Japanese
セプテンバーミー
2015年11月号掲載
Member:土肥 大人(Vo/Gt) ココナッツ先輩(Ba/Cho) 岸波 藍(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-今回の5曲はそれぞれの曲に強い意志が通っていて、バンドの脂が乗っているモードがちゃんと音楽になっていると思いました。すごく洗練された、完成度の高いアレンジで。
土肥:やっぱりそう思いますよね(笑)! もちろん毎回"今の自分たちの最高のものを作ろう"と思って取り組んできてるんですけど、完成した直後に"あ、ここもっとこうしておけば良かったな......"と思うこともわりとあって。でも今回はちゃんと"自分"として、今のセプテンバーミーをちゃんと出せたなと思いますね。何気なく車で聴いてたときも"あれ、このアルバムもう終わり? 自分のアルバムだけどもっと聴きたいな"と思うくらい満足度の高いものが作れました。
岸波:アレンジは大体、歌詞がない状態で作っていくことが多いので、雰囲気を汲んでいったり、(土肥の持っている)曲のイメージを伝えてもらって作っていくんですけど、曲によってはレコーディング直前まで迷ったりもしました。ギター・ソロを録り直したりもしたし。「トケナイヨル、マジラナイヨル」のドラムはエンジニアさんとテックさんともかなり相談して、機材もめっちゃ変えたり、叩き方やチューニングを調整して"これは絶対無理だから!"という音を頑張って出してました。
-「トケナイヨル、マジラナイヨル」のドラムは響き方が印象的ですよね。宇宙空間的なイメージも沸きます。
土肥:「トケナイヨル、マジラナイヨル」のドラムのイメージは自分としてもかなり明確に頭の中にあったので、レコーディングが始まってから(エンジニアから)"こんな感じの音?"と言われて"いや、違います。もっとこんな感じです"と答えて......それを何回も繰り返して。もう音の修正がきかないところまで作っていって、そこで"それっす!!"と思うものに辿り着けて。そしたら"(こういう音にしたいなら)もっとうまく伝えてよ!"と言われました(笑)。
岸波:この曲のドラムは大変だったけど、他の曲は全曲違う音色を使っているのに、結構すんなりいきましたね。今回はいろんなテックさんと一緒にやらせていただいて、全曲色が違うものにできたなと思って。シンバルを40枚持ってきてくれたテックさんもいたんです。
-5曲ともキャラクターが違うのは、土肥さんに明確なイメージがあったこともそうですし、いろんなテックさんと制作ができたことも理由のひとつなんですね。すごく練られていて、手間もかけられていることが音からも伝わってきます。ギターの音色もエフェクティヴで凝ったものになっていますが、今回は鍵盤もサウンドのキーになっていますね。
土肥:前身バンドで僕が鍵盤兼ギター・ヴォーカルだったんですよね。セプテンバーミーになったとき、実は鍵盤パートのメンバーがいて、5人編成だったんです。だから鍵盤を入れることは自分にとって自然なことだったんですよね。前作はライヴでやれる曲を、と思って作っていたのでバンド・サウンドにこだわったんですけど、今回は楽曲が必要としている音をちゃんと入れたいなと思ったので。
岸波:"ここに欲しい!"と思うポイントに鍵盤を入れていく感じで作っていったよね。
-リズム隊は歌を活かすプレイですよね。
岸波:私は最終的に歌のリズムや語呂が決まってから、ドラムも最終的に決定します。歌に合わせて叩きたいので。部分的には逆らったりもするけど――。
ナッツ:――歌の邪魔にならないように、というのは考えてるかも。曲によってはお邪魔しま~すって感じで(笑)。歌を活かすことに重きを置いてますね。
-ナッツ先輩は歌の活かし方、歌の支え方のパターンが多いベースですし。
土肥:俺もそう思うんですよね! なぜか普段は気づかないんですけど(笑)、レコーディングしたときに"ナッツ先輩こんないいフレーズ弾いてるんだ!"と思ったり。最近一緒にツアーに行ったベーシストから"ナッツはいいベース弾いてるよ"と言われることもあって"あ、そうなんですね!"って(笑)。
ナッツ:俺は別に初見で"お!"と思ってくれなくていいんです。何度か聴いてて"あ、意外とやるじゃん"と思ってもらうポジションが望ましい。
土肥:ナッツ先輩はいつも"俺は陰で支えてる"的な感じを出してきます(笑)。
-ははは。Track.4「僕らのイノセンス」はサウンドとしてはストレートなギター・ロックですが、間奏のテンポ・チェンジがアクセントになっています。
土肥:自分で言うのもアレなんですけど、あそこ最高ですよね!
岸波:みんなでスタジオに入ってるときギター・フレーズが来て、あれが入って、これが入って......というふうにできていったから、みんなで"あ、これだ!! ハマった!!"っていう感覚があって。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号