Japanese
クウチュウ戦
2016年01月号掲載
Member:リヨ(Vo/Gt)
Interviewer:山元 翔一
-では、音楽観についてですけど、前回のインタビューでは"理想郷を提示したい"とおっしゃっていましたよね。そこは今も変わらないですか?
そこは変わっていないですね、理想郷は提示したい。
-リヨさんは言葉にならない感情や感覚的で説明できないものを音楽で描きたいのかなと、お話をうかがっていても感じるのですが、いかがですか?
大多数の人にとって音楽が唯一の手段じゃないと思うんです。音楽じゃないとできないことがあるから音楽をやっているというわけじゃなくて。俺は、自分の中にあるものを音楽でしか表現できないから音楽をしているんです。"うわああああ!表現してえ!"みたいな衝動みたいなものがあったわけではなく、バンドはなんとなく始めたものでした。RADWIMPSが好きっていうような気持ちと同じで、KING CRIMSONとかPINK FLOYDが好きで、そういう音楽をやってみようと思って始めたので。
-バンドの出発地点はライトなものだったとのことですが、今は何か自分が果たすべき役割とか背負っていくべきものがあるって意識はあります?
いや、特にそういうものはないですね。でもせっかく、あれこれやってもらっているから売れなきゃなとは思いますけど。使命感みたいなものはないですね。
-なるほど。では各楽曲について訊いていきますね。Track.1「光線」は前作の「追跡されてる」と同じようにパンチ力のあるクウチュウ戦らしいイメージを形にした楽曲ですね。
「光線」はさっき少し言いましたけど、名前を広めていくためにすごく縁起のいい曲を作ろうと思って作りました。ピューンとすごく遠くまで一瞬にして届くっていうイメージで、まずタイトルは"光線"って決めましたね。それが1番、核の部分にあって。あとで歌詞を読み返したとき、"光線っていうのはつまり歌のことか"って思いましたね。
-では、次のTrack.2「青い星」ですが。
「青い星」は地球を感じたときの歌ですね。ドライヴしているときにAメロの歌詞を思いついて。ストーリーとしては、海で遊んでて、地平線がぶわーって広がっていて"うわ、地球じゃん!"って感じて。2サビで夜空を見上げているときに、"あ、宇宙の中の地球だ"って気づく。そうなったら、せっかくだし恋とか言ってみようかなみたいな(笑)。
-ほんとに感覚的ですね(笑)。この曲もイントロのリフが強烈ですが、再生して1秒でかっこいいと思わせるようなことって意識しているんですか?
いや、本当に自然に。単純に奥行きを持たせたいからですね、ただ歌だけじゃなくて他の要素があってもいいんじゃないかなって思いますし。それも考えて作り込むというよりは、思いついたものを入れるっていう感覚です。その引き出しが尽きたらどうしようって怖さはありますけど、まあ大丈夫かなと。悩むこともありますし、メンバーに相談することもありますけどね。
-次の「雨模様です」はキーボードのベントラーカオルさんが作詞作曲を手掛けていますね。
これはカオルが作ったので真相は謎に包まれていますね。鼻歌感覚でなんとなく当てはめてきた仮の歌詞がそのまま採用になったんですけど、"何の意味もない歌"って本人は言ってましたね。あいつの中では最高傑作らしいです。そもそも俺とあいつの曲の作り方は全然違うっていうか。現実に起こったことにインスパイアされて曲を作るっていう俺のやり方に対して、あいつはイメージとかから作るみたいなんです。あとは、女の子と遊んでばっかりな俺と、奥手なカオルっていう(笑)。それがいいのかもしれないですね、このバンドは。
-なるほど(笑)。歌っている感覚としてはどうですか? 個人的には80年代的なメロウさのある楽曲だなと思いましたが。
気持ちいいですよね。やってて楽しいので好きですね。
-では、Track.4「台風」についてはいかがですか?
2014年のMINAMI WHEELの3日目(※クウチュウ戦が出演するはずだった日)が台風で中止になったときに作りました。誰もいないアメリカ村の感じとか不気味だなとか、台風が来る感じを曲にしてしまおうと。
-今作中でも振り切った二面性のある楽曲で、展開もプログレ的でクウチュウ戦らしいなと思いました。個人的にはリヨさん流の100パーセントなポップ・ソングを作ろうとされたのかなと。ちょっと穿った見方かもしれませんが......(笑)。
まあ面白いですよね。ポップ......ポップですかこれ(笑)? 本気でふざけたっていう感じですね。パートがふたつに分かれているのも面白いじゃないですか? 映画でも"ジョーズ"とか、幸せそうなカップルがいて、そのカップルがサメに食われて絶望するみたいな。カップルのシーンがなくていきなり知らないやつがサメに食われても絶望しないじゃないですか。のほほんとした雰囲気に暗黒面を入れることで、暗黒面を強調しようという意図ですね。
-Track.5「にゅうどうぐも」はカオルさん作曲のエレクトロニカ/アンビエント路線の曲ですね。
これは、カオルが家でミックスまで完結させた曲ですね。夏に制作していたらしいんですけど、"もくもくと積乱雲が膨らんで、やがて何もかもが落ちてくるというイメージ"って言っていました。あんまり詳しくは言えないんですけど、この曲をよく聴き込んでおくと後々楽しいことがあるかと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









