Japanese
永原真夏
2016年03月号掲載
Interviewer:山元 翔一
-この曲にトラというモチーフを用いたのは?
デモを聴いてたら、イメージが広がってその中でトラが駆け巡ったんですよ。しかも大きいトラじゃなくて小さいトラ。そこから衝動的に書いたんですけど、トラが走り回り溶けてひとつになっちゃうイメージがあって。"ちびくろさんぼ"でバターになっちゃうみたいな、そのイメージが残っていたんですかね(笑)。
-なるほど(笑)。次の「バイオロジー」も愛と生命について歌っていますが、もっと大きい視点も含まれる楽曲ですよね。
いわゆるラヴ・ソングで歌われるような、惚れた腫れたみたいなことってちょっと軽視されがちで。でもそれがなければ自分たちはここにいないですからね。そう思うとものすごく不思議なことだなって。こんなに人がいるのに、特定の誰かに対してだけ強い感情を抱くことも、誰でもいいわけではないっていうこともほんとに不思議で。男女でも女同士でも男同士でもいいんですけど、そういうことを表現したくて。
-たしかにこの曲では、"あなたに会ってときめき/身体中がせつない"っていうラインにあるように、まどろっこしいこと抜きにシンプルに提示がなされているなと。表現の原点に立ち返ったような印象を受けました。
そうですね。バイオロジーっていうものを究極まで突き詰めていくと、統計学的に優位なものも劣位なものも両方共存できるんです。例えば、ひとりとひとりの話になれば共存できるし、人を好きになったときっていうのはそういう状態なんじゃないかなと思うんですね。
-この楽曲は"表現者・永原真夏"としてのスタートラインになるのかなと思いました。バンド時代はこういう曲は作れなかったんじゃないかなと思うんですが。
それはあるかもしれないです。
-最後のパートの歌詞がすごくいいんですよね "キスマークの化石"っていう言葉もすごく素敵ですね。
いいですよねー(笑)。ふふふ。-歌われる内容はすごくシンプルだからこそ、ひとつひとつの言葉の響き具合に圧倒されます。では、Track.4の「唄おうカロリーメイツ」なんですが、これは素の永原さんがそのまま出たような歌詞ですね(笑)。
これはほんとに楽しんで作りました。とにかくただ単に食べるのが好きなので、"食べたい!!"って思うんです。"食べて食べて食べ尽くしたい!"っていう欲望が自分の中にあって、それを音楽で表現してみました。
-例えば、前作のEPでもセルフ・カバーした音沙汰(※工藤歩里とのアコースティック・ユニット)の「ホームレス銀河」に、"日本列島を包む/みりん 醤油 お砂糖のにおい"ってラインがあるじゃないですか? これが個人的にすごく好きで――
わたしも好きー(笑)!
-(笑)永原さんの音楽は、こういうところから"生きるということ"や"生活"の豊かさや価値を浮き上がらせますよね。この曲でも食べ物のことをひたすら歌っているようで、生きることについて歌っているのかなと思うんですよ。
「ホームレス銀河」の"みりん 醤油 お砂糖"は、自分たちの馴染みのある煮物のにおいで。たまに商店街とかからそのにおいがすると、小さいころのことを思い出したり、単純にお腹が空いたりとかしてちょっと切なくなっちゃうことを歌っているんです。「唄おうカロリーメイツ」の場合は、とにかく食を楽しんでいる人の歌にしようと思って、普段食べないような食べ物も歌詞に入れて。"ラズベリー仕立てのソース"とか別に普段食べないし(笑)。言葉を聞いてるだけでお腹が空いてくるような曲にしたかったところはありますね。
-永原さん、ほんとに食べるの大好きなんだろうなって思って(笑)。でも、食べることって生きることに直結する行為じゃないですか? だからこの曲はある意味、永原さんの思想の根本に近い楽曲のようにも思えて。
食べ物ってやっぱり強いし、大きい。食べ物が1番強いんじゃないかって思うんです。お腹が満たされているから安定していろんなことができるわけですし。この曲は、ただ単に自分の"食べたい!"っていう衝動をなんとか曲にして共有できたら楽しいんだろうなって思って。
-そういう食べることの喜びを描きつつ、すごく音楽的な楽しさがある楽曲だなと思います。では次の「青い空」ですが、この曲は"覚悟"や"決意"を打ち出した楽曲ですよね。
うんうん、そうですね。最後のサビのところは、今でも歌っていて強く背中を押されますね。
-今作に収録されるにあたってリミキシングが施されていますが、ミックスが違うだけなんですか?
そうです、ミックス変えただけなんです。でも聴こえ方が全然違っていて、それも面白いなーと思って(笑)。
-EPのときの音像にはどこか迷いや不安が滲んでいて、それが永原さんの当時の心境と重なる部分もあったように思えて逆によかったと思います。でも今作の音像からは地に足の着いた力強さや自信が感じられますよね。
どっちも好きなんですけど、やっぱりこのミニ・アルバムにはこのミキシングが合うなと思いましたね。これは特にオーダーもしていなくて、エンジニアさんに好きにしてくださいってお任せしたんですよ。前回は違うエンジニアさんなんですけど、同じようにお任せして。ほんとに人によって捉え方がいろいろあるんだなっていうのが如実に出てて、面白いですね。
LIVE INFO
- 2025.11.06
 - 
    
    
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
 
- 2025.11.07
 - 
    
    
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
 
- 2025.11.08
 - 
    
    
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
 
- 2025.11.09
 - 
    
    
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
 
- 2025.11.10
 - 
    
    
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
 
- 2025.11.11
 - 
    
    
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
 
- 2025.11.13
 - 
    
    
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
 
- 2025.11.14
 - 
    
    
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
 
- 2025.11.15
 - 
    
    
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
 
- 2025.11.16
 - 
    
    
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
 
- 2025.11.17
 - 
    
    
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
 
- 2025.11.18
 - 
    
    
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
 
RELEASE INFO
- 2025.11.05
 
- 2025.11.07
 
- 2025.11.08
 
- 2025.11.09
 
- 2025.11.10
 
- 2025.11.11
 
- 2025.11.12
 
- 2025.11.14
 
- 2025.11.17
 
- 2025.11.18
 
- 2025.11.19
 
- 2025.11.21
 
- 2025.11.22
 
- 2025.11.26
 
- 2025.12.03
 
- 2025.12.05
 
FREE MAGAZINE

- 
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
 






        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    
        
    


