Japanese
セプテンバーミー
2015年11月号掲載
Member:土肥 大人(Vo/Gt) ココナッツ先輩(Ba/Cho) 岸波 藍(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
セプテンバーミー、会心作の完成! 前身バンドから現バンド名に改名し3年、作品ごとに"セプテンバーミーとはどういうものだろう?"と探りながら制作をしていた彼らが、47都道府県ツアーなどで感じた気持ちなどを昇華して"自分が聴きたい曲を作る"という強い信念のもとに作り上げた『Godspeed you!』は、バンドのネクスト・ステージを高らかに告げる。切なさや苦しみを抱えながらも邁進する彼らの姿が克明に刻まれた、色とりどりの素直な感情が煌びやかだ。"バーミー流ポップ"の背景を探った。
-セプテンバーミーは47都道府県ツアー中とのことですが、このツアーを計画した理由は?
土肥:......ちょっといやらしい話、僕は今年の1月に出した2ndミニ・アルバム『YES!YES!YES!』が――変な言い方ですけど、結構自分たち的に"これ売れるっしょ!"と確信してたんですよ。でも実際リリースをしたら、予想以上にダメでへこんじゃって......(笑)。でも全国のCDの売上状況をもらったので見てみたら、自分たちが行ったことがある都道府県ではちゃんと売れてたんです。そのときに"どんだけ俺、偉そうにしてんだよ。もっと自分たちの足で全国のみんなに挨拶に行かなきゃ!"と思って、それで47都道府県ツアーをやろうと思ったんです。
-そういう理由だったんですね。地道な活動が大事だと。
土肥:そうですね。イベントも、自分たちが行ったことがある場所からは声がかかるんですけど、行ったことがないところには自発的にライヴハウスに電話をしたり、イベンターさんにお願いをして行かせてくれないか頼みました。
-47都道府県ツアーと精力的なイベント出演に加え、2015年1月に赤坂BLITZのイベントでオープニング・アクトを務めて大舞台を経験し、会場限定盤をリリース、9月9日には初のワンマン・ライヴを行い、とかなり今年はバンドとして充実してますね。ワンマン・ライヴは今このタイミングがバンドにとってベストだったということでしょうか?
土肥:"セプテンバー"なので、毎年9月に企画をやってたんです。でもワンマンは1回もやったことがないし、やってみるか!とチャレンジしてみて。そのワンマンで今回の『Godspeed you!』の曲は全曲演奏したんです。
岸波:ワンマンの直前まで今回のアルバムのレコーディングをしていて。
土肥:曲作りも移動の車の中で歌詞を書いてメロディを考えて......という感じで。今回はご飯を食べる時間がないくらい(スケジュールが)詰まってましたね。寝る時間もなかったし。売れてないのに"売れてるってこんな感じなのかな?"と勝手に思いました(笑)。
-(笑)では『Godspeed you!』は『YES!YES!YES!』のあとに作られた曲が多いんですね。
土肥:そうです。『Godspeed you!』は"自分が聴きたい曲を作ろう!"という気持ちで作っていったんです。Track.1「トケナイヨル、マジラナイヨル」は、本当に自分が聴きたい曲を書けたし、思い切って書けた曲かなって。僕ら、MVのイメージで"流行の四つ打ちのバンド"という認識をされると思うんですけど、"そうじゃないぞ!"という意思表示をしたくて。それは「トケナイヨル、マジラナイヨル」だけでなく、全曲そういう気持ちですね。
-今なら"自分が聴きたい曲が作れる"と思ったということ?
土肥:これまでも自分が聴きたい曲を作っていたんですけど――『YES!YES!YES!』の収録曲は自分たちが今後ライヴ・バンドとして生き残っていくうえで、ライヴでどんな曲が自分たちに必要なんだろう?と考えながら作った曲で......過去の2枚は余裕がなかったというか。"セプテンバーミーはどういうバンドなんだろう?"ということを探しながら作ってる部分も、実は少しあって。でも今回はそういうものを全部取っ払って"俺が聴きたい曲を作る!"という気持ちで作りましたね。
-もともとセプテンバーミーは前身バンドの改名で、2012年に結成なんですよね。
土肥:俺とナッツ先輩(※ココナッツ先輩)で前身バンドをやっていて。前身バンドでは歌モノのポスト・ロックやシューゲイザーをやっていたんで、こもった感じの暗い楽曲が多かったです。セプテンバーミーになるちょっと前に岸波が加入して。そのタイミングで改名しようという話になって、音楽性も変わりました。
-今作が"自分が聴きたい曲"ということは、前身バンドの音楽性を入れられた、というところもありそうです。
土肥:そうですね。「トケナイヨル、マジラナイヨル」は特にそうだと思います。
-タイトル"Godspeed you!"は"あなたに幸運あれ"という意味で。
土肥:アルバムの曲はワンマンのときに完成してたんですけど、タイトルは本当につい最近決まったような感じで(※取材日:10月9日)。今回のアルバムが全曲"別れ"や"出会い"を歌っていて......。立て続けに別れが自分の身に降りかかってきたのもあって、自然と別れについて書いた歌詞が多くなっちゃったんです。"別れ"という言葉はネガティヴに捉えられやすいと思うんですけど、自分としてはその別れを前向きに捉えたくて、"送り出す"という気持ちを込めてこのタイトルにしました。いろんな人との別れと出会いもそうだし、今までのセプテンバーミーとの別れ、というのもそうだし......いろんな意味を込めて。47都道府県ツアーで出会った、セプテンバーミーを好きだと言ってくれた人にも、本当に幸せになって欲しいなと思って。
LIVE INFO
- 2025.09.02
-
Hump Back
とまとくらぶ
フラワーカンパニーズ / Conton Candy / ヒグチアイ / TOSHI-LOW
ずっと真夜中でいいのに。
打首獄門同好会
YOASOBI
め組 / ザ・チャレンジ / NaNoMoRaL / 宇宙団
- 2025.09.03
-
YOASOBI
DIRTY LOOPS
WurtS × なとり
THE YELLOW MONKEY
- 2025.09.04
-
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
とまとくらぶ
マカロニえんぴつ
DIRTY LOOPS
ハンブレッダーズ
終活クラブ
a flood of circle × 金属バット
TOOBOE
神はサイコロを振らない
- 2025.09.05
-
Age Factory
GOOD BYE APRIL
fox capture plan
水曜日のカンパネラ
大森靖子
セックスマシーン!!
