Japanese
ISAAC
2016年05月号掲載
Member:真田 修壱(Vo/Gt) 石黒 健晋(Gt) 平山 裕一(Ba/Cho) 河合 俊紀(Dr)
Interviewer:山口 智男
-そして、今回のリリースに至るわけなんですが、どんな作品にしたいと考えて準備してきたんでしょうか?
真田:これまでは自由にやらせてもらってたんですけど、自由だったがゆえにすごく勝手だったんですよ。もちろん自信もありました。それは今も変わらないし、個々のプレイのかっこよさも信じてます。ただ、どうやったらお客さんが振り向いてくれるんだろうって悩んでました。まだ見向きもされていないのに堂々としていても意味がないじゃないですか。だから、まず振り向いてもらって、"俺たちはここにいますよ。こんなことをやってますよ"ってことを知ってもらうには、どうしたらいいか考えたんです。そこで、曲を作るうえで、もっと面白い要素を加えようと思ったんです。それが今のISAACの楽曲に繋がっていて、去年、書き下ろし2曲入りのデモEPを3ヶ月置きに計4枚(※2015年3月リリースの『フィードバック / 命カラガラ』、6月リリースの『泳ぐ / ランナーズハイ』、9月リリースの『ファイヤーバード / 涙』、12月リリースの『スーパーナチュラルスーサイド / 8ビート』)出してきたんです。その4枚目に1番変化が出て......アルバムにも入ってる「スーパーナチュラルスーサイド」(Track.3)って曲なんですけど、時代と重ね合わせるような歌詞を歌ってたり、ライヴで演奏するときは振付けがあったりするんですよ。振付けなんて初めてやりましたけど、意外とそういうのが好きなお客さんは多いんですよね。
石黒:これまでは自分がかっこいいと思ってることばかり追求してきたんで、それは一旦置いておいて、お客さんが面白いと思えることを考えようと。やっと大人になれたというか、そういう目線で考えられるようになったんです。
平山:順を追うと、デモEPの1枚目を作るときは、何をしたらお客さんに見てもらえるか全然わからなかったんです。とりあえず、まずは日本語にしてみようかと。それが1枚目を作るとき、絞り出したことでした(笑)。で、2枚目を出したあと、もっと突き抜けて鮮烈な曲をお客さんに叩きつけたいと思って、前回を超えたと思える曲を作ったんですけど、社長から"「君の勇気を~」みたいな、人の背中を押す曲はもういいよ"って言われて(笑)。そうか、じゃあ今度はマクロじゃなくてミクロに行こうと。
真田:聴かせる曲を作ったんです。
石黒:それがアルバムにも入っている「ファイヤーバード」(Track.5)という、お母さんに向けて書いた曲です。でも、それでもまだ全然、楽曲はストレートでした。
-そこから「スーパーナチュラルスーサイド」になるわけですね。それにしても、ライヴで振付けを取り入れるというアイディアはどんなところから?
真田:何かリフを入れた方がいいんじゃないかって俺が言って、リフを考えたんですよ。それに対して、"振付けしたら面白いんじゃないか"って裕一が言いだして。
石黒:かっこいい曲こそ逆に崩さないと。サウンドはかっこよかったり歌は良かったりするんだけど、歌詞がとんでもないみたいな曲、最近わりと多いじゃないですか。
平山:ISAACになってから、シーンにより目を向けるようになったんですよ。だからって、まさか振付けっていうアイディアが出るとは自分でも思ってなかったです。23~24歳のころだったら鼻で笑ってたと思います。
石黒:ゲスの極み乙女。の「餅ガール」(2013年リリースの2ndミニ・アルバム『踊れないなら、ゲスになってしまえよ』収録曲)をたまたま聴いたんですよ。そしたら歌詞がぶっ飛びすぎてて。でも、これもありなんだって思ったら、今まで俺たちがやってきたことは普通の中の普通だな。もはや「餅ガール」が普通なんだから、もう何でもいいんじゃないかって。
真田:だから、どうなっていくかわからないですよ、ISAACも。
平山:原始人が火を見つけたみたいな感覚なんです(笑)。昔はライヴをやると、バンドマンっぽい男子が"あの爆音どうやって出してるんスか?"って声かけてくるっていうのが多かったんですけど、最近は老若男女、小さい子からおばさままでいて、「スーパーナチュラルスーサイド」の"フリックしてタップしてグッド。"ってところで、みんな一緒に振付けをやってくれるんですよね。
-じゃあ、その延長にあるのがTrack.1「動揺を童謡で学ぶ唄~うさぎとかめ編~」なんですね?
平山:まさにそうですね。
石黒:今回のアルバムは4枚のデモEPから5曲選んで、そこに書き下ろしの新曲を2曲加えたんですが、これがそのうちの1曲です。
真田:新曲を入れないとただの集大成になっちゃうので、2曲書き下ろしたんですよ。
石黒:1番変化が表れたのが「スーパーナチュラルスーサイド」だったんで、それを推し曲にしようかとも思ったんですけど、もっと攻めていかなきゃイカンだろうって。
真田:それで「動揺を童謡で学ぶ唄~うさぎとかめ編~」を1曲目に置いて、ミュージック・ビデオも作って1番目立つようにしたんですけど、どの曲もシングルのつもりで書いたから、実はそんなにアルバム全体のことを考えたわけではないんです。でも、並べてみると目立つ曲ってやっぱりあるんですね。それが面白おかしい曲で、みんな耳を傾けだしたんで、その結果を参考にして、もうちょっと曲を作り続けてみようと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号