Japanese
永原真夏
2016年03月号掲載
Interviewer:山元 翔一
-この曲にトラというモチーフを用いたのは?
デモを聴いてたら、イメージが広がってその中でトラが駆け巡ったんですよ。しかも大きいトラじゃなくて小さいトラ。そこから衝動的に書いたんですけど、トラが走り回り溶けてひとつになっちゃうイメージがあって。"ちびくろさんぼ"でバターになっちゃうみたいな、そのイメージが残っていたんですかね(笑)。
-なるほど(笑)。次の「バイオロジー」も愛と生命について歌っていますが、もっと大きい視点も含まれる楽曲ですよね。
いわゆるラヴ・ソングで歌われるような、惚れた腫れたみたいなことってちょっと軽視されがちで。でもそれがなければ自分たちはここにいないですからね。そう思うとものすごく不思議なことだなって。こんなに人がいるのに、特定の誰かに対してだけ強い感情を抱くことも、誰でもいいわけではないっていうこともほんとに不思議で。男女でも女同士でも男同士でもいいんですけど、そういうことを表現したくて。
-たしかにこの曲では、"あなたに会ってときめき/身体中がせつない"っていうラインにあるように、まどろっこしいこと抜きにシンプルに提示がなされているなと。表現の原点に立ち返ったような印象を受けました。
そうですね。バイオロジーっていうものを究極まで突き詰めていくと、統計学的に優位なものも劣位なものも両方共存できるんです。例えば、ひとりとひとりの話になれば共存できるし、人を好きになったときっていうのはそういう状態なんじゃないかなと思うんですね。
-この楽曲は"表現者・永原真夏"としてのスタートラインになるのかなと思いました。バンド時代はこういう曲は作れなかったんじゃないかなと思うんですが。
それはあるかもしれないです。
-最後のパートの歌詞がすごくいいんですよね "キスマークの化石"っていう言葉もすごく素敵ですね。
いいですよねー(笑)。ふふふ。-歌われる内容はすごくシンプルだからこそ、ひとつひとつの言葉の響き具合に圧倒されます。では、Track.4の「唄おうカロリーメイツ」なんですが、これは素の永原さんがそのまま出たような歌詞ですね(笑)。
これはほんとに楽しんで作りました。とにかくただ単に食べるのが好きなので、"食べたい!!"って思うんです。"食べて食べて食べ尽くしたい!"っていう欲望が自分の中にあって、それを音楽で表現してみました。
-例えば、前作のEPでもセルフ・カバーした音沙汰(※工藤歩里とのアコースティック・ユニット)の「ホームレス銀河」に、"日本列島を包む/みりん 醤油 お砂糖のにおい"ってラインがあるじゃないですか? これが個人的にすごく好きで――
わたしも好きー(笑)!
-(笑)永原さんの音楽は、こういうところから"生きるということ"や"生活"の豊かさや価値を浮き上がらせますよね。この曲でも食べ物のことをひたすら歌っているようで、生きることについて歌っているのかなと思うんですよ。
「ホームレス銀河」の"みりん 醤油 お砂糖"は、自分たちの馴染みのある煮物のにおいで。たまに商店街とかからそのにおいがすると、小さいころのことを思い出したり、単純にお腹が空いたりとかしてちょっと切なくなっちゃうことを歌っているんです。「唄おうカロリーメイツ」の場合は、とにかく食を楽しんでいる人の歌にしようと思って、普段食べないような食べ物も歌詞に入れて。"ラズベリー仕立てのソース"とか別に普段食べないし(笑)。言葉を聞いてるだけでお腹が空いてくるような曲にしたかったところはありますね。
-永原さん、ほんとに食べるの大好きなんだろうなって思って(笑)。でも、食べることって生きることに直結する行為じゃないですか? だからこの曲はある意味、永原さんの思想の根本に近い楽曲のようにも思えて。
食べ物ってやっぱり強いし、大きい。食べ物が1番強いんじゃないかって思うんです。お腹が満たされているから安定していろんなことができるわけですし。この曲は、ただ単に自分の"食べたい!"っていう衝動をなんとか曲にして共有できたら楽しいんだろうなって思って。
-そういう食べることの喜びを描きつつ、すごく音楽的な楽しさがある楽曲だなと思います。では次の「青い空」ですが、この曲は"覚悟"や"決意"を打ち出した楽曲ですよね。
うんうん、そうですね。最後のサビのところは、今でも歌っていて強く背中を押されますね。
-今作に収録されるにあたってリミキシングが施されていますが、ミックスが違うだけなんですか?
そうです、ミックス変えただけなんです。でも聴こえ方が全然違っていて、それも面白いなーと思って(笑)。
-EPのときの音像にはどこか迷いや不安が滲んでいて、それが永原さんの当時の心境と重なる部分もあったように思えて逆によかったと思います。でも今作の音像からは地に足の着いた力強さや自信が感じられますよね。
どっちも好きなんですけど、やっぱりこのミニ・アルバムにはこのミキシングが合うなと思いましたね。これは特にオーダーもしていなくて、エンジニアさんに好きにしてくださいってお任せしたんですよ。前回は違うエンジニアさんなんですけど、同じようにお任せして。ほんとに人によって捉え方がいろいろあるんだなっていうのが如実に出てて、面白いですね。
LIVE INFO
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号