Japanese
セプテンバーミー
2015年11月号掲載
Member:土肥 大人(Vo/Gt) ココナッツ先輩(Ba/Cho) 岸波 藍(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-今回の5曲はそれぞれの曲に強い意志が通っていて、バンドの脂が乗っているモードがちゃんと音楽になっていると思いました。すごく洗練された、完成度の高いアレンジで。
土肥:やっぱりそう思いますよね(笑)! もちろん毎回"今の自分たちの最高のものを作ろう"と思って取り組んできてるんですけど、完成した直後に"あ、ここもっとこうしておけば良かったな......"と思うこともわりとあって。でも今回はちゃんと"自分"として、今のセプテンバーミーをちゃんと出せたなと思いますね。何気なく車で聴いてたときも"あれ、このアルバムもう終わり? 自分のアルバムだけどもっと聴きたいな"と思うくらい満足度の高いものが作れました。
岸波:アレンジは大体、歌詞がない状態で作っていくことが多いので、雰囲気を汲んでいったり、(土肥の持っている)曲のイメージを伝えてもらって作っていくんですけど、曲によってはレコーディング直前まで迷ったりもしました。ギター・ソロを録り直したりもしたし。「トケナイヨル、マジラナイヨル」のドラムはエンジニアさんとテックさんともかなり相談して、機材もめっちゃ変えたり、叩き方やチューニングを調整して"これは絶対無理だから!"という音を頑張って出してました。
-「トケナイヨル、マジラナイヨル」のドラムは響き方が印象的ですよね。宇宙空間的なイメージも沸きます。
土肥:「トケナイヨル、マジラナイヨル」のドラムのイメージは自分としてもかなり明確に頭の中にあったので、レコーディングが始まってから(エンジニアから)"こんな感じの音?"と言われて"いや、違います。もっとこんな感じです"と答えて......それを何回も繰り返して。もう音の修正がきかないところまで作っていって、そこで"それっす!!"と思うものに辿り着けて。そしたら"(こういう音にしたいなら)もっとうまく伝えてよ!"と言われました(笑)。
岸波:この曲のドラムは大変だったけど、他の曲は全曲違う音色を使っているのに、結構すんなりいきましたね。今回はいろんなテックさんと一緒にやらせていただいて、全曲色が違うものにできたなと思って。シンバルを40枚持ってきてくれたテックさんもいたんです。
-5曲ともキャラクターが違うのは、土肥さんに明確なイメージがあったこともそうですし、いろんなテックさんと制作ができたことも理由のひとつなんですね。すごく練られていて、手間もかけられていることが音からも伝わってきます。ギターの音色もエフェクティヴで凝ったものになっていますが、今回は鍵盤もサウンドのキーになっていますね。
土肥:前身バンドで僕が鍵盤兼ギター・ヴォーカルだったんですよね。セプテンバーミーになったとき、実は鍵盤パートのメンバーがいて、5人編成だったんです。だから鍵盤を入れることは自分にとって自然なことだったんですよね。前作はライヴでやれる曲を、と思って作っていたのでバンド・サウンドにこだわったんですけど、今回は楽曲が必要としている音をちゃんと入れたいなと思ったので。
岸波:"ここに欲しい!"と思うポイントに鍵盤を入れていく感じで作っていったよね。
-リズム隊は歌を活かすプレイですよね。
岸波:私は最終的に歌のリズムや語呂が決まってから、ドラムも最終的に決定します。歌に合わせて叩きたいので。部分的には逆らったりもするけど――。
ナッツ:――歌の邪魔にならないように、というのは考えてるかも。曲によってはお邪魔しま~すって感じで(笑)。歌を活かすことに重きを置いてますね。
-ナッツ先輩は歌の活かし方、歌の支え方のパターンが多いベースですし。
土肥:俺もそう思うんですよね! なぜか普段は気づかないんですけど(笑)、レコーディングしたときに"ナッツ先輩こんないいフレーズ弾いてるんだ!"と思ったり。最近一緒にツアーに行ったベーシストから"ナッツはいいベース弾いてるよ"と言われることもあって"あ、そうなんですね!"って(笑)。
ナッツ:俺は別に初見で"お!"と思ってくれなくていいんです。何度か聴いてて"あ、意外とやるじゃん"と思ってもらうポジションが望ましい。
土肥:ナッツ先輩はいつも"俺は陰で支えてる"的な感じを出してきます(笑)。
-ははは。Track.4「僕らのイノセンス」はサウンドとしてはストレートなギター・ロックですが、間奏のテンポ・チェンジがアクセントになっています。
土肥:自分で言うのもアレなんですけど、あそこ最高ですよね!
岸波:みんなでスタジオに入ってるときギター・フレーズが来て、あれが入って、これが入って......というふうにできていったから、みんなで"あ、これだ!! ハマった!!"っていう感覚があって。
LIVE INFO
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
永原真夏
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
- 2025.10.05
-
岸田教団&THE明星ロケッツ
水曜日のカンパネラ
ビレッジマンズストア
Omoinotake
LONGMAN
ExWHYZ
INORAN
フレデリック
優里
TOKYOてふてふ
アイナ・ジ・エンド
PIGGS
挫・人間
I Don't Like Mondays.
Hump Back / FIVE NEW OLD / 儀間建太(愛はズボーン) / 髭 / 石野卓球 ほか
WtB
キタニタツヤ
ザ・ダービーズ
Rei
a flood of circle
秋山黄色
PEDRO
セックスマシーン!!
LACCO TOWER
chilldspot
YONA YONA WEEKENDERS
moon drop
the telephones
東京初期衝動
LEGO BIG MORL
シド
羽深創太(GIOVANNI)
Cody・Lee(李)
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
TOOBOE
indigo la End
the cabs
Czecho No Republic
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
RELEASE INFO
- 2025.09.23
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.09.29
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号