイディアはどんなところから?
真田:何かリフを入れた方がいいんじゃないかって俺が言って、リフを考えたんですよ。それに対して、"振付けしたら面白いんじゃないか"って裕一が言いだして。
石黒:かっこいい曲こそ逆に崩さないと。サウンドはかっこよかったり歌は良かったりするんだけど、歌詞がとんでもないみたいな曲、最近わりと多いじゃないですか。
平山:ISAACになってから、シーンにより目を向けるようになったんですよ。だからって、まさか振付けっていうアイディアが出るとは自分でも思ってなかったです。23~24歳のころだったら鼻で笑ってたと思います。
石黒:ゲスの極み乙女。の「餅ガール」(2013年リリースの2ndミニ・アルバム『踊れないなら、ゲスになってしまえよ』収録曲)をたまたま聴いたんですよ。そしたら歌詞がぶっ飛びすぎてて。でも、これもありなんだって思ったら、今まで俺たちがやってきたことは普通の中の普通だな。もはや「餅ガール」が普通なんだから、もう何でもいいんじゃないかって。
真田:だから、どうなっていくかわからないですよ、ISAACも。
平山:原始人が火を見つけたみたいな感覚なんです(笑)。昔はライヴをやると、バンドマンっぽい男子が"あの爆音どうやって出してるんスか?"って声かけてくるっていうのが多かったんですけど、最近は老若男女、小さい子からおばさままでいて、「スーパーナチュラルスーサイド」の"フリックしてタップしてグッド。"ってところで、みんな一緒に振付けをやってくれるんですよね。
-じゃあ、その延長にあるのがTrack.1「動揺を童謡で学ぶ唄~うさぎとかめ編~」なんですね?
平山:まさにそうですね。
石黒:今回のアルバムは4枚のデモEPから5曲選んで、そこに書き下ろしの新曲を2曲加えたんですが、これがそのうちの1曲です。
真田:新曲を入れないとただの集大成になっちゃうので、2曲書き下ろしたんですよ。
石黒:1番変化が表れたのが「スーパーナチュラルスーサイド」だったんで、それを推し曲にしようかとも思ったんですけど、もっと攻めていかなきゃイカンだろうって。
真田:それで「動揺を童謡で学ぶ唄~うさぎとかめ編~」を1曲目に置いて、ミュージック・ビデオも作って1番目立つようにしたんですけど、どの曲もシングルのつもりで書いたから、実はそんなにアルバム全体のことを考えたわけではないんです。でも、並べてみると目立つ曲ってやっぱりあるんですね。それが面白おかしい曲で、みんな耳を傾けだしたんで、その結果を参考にして、もうちょっと曲を作り続けてみようと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号