Japanese
午前四時、朝焼けにツキ / Outside dandy / ホロ
Skream! マガジン 2016年07月号掲載
2016.06.16 @下北沢LIVEHOLIC
Writer 岡本 貴之
"LIVEHOLIC 1st Anniversary series"の第7弾がホロ、"午前四時、朝焼けにツキ"、Outside dandyの3組の出演で行われた。
最初に登場したのは、ホロ。BGMが止まり、ディレイがかかったギターの音色が聴こえてくると、幻想的な照明の中、幕が上がりバンドが登場し「いつか全てが終わる日は」からライヴがスタートした。ヘヴィなリズムとは裏腹に儚げなコントラストを聴かせる石木政臣(Vo/Gt)の歌声にいきなり惹きつけられる。"大阪から来たホロです。最高の夜にしよう!ついて来いよ!"と第一声を投げかけると、続く「閃光と雷鳴」ではまさにタイトルどおりの稲光のような凄まじい音の塊を放っていく。岩石洋太郎(Gt)、赤毛(Ba)がステージ両サイドで髪を振り乱して熱狂を生み出した「Drawing」から、曲は「通り雨」へ。ディレイ・サウンドの混沌としたイントロがプログレッシヴな印象を与えながらも、ダンサブルな変化を聴かせる凝ったアレンジは出色のものだった。"LIVEHOLIC、1周年おめでとうございます!メンツが仲間ばかりで遊びにきてるみたいなんですけど、みんなも楽しんでいってください!"とのMCから新曲を挟み、「鐘声」から"まだいけるー!?"と「コントラスト」へ。途切れることのない凄まじい音圧にただただ目を見開いて立ち尽くしている観客もいる。それほど圧倒されるド迫力の演奏だった。ただし、そんな爆音にもかかわらずどこか悲しげなメロディが耳に残る。"11月に東京でワンマンやります!"との告知(※11月18日TSUTAYA O-Crest)を経て放ったラスト・ナンバー「心臓」は、ライヴの最後に相応しく、哀しくも優しいメッセージを爆音と共に残していった。
2番手は新潟を拠点に活動する"午前四時、朝焼けにツキ"。転換中の幕の向こうから、"今、あなたの潜在意識に語りかけています"と語りかけて笑わせると、ゆっくり幕が上がりステージに姿を見せ、"LIVEHOLIC!楽しんでいこうぜ!"と勢いよく「GOZEYO」からライヴがスタート。黒で統一された衣装がストイックさを感じさせるが、そのステージングは欲望剥き出しといった激しさだ。五十嵐一輝(Vo/Gt)、渡邉 翼(Gt/Cho)、三宮広大(Gt/Cho)とトリプル・ギターがフロントに並び、後ろに中元秀哉(Vo/Ba)と中尾佳介(Dr)。全員、所狭しと身体を揺らしながらプレイしている。中元が"かかってこいー!"と叫び手拍子を求めると、「Takahiro先輩」へ。小気味よいギター・リフと交互に声を上げるツイン・ヴォーカルで他のバンドにはないオリジナリティを出している。"LIVEHOLIC、1周年おめでとうございます。僕たちも(現体制になって)だいたい1周年です! 今日は僕たちらしいライヴをやりたいと思います"との五十嵐のMCから、キャッチーな旋律の「因呶羅」を歌い出すとフロアから歓声が上がって盛り上がる。エモ/スクリーモ的な曲でありながら、曲の最後は懐かしい子守唄のような終わり方が印象的だった。疾走感のあるサウンドによる新曲を聴かせると、「蝉が笑う。」では五十嵐が静かに歌い上げる。途中、朗読的なセリフもあり長くゆったりと叙情的な世界を聴かせ、まばゆい光の中で観客に向かって手を伸ばす姿は神々しくもあった。最後は"つらいとき、俺たちを支えてくれた曲"だという「染マル」を全力でプレイ。観客の多くがステージに手を伸ばして歌っている。若さの爆発と詩的な感性が感じられたライヴだった。
本日のトリを務めるのは、Outside dandyだ。BGMが消えると音もなく静かに幕が上がり、村上達郎(Vo/Gt)が"LIVEHOLIC史上、最高のライヴにしようと思います! どうぞよろしく!"と余裕をうかがわせるMCからライヴを開始。1曲目は「レイジーモンスター」。
激しく狂わしいビートを吐き出しながらも、メロディはあくまでもポップで、あっという間に観客の心を掴んでいく様子がわかる。続く「スパイダー」も同様に、キャッチーなサビに観客から声が上がる。新曲「スモーキンレディ」は全員が束のように低音を放つイントロのリフから歌い出しのきれいなメロディに移行するフックのある楽曲だった。「メリーゴーランド」では3人がアカペラで見事なハーモニーを聴かせる場面も。曲の終わりでフィードバック・ノイズを残したまま、「MUSIC」へ。8ビートのパワー・コードを刻みながら、しっかりと言葉を噛み締めるように丁寧に歌う村上。その真摯な歌声を受け止めるべく、会場の全員が聴き入っている。"ラスト・スパートいこうぜ!"と叫んで始まった「愛のラビリンス」、「トランシーバー」では、鈴木勇真(Ba)、松本 翔(Gt)がお互いの激情をぶつけ合うように向かい合ってプレイする姿も。ラストは「サタデーナイトメランコリック」。メランコリックと言いながら、そんな気分を突き破るようなベースのリフと柳田龍太(Dr)の重いタムを中心とした"土着的なガレージ・パンク"とでも言うべきサウンドに身体が揺さぶられる。曲間でブレイクして手拍子を求めると、"まだまだいくぞ下北ー!"と村上が煽り、怒涛のエンディングへと向かった。アンコールの声にすぐさまステージに戻ると、"アンコール本気でいくんで、お前らも本気でよろしく!"と気合一発、「バニーダンス」が始まるとステップを踏みながら演奏するフロント3人、四つ打ちのビートを叩くドラムに会場全体が踊りだす。背中にストラトを回してのギター・ソロにますます熱狂的に盛り上がるファンたち。暴風雨のように駆け抜けてアンコールを終えると、最後に村上は"日常に戻っても、またライヴハウスで会おうぜ!"と叫んだ。3組のライヴ・バンドによって熱狂的な非日常空間と化した一夜のエンディングにピッタリのメッセージだった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号




