YOASOBI
JYOCHO × 長瀬有花
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
KING BROTHERS
DIRTY LOOPS
EGO-WRAPPIN' / Original Love Acoustic Session
秋山黄色
ぜんぶ君のせいだ。
This is LAST
WtB
神はサイコロを振らない
PENGUIN RESEARCH
Bentham / Yobahi / WELL DONE SABOTAGE / Loojy
- 2025.09.06
-
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
Creepy Nuts
eastern youth
Broken my toybox
青木陽菜
9mm Parabellum Bullet / 眉村ちあき / 浪漫革命 / THE BOHEMIANS ほか
Appare!
カミナリグモ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
藤沢アユミ
大森靖子
なきごと
"TREASURE05X 2025"
ADAM at / TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍
セックスマシーン!!
ぜんぶ君のせいだ。
TOOBOE
YOASOBI
KING BROTHERS
Victoria(MÅNESKIN)
Ryu Matsuyama
SIX LOUNGE / TENDRE / ハナレグミ / 日食なつこ ほか
WtB
SCOOBIE DO
NakamuraEmi
りぶ
優里
PIGGS
- 2025.09.07
-
Girls be bad
Broken my toybox
"WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2025"
GRAPEVINE
This is LAST
レイラ
WtB
ナナヲアカリ
豆柴の大群
TGMX(FRONTIER BACKYARD) / 荒井岳史 / 渡邊 忍 ほか
ヨルシカ
eastern youth
大森靖子
GOOD ON THE REEL
Aooo
"TREASURE05X 2025"
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
TOOBOE
the cabs
心愛 -KOKONA-
Keishi Tanaka
KING BROTHERS
Mellow Youth
cinema staff
OAU / LOVE PSYCHEDELICO / 大橋トリオ ほか
"くさのねアイドルフェスティバル2025"
渡邊一丘(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
りぶ
ART-SCHOOL
HY
優里
SILENT SIREN
[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]
- 2025.09.08
-
レイラ
JACK'S MANNEQUIN
fox capture plan
- 2025.09.09
-
Age Factory
THE GET UP KIDS
Hump Back
YOASOBI
打首獄門同好会
9mm Parabellum Bullet
JACK'S MANNEQUIN
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~奏・騒・壮!!!Vol.4~"
- 2025.09.10
-
Aooo
Hump Back
ハンブレッダーズ
This is LAST
The Birthday
パーカーズ × 浪漫派マシュマロ
とまとくらぶ
THE GET UP KIDS
打首獄門同好会
- 2025.09.11
-
Bye-Bye-Handの方程式
YOASOBI
The Birthday
w.o.d.
MONOEYES
THE GET UP KIDS
TOOBOE
鶴 × ONIGAWARA
- 2025.09.12
-
Aooo
ナナヲアカリ
神聖かまってちゃん
TOOBOE
w.o.d.
ビレッジマンズストア
YOASOBI
THE BOHEMIANS × the myeahns
the band apart (naked)
Rei
Awesome City Club
"LIVEHOLIC 10th Anniversary series~この声よ君の元まで!!〜"
- 2025.09.13
-
cinema staff
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / sumika ほか
神はサイコロを振らない
The Birthday
AIRFLIP
神聖かまってちゃん
This is LAST
GRAPEVINE
佐々木亮介(a flood of circle)
四星球 / 藤巻亮太 / eastern youth / 踊ってばかりの国 ほか
Creepy Nuts
KING BROTHERS
崎山蒼志 / moon drop / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / ExWHYZ ほか
"ナガノアニエラフェスタ2025"
WtB
PIGGS
TOKYOてふてふ
LACCO TOWER
安藤裕子
GOOD BYE APRIL
The Biscats
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
wacci
- 2025.09.14
-
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
AIRFLIP
TOOBOE
THE BOHEMIANS × the myeahns
flumpool / 三浦大知 / コブクロ / C&K
ガガガSP / GOING UNDER GROUND / 日食なつこ / LOVE PSYCHEDELICO ほか
ナナヲアカリ
WtB
Academic BANANA
Creepy Nuts
打首獄門同好会 / GLIM SPANKY / yama / bokula. ほか
KING BROTHERS
"ナガノアニエラフェスタ2025"
センチミリメンタル
ぼっちぼろまる
SIRUP
Maica_n
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
"New Acoustic Camp 2025"
Mirror,Mirror
- 2025.09.15
-
セックスマシーン!!
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
WtB
ビレッジマンズストア
Kroi
GRAPEVINE
Appare!
TOKYOてふてふ
緑黄色社会 / 04 Limited Sazabys / キュウソネコカミ / Hump Back ほか
羊文学
PIGGS
DYGL
THE SMASHING PUMPKINS
FOUR GET ME A NOTS
Bimi
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
FIVE NEW OLD
eill
UNFAIR RULE / Blue Mash / ペルシカリア / ポンツクピーヤ
アーバンギャルド
NOIMAGE
RELEASE INFO
- 2025.09.03
- 2025.09.04
- 2025.09.05
- 2025.09.06
- 2025.09.09
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号