Japanese
午前四時、朝焼けにツキ
2016年11月号掲載
Member:五十嵐 一輝(Vo/Gt) 中元 秀哉(Vo/Ba) 三宮 広大(Gt/Cho)
Interviewer:山口 智男
"激情系「帰りたくなる」哀愁ロック"を謳う新潟の5人組、"ゴゼヨ"こと"午前四時、朝焼けにツキ"が、前作『カワラズ』からわずか10ヶ月で3枚目となるミニ・アルバム『飴玉泣イタ』を完成させた。前作は新たに迎え入れたメンバーとともにバンドを襲った危機を乗り越え、新たな一歩を踏み出したことを印象づける作品だったが、今回の『飴玉泣イタ』は、さらなる前進をアピールすると同時に、これから訪れる飛躍も予感させる作品となっている。前作発表後のツアーが大きな転機になったようだ。早速、メンバーの話を聞いてみよう。
-前作から10ヶ月で新しいミニ・アルバムをリリースするなんて、バンドの調子がどんどん良くなってきたことが想像できるのですが、それは"ゴゼヨ第二章"と銘打って前作をリリースしたあとに回った、全国ツアーの成果が大きかったんじゃないかと。
中元:前作はこのメンバーになってから初のライヴをする前に作った曲がほとんどだったんですよ。そのライヴが去年の3月で、そのときはすべて新曲で4曲やらせてもらったんですけど――
三宮:今回のミニ・アルバムはツアーに出ている間にできた曲ばかりなんです。
中元:ライヴをしながら、自分たちの足りない部分や、もっとこういう曲があればお客さんも楽しめるんじゃないか、ということに気づけていったので、今回はそれを曲作りに活かせたと思います。
-前作をリリースしてからのツアーは、ゴゼヨにとって初めての全国ツアーだったそうですが、初めて全国を回ってみていかがでしたか?
五十嵐:まぁ......。
三宮:疲れたよね(笑)。
一同:ハハハハ(笑)。
三宮:きつかったです。楽しかったですけどね。
渡邉:30本ぐらい回ったんですよ。
五十嵐:そもそも行ったことがないところに行くことが気持ち的につらいうえに、さらにそこでライヴをやらないといけない。それまで経験したことがないことだったから新鮮である反面、苦しさも大きかったですね。
中元:もともといたメンバーもそれだけの数を回ったことはなかったけど、ツアー自体は初めてではなかったからまだ良かったんですよ。でも、新しいメンバーは県外でライヴをすることがホント、初めてで。だから探り探りというか、初めて僕らを見るお客さんがどういう反応を返してくれるのか、いろいろ実験しながら確かめつつ回ってましたね。そこで掴めたものは結構大きかったのかなと思います。
-特に印象に残っているところは?
三宮:もちろん全箇所なんですけど、距離的な意味では福岡ですね。
中元:一番遠い場所が福岡だったんですよ。それにもかかわらず、お客さんがたくさん来てくれたんです。もともとブッキングをお願いしていたイベンターさんが飛んでしまったんですけど、ライヴハウスの方が動いてくれて、時間がないなかバンドを集めてくれたんです。ピンチはチャンスじゃないですけど、おかげで新しいバンドに出会えたし、お客さんともたくさん知り合えたっていうのは、ホントいい巡り会いでしたね。貴重な経験になりました。あとはやっぱり、新潟のツアー・ファイナルが――
三宮:一番楽しかった。地元だしね。
中元:ひとつの思い出になったかな。a crowd of rebellionとMy Hair is Badとの3マンだったんですけど、地元に帰ってきて、ほっとするみたいなところは全然なかったんですよ。逆に最後の最後がバチバチで、負けられない感じで(笑)。お客さんは"おかえり"って気持ちで迎えてくれたかもしれないけど。
五十嵐:僕らは新潟決戦みたいなところがありましたね。
今回はライヴを意識した作品でもあるし、メンバーの気持ちがひとつになった作品でもある
-そんなツアーの最中に作った曲が今回の作品には収録されているそうですが、ライヴしながらの曲作りはいかがでしたか?
中元:時間が限られていたのでバタバタとはしていたんですけど、ライヴしながらその場その場で感じたことを、曲作りにすぐに活かせたし、メンバー全員が同じ気持ちを共有できたという意味では、ツアーしながら曲を作るというのはひとつの方法としてありなんじゃないかって。もちろん、ゆっくり時間をかけながら作るのもいいと思うんですけどね。今回はライヴを意識した作品でもあるし、前作のときはまだオリジナル・メンバーと新たに加わったメンバーの気持ちにちょっと差があったと思うんですけど、その気持ちがひとつになった作品でもあるし。同じ時間をたくさん共有できたのはすごく良かったですね。
-前作でアピールしていた"ゴゼヨ"サウンドを踏襲しつつ、今回はさらに新しいことに挑戦している印象がありました。それはさっき言っていた、自分たちに足りないところだったわけですね?
三宮:「花魁大行進」(Track.3)のようなミドル・チューンの曲が欲しいという話はしてましたね。
中元:あとは「夏と音」(Track.5)みたいな優しい曲も。
五十嵐:足りないというか、いらないと思っていたものを取り入れるようになりましたね。
中元:今まではゴゼヨってバンドを片側からしか見ることができてなくて、僕たちがその名前に縛られて、こうでなきゃ"ゴゼヨ"サウンドじゃないって思っていたところがあったんですけど、いろいろなバンドのライヴを見せてもらったなかで、自分たちの音楽の幅がさらに広がったんです。
五十嵐:柔軟になったよね。
中元:ミドル・チューンとか裏打ちのリズムのダンス・パートじゃないですけど、ガッとアゲられる曲を入れてみようって考えられるようになったのは、別アングルから自分たちを見つめ直すことができたからなのかな。
LIVE INFO
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
RELEASE INFO
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









