Japanese
午前四時、朝焼けにツキ
2016年01月号掲載
Member:五十嵐 一輝(Vo/Gt) 中元 秀哉(Vo/Ba) 三宮 広大(Gt/Cho) 渡邉 翼(Gt/Cho) 中尾 佳介(Dr)
Interviewer:山口 智男
-また、中元さん(Vo/Ba)がギターからベースに変わったのは、なぜ? ギターをベースに持ち替え、苦労はなかったですか?
中元:これは実話なんですけど、さぁやろう!って決まったときにギタリストが4人いたことに気がついたんです。
渡邉:そのとき、みんなで"ベースいなくね?"って話になって......。
三宮:ギタリスト全員で"秀ちゃんベース似合うよね!"って話にうまくもっていって、いわば半強制的に(笑)。
中元:完全に調子に乗りました(笑)。本当は心の中で"誰かがやらなきゃいけないんだよなー"って思ってはいたんですけどね......。舐めてたわけではないんですけど、ベースって本当に難しくて今は苦労ばかりの毎日です。
-2015年3月14日に新たなラインナップで初めてライヴをやったときは、全曲新曲で臨んだそうですね。再出発にかけるバンドの意気込みが窺えますが、大きな挑戦だったのでは? そこに込めた思いを改めて教えてください。
三宮:再出発っていうよりは今のメンバーでイチから始める気持ちでステージに立ちました。
五十嵐:もちろん不安はあったんですけど、考えても仕方がないと思ってとにかくガムシャラにやろうって思って。
中元:とにかく、またステージに立てる喜びと感謝の方が大きかったですね。
-そのときのファンの反応はいかがでしたか? また、みなさんはそれをどう受け止めましたか?
中尾:新メンバーが誰なのかを一切発表せずにいきなりステージにあがったので、正直めちゃくちゃ緊張してステージに向かいました。
五十嵐:中尾だけは結構早い段階でバレてたけどね(笑)。
渡邉:緊張はしたけど、お客さんがあたたかく迎えてくれる姿を見て、安心するとともに奮い立ちました。
三宮:ステージに登場したときのお客さんの歓声が本当にすごかったもんね。
-1月6日にリリースする1年3ヶ月ぶりのミニ・アルバム『カワラズ』を聴かせていただきました。個性的なサウンドに驚かされました。バンドが掲げている、"激情系「帰りたくなる」哀愁ロック"はまさに言い得て妙だと思います。ユニークな音楽性のアイディアは結成したときからあったんでしょうか? それとも徐々に形になっていったんでしょうか?
中元:初めからこうしようといった形はなくて、やっていくうちにどんどん形になっていって、それが今でも変化し続けていると思っています。
-ゴゼヨの音楽をユニークなものにしている要素として、和風のメロディがあると思います。それがゴゼヨの個性のひとつという意識はもちろんあると思いますが、意識的に取り入れているんでしょうか? それとも自然にそうなる?
五十嵐:もともと、童謡や昭和歌謡のような和風のサウンドが好きということもあって、それが無意識にゴゼヨのサウンドに表れているのかもしれませんね。特に意識して作ってるって感じではないですね。
-また、語りを交える他、シアトリカルな曲の展開/構成も魅力のひとつですが、曲を通して物語や曲の世界観を伝えるという意識もあるのでは?
五十嵐:歌詞に関しては、僕と秀ちゃんでテーマをひとつ決め込んでそこから作っていくんですが、各々の世界観でそのテーマを噛み砕いて書いています。
中元:メロディだけでは伝えきれない感情を、語りやシャウトを用いることによって表現して、より明確に僕らの持っている世界観をリスナーへ伝えるということは意識していますね。
五十嵐:物語性に関しては特に意識して作ったことはないですね。ただ、完成したときに物語のようになってるなーとは思います。
-シアトリカルな曲作りという意味で、インスピレーションになったバンド、あるいは作品はありますか?
一同:ないです(笑)。
-アレンジも含め、曲を完成させるまでには時間がかかりそうですが、曲作り/アレンジはどんなふうに?
三宮:まず秀ちゃんが曲の土台を持ってきて、そこから各メンバーがそれぞれの感覚でパーツを組み込んでいく感じです。
五十嵐:時間がかかるかどうかは曲によって違いますね。完成せずにそのままお蔵入りした曲も結構あったりします。
中尾:曲の完成形は最後の最後まで見えてこないことが多かったりもしますが、それがまた作曲におけるひとつの醍醐味だったりして、個人的には楽しみながらやっています。
渡邉:曲よりも曲名決めるのに時間かかるよね(笑)。
中元:レコーディング終わってプレスに出す直前に"この曲名どーしよっか"って会話が多々あります(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号