Japanese
オトループ
2015年11月号掲載
Member:纐纈 悠輔(Vo/Gt) 吹原 賢吾(Ba/Cho) 小鹿 淳(Dr/Cho)
Interviewer:山元 翔一
-歌詞では共感を求めたり、今作では恋愛に関することひとつの軸にして、上手くいかない人と人の繋がりを描いたりとオトループの音楽の根底にあるのは、"人と繋がりたい"という欲求やその欲求の根源である"孤独"なのかなと。それはひとつひとつの歌詞からは直接見えてこないのですが、根っこの部分にある要素なのではと思ったのですが。
纐纈:まさに言ってくれた通りというか、孤独をテーマに曲を書いているところは確かにありますね。今作は自分の心の取扱説明書みたいなアルバムを作りたいっていうところからスタートしているんです。今までは、みんなどういうことを考えているのかなっていう視点からテーマを考えていたんですけど、今回は自分の取扱説明書を作るっていうことにフォーカスして。こういうことを言われると嬉しいだろうなとか、誰も気づかないところに気づいてもらえると嬉しいなっていうところか始まってすごくわがままに作ったんです。でもそれは、自分もみんなも同じように思うことだっていう確信があったんです。人間であるということで繋がっている部分があると思うんですけど、そういう深いところで共通して抱えているものを共鳴させたいって思うんですよ。でもそれを、ちゃんと自分のことを書くっていうテーマで作っていったんです。
-だから今作の視点はほとんど一人称なんですね。やっぱり歌詞を何より大切にされているんですよね。
纐纈:僕は歌詞がバンド、楽曲の中心だと思っていて。そこは誰にも負けないくらいの気持ちでいつも書いていますね。
-ちょっと乱暴な訊き方になってしまうんですけど、歌詞を書くうえで、1番重要視しているポイントは言葉にできますか?
纐纈:うーん......
吹原:纐纈が歌詞を書いている作業はよく見ているんですが、とにかく何度も書き直しているんですね。
纐纈:なんとなくいいことは絶対言いたくないんです。1曲1曲絶対的なテーマがあって、"こういう歌です"って簡潔に説明できてトンガっている曲にするっていうところを大事にしています。
-確かにそれぞれがどういうことを歌っているのかわかりやすいんですよね。全7曲がきちんと確立されていて、且つ一貫したまとまりが感じられます。あと、オトループはバンドとしての演奏力があってテクニカルなのにそこがメインにならずに、歌を引き立てつつ主張するっていう抜き差しがうまいなと思いました。
一同:ありがとうございます!
-みなさんいろいろ音楽を聴いてきて、経験してきたというところがあるのかなと思いました。吹原さんはスタジオ・ミュージシャンもされていましたしね。
吹原:はい。そうなんです、いろいろやってきて。歌を、歌詞を伝えたいと思っているのでそのためにはどうしたらいいかっていうのはいつもプリプロの段階から考えてます。一緒に合わせる前から歌詞は見せてもらっていろいろとイメージしていますし。
小鹿:今作のレコーディングのときは、ふたりがすごくいいギターとベースを弾くのでレコーディング本番に楽しくなっちゃってアドリブをガンガン入れましたね。結構しっかり意気込んで臨むんですけど、ヘッドホンから聴こえてくるギターとベースがかっこいいから"うふぉーっ!"ってテンション上がっちゃってアドリブを入れたのがそのままCDになっていますね。
吹原:みんなでブースに入って仮歌を聞きながら"せーの"で録音したので、なおさらですね。
纐纈:空気感を閉じ込めたいという意図もあって。基本的にはバッキングも含めて"せーの"で録るっていうのはこだわっていて。やっぱり全然違うんですよね、バラバラに録っていた時期もあったので。一緒に録り始めてから全然違いますね、それは気持ち的にも。
小鹿:纐纈がデモで持ってきたときにはもう1本くらいギターが入っているのも弾かなかったりするんですよ。"あれ? あのリード・ギター弾かないの?"って聞いたら"いや、いらないかなって思って"って。ライヴで3人だけで再現できるものを大事にしているというところはありますね。
纐纈:基本的には3ピースというのはすごく意識していますね。余計なものはどんどん引いていく、3人で表現できるものこだわっているというのもありますし、それが歌を引き立たせるということにも繋がると思いますし。
-歌に絶対的な自信があるからこそ、ここまでできるっていうのは伝わってきますね。いろんな音楽を聴いてきていればこそ、音を入れたくなりますし。
纐纈:それはサウンドがかっこいいからっていう判断で音を入れたくなると思うんですけど、そこはやっぱりいらないっていう結論に至るのは第一に歌があるっていうブレないものがあるからですね。
-わかりました。では今作について詳しくうかがっていきます。まず"カメレオンは何も言わない"っていうタイトルについて訊きたいのですが、この"カメレオン"というモチーフはどこから?
纐纈:最後にできたのがTrack.3の「無色透明カメレオン」っていう曲で、その"カメレオン"というワードがすごく引っかかって。それを単純に使いたいなってひらめいたんですね。それでカメレオンについてあまり知らなかったので調べてみたんですけど、すごく面白くて。すごく繊細な生き物らしいんですよ、まずエサは生きたものしか食べないとか、木の上でしかうまく生活できないとか、あとは体色変化ですよね。なんか繊細な人間みたいだなって印象を受けたんですよ。僕も自分のことを話すのが苦手っていうところもあってすごくリンクするところを感じて。みんな日常では周りに合わせて自分を変えたり抑えたりして、本当の想いは心の底にしまったままだったりするじゃないですか。それを代弁するようなアルバムになればいいなと思ってこのタイトルにしましたね。
-カメレオンを題材にした楽曲でthe pillowsの「ストレンジカメレオン」を思い出したんですけど。この曲は自分らしく生きること、自由を求めるが故に生じる孤独や生きづらさ、周りに順応できない苦しさやささくれ立った思いを描いているのに対して「無色透明カメレオン」は、周りに合わせて器用に生きることができてしまうが故の苦しさや自己の喪失を描いていますよね。そういうところも面白いなと思ったのですが、そのカメレオンが"何も言わない"ということですが。
纐纈:みんなカメレオンなんじゃないかと思っていて。"何も言えない"っていうよりは"何も言わない"っていう方がしっくりきたというか。普段は絶対何も言わないんだけど、実は思っているところがあって。そういう......
-ある種のシニカルさというか。
纐纈:そうですね。
LIVE INFO
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
RELEASE INFO
- 2025.10.09
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号