Japanese
セプテンバーミー
2015年11月号掲載
Member:土肥 大人(Vo/Gt) ココナッツ先輩(Ba/Cho) 岸波 藍(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-「僕らのイノセンス」は顕著ですが、セプテンバーミーの作る世界は、すごくドラマチックで夢に溢れているけれど、理想郷に逃避するというよりは、現実で戦うためにその夢の世界を現実に持ってくるようなパワーがあるなと。
岸波:ああ、自分たちで言うのも変なんですけど、それはすごくわかります。歌詞カードも全部私が曲を聴きながら作ってるんです。現実的というよりは夢というか、空想のイメージがすごく強くて。歌詞に出てくる言葉をそのまま書くと、全部のページがファンタジーみたいに仕上がって。だからドラマチックというのはしっくりきます。
土肥:......この現実で戦っていこう、というのは今自分がめっちゃ思ってたことだったんですよ。それが伝わってるなら、すげえ嬉しいです。
-そしてTrack.2「幽霊ダイブ」、速めの四つ打ち曲ですがセプテンバーミーの過去のそれとは違う方向性で、かなりのキラー・チューンだと思います。イントロはギターが弾いてたフレーズに、途中から鍵盤が重なってくる感じは新鮮で。
土肥:あんまりないですよね。最初は全部ギターで弾いてたんですけど、なんかパンチ足りねえなと思ってて。でもMVで"ゲームの中に入る"という設定を考えていたので、8bit感、ゲームのピコピコ感を出したくて。こういう音を入れたいっすー......ということでこうなりました。
-これは結ばれない恋を歌っているんですよね。
土肥:そうですね、幽霊に恋をしてしまう。僕は本当にオカルトが大好きなので、アー写もそれに合わせてて、オカルト研究部員みたいな設定なんです。
-今回は好きな人や恋人、友達のような、近い存在の人のことを歌ったものが多いですよね。そういうところは土肥さんの別れの経験とリンクするのかもしれない。
土肥:もともと、俺は前身バンドのときとかに抽象的な表現が多くて。でも前作で歌詞の大事さを学んで。その大事さというのは伝わりやすさもあるし、光景が浮かぶこととか......いろんな大事なことが歌詞に詰まってるんだなと思ったんです。"(楽曲で)1番大事なのは歌詞なんじゃないか?"と思うようになって、さっき言ったような伝わりやすかったり光景が浮かんだりする歌詞が書きたいなと思ってちゃんと向き合うようになって、自然とそういう近い存在に照準が合ったのかも。
-『YES!YES!YES!』に収録されている「妖怪ダンス」も、抽象的といえば抽象的でしたよね。だからそれを考えるとTrack.3「ロックスターに憧れて」なんて、ものすごくストレートで。
土肥:この曲は素直すぎて恥ずかしいですよ(笑)。「妖怪ダンス」のときは歌詞は二の次......と言ったらアレなんですけど。自分の言いたいことは言うけど、まだ抽象的でしたね。「ロックスターに憧れて」とかは本当のことを書きすぎて、1年後とかかなり恥ずかしいんじゃないかな......(笑)。
ナッツ:歌詞といい曲調といい"あいのり"(※フジテレビ系恋愛バラエティ番組)とかで流れてそうだよね。ひとり懐かしがってました。
岸波:たしかに(笑)! イントロとか"あいのり"で流れてそうだよね。
-ははは。これは47都道府県ツアーで感じた気持ちを書いた曲なんですよね。
土肥:そうですね、まさに。ツアー・ソングというか、いろんな土地に行って感じた気持ちをそのまま書いています。メンバーふたりへの手紙っていう意味もあったり、今までのお客さんへの気持ちでもありますね。わりとバンドがツアーで訪れる場所は、どのバンドのツアーでもちゃんとスケジュールには結構入ってるじゃないですか。でもそこに入ってない県に行くと"待ってました!!"という情熱が本当にすごいんですよ。
-へえ、待っててくれる人がいるなんて、本当に嬉しいですね。
岸波:ほんとですよね。行ったことがない県にも、観てくれる人がこんなにいるんだ!と思って。本当に涙が出ちゃうくらい。
土肥:俺も本当に、ライヴをしてて泣きそうになる瞬間もあるくらい。大きなCDショップがないのにどこで俺らのことを知るんだろう?という感動もあったり......。ライヴ中にお客さんから"来てくれてありがとう!"と言われることもあって、喜びと驚きで"えっ!? ええーっ!?"って感じで。だから今回はすごく、ツアーに来てくれたお客さんにすごく刺激をもらったので、ちゃんと曲で返そうと思ったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号