Japanese
君ノトナリ
2016年01月号掲載
Member:鈴木 穂高(Vo/Gt) 中久喜 翼(Gt) 末永 優磨(Ba) 笛木 翔(Dr)
Interviewer:増田 思織
-リード曲「SUPER HERO!!」(Track.1)は一度聴いたら忘れられないメロディ・ラインと開放的なサウンドが印象的で、背中を押してくれるポジティヴな歌詞も相まってアニメの主題歌にもぴったりだなと思いました。今後、君ノトナリのアンセムになる曲だと思うのですが、みなさん自身、手応えなどは感じていますか?
鈴木:この曲はアルバムの中で1番最後にできた曲なんです。今までの曲の雰囲気をいい意味で壊せたかなと思っています。この曲で幅が広がったというか、視界が開けた気がします。 末永:初めて聴いたときに"あ、アニメの主題歌狙えるな"って率直に思いましたね。 中久喜:穂高の作ったデモの段階で初めて聴いたときは正直抵抗というか、俺らのバンドにこういう曲は合うのかという心配がありました。今までの曲と違うイメージの曲だったので。でもそんな不安とは裏腹にストレート且つ伸びやかなメロディが演奏している自分たちを楽しくしてくれて。今ではこの曲が大好きになりました。 鈴木:最初のデモの段階では全編オートチューンをかけた状態だったのもあり、メンバーもとい関係者への挑戦状というかなんというか(笑)。 笛木:僕は初めてこの曲を聴いた瞬間に"あ、いけるな"ってどことなく感じたんですよね。穂高が殻を破ったような気がしました。
-Track.2「311号室」は衝撃的でした。タイトル通り震災のことを歌っていると思うのですが、みなさんくらいの世代の方がこういうことを直接的な表現で歌っているのをあまり聴いたことがなくて。この曲を作るに至った経緯を教えてください。
鈴木:僕が、3.11の震災のあと、何度か復興のボランティアで東北に足を運んだときに、現地で自分の目で見て、話を聞いて、感じたことを、そのときの温度そのままで表現したくて書きました。生活を奪った海が皮肉にも瓦礫の山と対照的でとてもきれいで澄んでいたのが印象的だったので、波の音を入れました。
-Track.3「望郷」やTrack.6「きれいごと」は、キャッチーで疾走感あるリード曲とは打って変わってメロディ・ラインがすごく切なく、サウンドも繊細で。こういった曲はどのようにして生まれるのでしょうか。
鈴木:普段、家でアコギを持って適当にコード弾いて弾き語ったりしてると自然と出てくる場合がほとんどなんですけど、「きれいごと」は親を亡くして泣きながら僕に電話をかけてきたやつに、その場で受話器越しに即興で歌ったものがそのまま今も活きているって感じです。詞とメロディが共鳴し合った結果、バラードになったり、アップテンポになったりするなって思っています。
-ひとつの物語を見ているような気分になるTrack.4「Altair」が個人的にとても好きなのですが、歌詞に登場する"僕"は、作詞された方自身ですか? それとも、別の主人公がいるのでしょうか?
鈴木:ありがとうございます! 難しい質問ですね(笑)。僕自身であるか?と聞かれればそうでもあるし、別の人物か?と聞かれればそうでもありますね。実際に経験したこと感じたこと、疑似体験したことなど知っていることでなければ書けないと思っているので、もしかしたら無意識に僕自身のことを歌った曲であるのかもしれないです。
-アルバム・タイトル、Track.4「Altair」、そしてTrack.5「夜間飛行」など、歌詞やタイトルに星がよく登場するというところも印象的だったのですが、何か特別な思いがあるのでしょうか。
中久喜:コードがあって、進行があって、メロディが乗って、根っこにリズムがあって考え出すと無限に広がる感覚が宇宙に近い気がして。特に穂高の書く曲にはどこか宇宙っぽさがあって、無限の広がりというか可能性を感じるんです。 鈴木:なんていうか好きなんですよね。宇宙を始めとして、星とか、夜だとか、無限のドラマやロマンを感じて。プラネタリウムとかめちゃめちゃ好きだし。冬の寒い空に浮かんでる星を見てるとなんでか知らないけど少し切なくなったりする感じがたまらなく愛しいです。
-今作のリリース後には全国でのライヴも予定しているようですが、どのようなライヴにしたいですか?
笛木:ひとりでも多くの人に僕らの音楽を届けたいなあと思います。 末永:バンド名のように、いろんな人の隣に楽曲を届けられたらいいな。
-最後に、読者のみなさんにひと言お願いします。
鈴木:読んでいただいてありがとうございます。まずは"君ノトナリ"で検索してみてください(笑)。 中久喜:曲を聴いて、会いに来てくれればいいなと思います。 笛木:このアルバムを機に知っていただけたら嬉しいです。 末永:たくさんの人と繋がれたことを嬉しく思っています。みなさんともぜひ、知り合えたらと思います。 一同:ありがとうございました!
LIVE INFO
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
- 2025.05.29
-
オレンジスパイニクラブ
THE BAWDIES
片平里菜
THEラブ人間×ニッポンの社長
斉藤和義
怒髪天
yummy'g
sumika
BECK
あいみょん
Hump Back
ハンブレッダーズ / w.o.d. / Kanna
CUTMANS
- 2025.05.30
-
THE YELLOW MONKEY
TENDOUJI
オレンジスパイニクラブ
緑黄色社会
yutori
KALMA
サイダーガール
片平里菜
[Alexandros]
a flood of circle
チリヌルヲワカ
水中スピカ
Subway Daydream
女王蜂
Mr.ふぉるて
downy
四星球
Lucky Kilimanjaro
DYGL
MONO NO AWARE
flumpool
射守矢 雄(bloodthirsty butchers) / 山本久土
Nothing's Carved In Stone
- 2025.05.31
-
古墳シスターズ
ポップしなないで
GANG PARADE
怒髪天
チリヌルヲワカ
ヤングスキニー
"hoshioto'25"
People In The Box
indigo la End
浅井健一
[Alexandros]
a flood of circle
竹内アンナ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
おいしくるメロンパン
斉藤和義
打首獄門同好会
Myuk
THEラブ人間×ニッポンの社長
水中スピカ
THE BAWDIES
Mr.ふぉるて
HY
androp
sumika
Creepy Nuts
"CAMPASS 2025"
eastern youth
Keishi Tanaka
"THE BEACH 2025"
東京スカパラダイスオーケストラ
ASIAN KUNG-FU GENERATION
flumpool
星野源
Official髭男dism
清 竜人25
- 2025.06.01
-
DYGL
YUTORI-SEDAI
古墳シスターズ
怒髪天
Subway Daydream
TENDOUJI
ポップしなないで
おいしくるメロンパン
ヤングスキニー
緑黄色社会
サイダーガール
KALMA
浅井健一
yutori
打首獄門同好会
Myuk
androp
downy
斉藤和義
Baggy My Life × Comme des familia
オレンジスパイニクラブ
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
藍坊主
ネクライトーキー
HY
sumika
Creepy Nuts
WANIMA
サニーデイ・サービス × YOGEE NEW WAVES
arko lemming
DURAN × BONGFATHER
"CAMPASS 2025"
Academic BANANA
FIVE NEW OLD
ASIAN KUNG-FU GENERATION
indigo la End
星野源
Official髭男dism
RELEASE INFO
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.26
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.12
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号