Japanese
Marmalade butcher × ATLANTIS AIRPORT
2015年11月号掲載
Member:Marmalade butcher:にえぬ(Gt) J氏(Gt) ATLANTIS AIRPORT:y0den(Key)
Interviewer:岡本 貴之
-初回盤には特典がつきます。これはお互いの曲をリミックスしたCDということですが。
y0den:僕は勝手に自分でリミックスするということはやっていたんですけど、今回、人の楽曲をちゃんとリミックスするにあたって、いろいろと思うことはありましたね。インストをリミックスするのは難しいなと。マ肉にはATLANTISの「映画の中の出来事」(2015年4月リリースの『A[]Passport-EP+2』収録)をリミックスしてもらったんですけど、これに関しては"やられたな"と素直に思いましたね。
にえぬ:おおっ、なんと。
y0den:自分から負けを認めるって気持ちいいんですよ。悔しい気持ちもあるんですけど、"これは気持ちいい負け方だな"っていうのがあって。宅録でやってきたことが良く出ているなと思って。そこは敵わないなと思いつつ、これから追いつきたいなって(笑)。
にえぬ:いやいやいや(笑)。
J氏:「映画の中の出来事」は僕がすごく好きな曲だったので、リーダーがどういうリミックスをしてくれるのかは聴きたかったですね。
にえぬ:あとはATLANTISの代表曲ということもあって。
-"Glitch Airport Remix"という副題にしたのは?
にえぬ:タイトルは遊びなんですけど、これはリミックスということもあって、曲を活かしつつ壊した感じでやろうと思って、冒頭からブツ切りのアコギとかを入れて。原曲のトラックを使っているのはヴォーカルとy0denさんのキーボードだけで、それにプラスしてアコギとエレキ・ギターの小編成でやってみようと思って作りました。y0denさんのキーボードは細かいというか、良くできてるなあと思って、これよりいい鍵盤は打ち込めないなと思ったのでそのまま使いましたね。そこは参考になったというか、負けましたね(笑)。
y0den:いやいやいや(笑)。
にえぬ:ATLANTIS AIRPORTに僕が入ったというよりは、y0denさんとsonezakiさんをマ肉に持ってきて、「映画の中の出来事」をやりましたみたいな感じがありますね(笑)。
y0den:なるほど、面白いね(笑)。
-y0denさんはマ肉の「Uteruchesis」(2014年リリースの1stアルバム『Uteruchesis』収録)をリミックスしていますね。
にえぬ:その選曲センスは面白いなと思ったんですよ。
y0den:マ肉の中で、かなり異端な曲だと思っているんですけど、全アルバムを聴いてリミックスをどうするか考えたときに、マ肉的な方向性ってたぶんこれ以上できないなというところがあるんですよ、激しさだとか衝撃とかは。一応、APHEX TWINの「Come To Daddy」(1997年リリースのEP『Come To Daddy』収録)みたいにしようかなとか、案はあったんですけど、時間も限られていたんで、自分の得意分野というか想像できそうなリミックスということで「Uteruchesis」を選びました。インストの曲をリミックスするって初めてで、大変でしたね。昔、ちょっとスピリチュアルな、久石譲っぽい曲を作ろうとしていた時期があって、それをここで使ってみようかなと思って作りました。久石譲がシューゲイザーをやっているみたいな(笑)。
にえぬ:っぽいですよね。言われるとわかる(笑)。
y0den:あとは、「Uteruchesis」というのは"子宮(=Uterus)"と"女神(=Lachesis)"を組み合わせた曲名だと言う話を訊いて。"子宮"っていう言葉に変な意味じゃなくて色気を感じているところがあって、NIRVANAの『In Utero』(1993年リリースの3rdアルバム)も大好きだし。SIGUR RÓSの胎児のジャケの『Ágætis Byrjun』(1999年リリースの2ndアルバム)に入っている"ドックンドックン"ってイントロの曲があるんですけど、「Uteruchesis」の原曲も"ドックン"っていう感じで始まるので、そこをイメージしたものを出してみたのと、最初リミックス名を"Grave to Cradle(=墓場からゆりかごまで)"ってタイトルにしたんですけど、ちょっと説教くさい感じになるので、"Marmalade Bilinda Butcher Mix"に変えたんです。わかる人にはわかるという(笑)。
にえぬ:原曲で"ドックンドックン"ってなっているところを、このリミックスは"オギャーオギャー"ってなってるんですが、僕は誕生した感があって好きですね(笑)。この特典CDはふたりのファニーな部分が出ているんじゃないですかね。
-リリース・ツアーも行うということですが、2バンドの共演もありそうですか?
J氏:それはお楽しみということで。
-今後はどんな展開をしていきたいですか?
にえぬ:こういうスプリットの企画は、またどこかでやれたらなと思いますね。それはまたATLANTISかもしれないし、違うバンドかもしれないですけど。
J氏:いい刺激になったからね。シリーズ化できたら楽しいかなって。
にえぬ:それこそ2バンドじゃなくても、Marmalade butcher とATLANTIS AIRPORTにもう1バンド入れてやってもいいかもしれないですね。
-ATLANTIS AIRPORTはふたり編成になって心機一転という感じだと思いますが、今後の活動についてはいかがですか?
y0den:そうですね。脱退(※ベースのBONOが9月で脱退)という形で、今後どうなるんだろうという不安を感じていらっしゃる方も多いと思うんですけど、すごくいいサポート・ベーシストも見つかりましたし。3~4年間やってきて、自分やsonezakiの持ち味もわかってきて、楽曲の方向性も決まってきたので、心配せずにこれからのATLANTISを楽しみにしていてください。新体制でできるATLANTISの楽曲をどんどん作って行きます。"リニューアル工事"をしたATLANTIS AIRPORTを楽しみにしていてください(笑)。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号