Japanese
セックスマシーン
2016年04月号掲載
Member:森田 剛史(Vo/Key) 近藤 潔(Gt/Key/Cho) 日野 亮(Ba/Key/Cho) ケンオガタ(Dr/Key/Cho)
Interviewer:山口 智男
-表題曲の「新世界へ」(Track.1)を始め、全3曲はどれも"旅立ち"がテーマになっていますが、それぞれに旅立ちの歌い方が違うものになっていますね。
森田:そうですね。視点が違いますね。安直なんですけど、春にリリースするんだから、旅立ちの歌にしたいと思いました。「新世界へ」は、お互いに離れていく状況下で、"でも君は大丈夫さ。信頼してるぞ"という内容になっています。歌詞を詰めていくときに、社会人だった人が"春から学校に入り直す"と言っていて、それがすごくかっこええなと思って。それで、その人が聴いたら喜ぶような内容を歌いたいと思ったんです。僕、歌詞を書くとき、"他の誰もがクソだと言っても、少なくとも、そいつだけはビンビン来るだろう"って特定の個人のことを想定して書くことがよくあるんですよ。そういう状況の人って結構おるやろし、思い起こせば、僕自身も春になって環境が変わるというときに響いた歌があって――"楽しいときは やがて去り行き/今は名残を惜しみながら"ってその曲(合唱曲「さようなら」)が小学生か中学生かのときに、すごくいいなと思ったことがあったんです。学校に入り直すという話を聞いたとき、その曲を思い浮かべて"じゃあ自分だったらどうやって別れていくのか"という考えから、今回の歌詞になりました。
-「新世界へ」はオルガンが大々的にフィーチャーされていますね?
森田:オルガンを入れたのは初めてですね。オルガンってずっと難しいと思ってたんですよ。シンセサイザーはラララって歌う代わりにそのまま入れてもさまになるんですけど、オルガンはオルガンのキュンとなるポイントってあるじゃないですか。ノスタルジックなあの感じってどうやって出すんだろうって考えてたんですけど、結局、(ハモンドオルガンの)レスリー・スピーカーの(ビブラートを変える)スイッチングは、近藤さんに任せました。近藤さん、1回で決めてたね?
近藤:はい。一切やり直してないです(笑)。
森田:コード楽器だけれど、"ビブラートでキュンとさせてどう心を掴むか"みたいな楽器だから難しいんです。ライヴでやるようになってようやくレスリーをどう使ったらいいかわかってきましたね
-曲全体のアレンジはどんなことを意識したんですか?
森田:この曲は一般的にはグランジとは呼ばないと思うんですけど、僕の中ではグランジというか、NIRVANAの、"ズンズン、バーン"ってところから最後、ポップなサビに行く展開は、今回意識しましたね。
オガタ:ああ、メリハリとか静と動ということは言ってましたね。今回は3曲とも森田君の頭の中にしっかりしたイメージがあったので、僕なりにこういう叩き方なのかなって解釈して、それを納品するという感じでした(笑)。
-Track.2「眠るまちから」は、旅立ちではありますが、残していく思いを歌っていて、結構切ないんですけど、ハネるリズムやマーチ風のドラムで、高揚するアレンジにしているところが絶妙ですね。
森田:悲しいことを悲しいまま浸る感じは聴くだけならいいんですけど、演奏していると死にたくなってくるので、昔からあまりしないようにしているんですよ(笑)。
日野:(笑)感情移入しすぎてね。
森田:強がっているわけではないんですけど、悲しい歌詞をそのままマイナー調でやったら、旅立ちの曲にはならないと思うんですよ。そういう意味では、今回の3曲は自分の中の美意識を、かくあるべしとガンガンに押し出してますね。ちなみに、この曲のソロは右チャンネルと左チャンネルでギターとシンセが別のことをやってるんですけど、それはBLACK SABBATHのTony Iommi(Gt)の真似です(笑)。
近藤:あれはギターとギターやけどな。
森田:最初のトゥトゥトゥトゥってところだけ決めて、近藤さんにギター・ソロを適当に弾いてもらって、それを1回だけ聴いて、うろ覚えのまま同じようなことを弾こうとしてズレるみたいな。たぶんTony Iommiも同じやり方だと思うんですよ(笑)。
-そういえば、今作で近藤さんはギター・ソロを含め、大活躍しているんじゃないですか?
近藤:いや、曲をちゃんと理解してたら、大概ああなると思いますよ。100人いたら80人はそう弾きますよ(笑)。
オガタ:近藤さんが弾いたんですか?
近藤:実はお母さんです。
日野:お母さんも80人のうちの1人だったんですね。
近藤:ギター・フレーズはお母さんとすり合わせました。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号