Japanese
Marmalade butcher × ATLANTIS AIRPORT
2015年11月号掲載
Member:Marmalade butcher:にえぬ(Gt) J氏(Gt) ATLANTIS AIRPORT:y0den(Key)
Interviewer:岡本 貴之
-y0denさんは聴いてみていかがでしたか。
y0den:なんかいい意味で昔の自分を見たというか。最近はsonezakiに主旋律を作ってもらうことが多いんですけど、昔は僕が作ってsonezakiに投げてたんです。僕もやっぱり歌の作り方というのがわからなくて。そもそもATLANTISはスタイリッシュな楽曲や、ポスト・ロックとかに影響を受けたものを歌モノにしてやろう気持ちがあって。ポスト・ロックで歌モノをやってる人たちって、どうしても無機質系に行きがちだけど、それはつまらないからポップスにしたいと思っていて。なるべく波打つような主旋律にしていたんですけど、ちょっとやりすぎだってところを徐々に削っていって今のようになっているんです。「降下する都市」はそのフィルターを外したことをやってくれて、痛快でしたね(笑)。
にえぬ:そうだったんですね。痛快なら良かった(笑)。ありがたいです。
-Track.2「とある邂逅」はATLANTIS AIRPORTの曲ですね。
y0den:歌詞はsonezakiなんですけど、曲は僕が書いてます。今回は"明るい曲"と"暗い曲"というコンセプトがあったので、とことん明るくしてやろうと思って。ATLANTIS史上最も明るい曲になったんじゃないかと思います。sonezakiに曲を投げるときに、イメージをくれた方が歌詞を書きやすいからってことで、なんとなくイメージした映画とか小説とか漫画とかを投げるんですよ。"コンタクト"って映画があるんですけど、主人公のジョディ・フォスターが宇宙のすごくきれいな光景に感動して、"詩人を連れてくれば良かった"っていうシーンがあるんです。すごくそれがいいなと思ってsonezakiに投げてみて、あいつがそれを観たことでできた作品でもあるんです。それと、初めてシューゲイザーっぽいことをやったのかなって。
にえぬ:ああ、アーミングが効いてましたね。
y0den:シューゲイザーってジャンルは、MY BLOODY VALENTINEとかRIDEとかいて、さらに彼らのフォロワーもいるけど結局のところ一緒じゃんって思っちゃうところもあるんです。僕は一瞬だけだけどそういう部分を混ぜているのが面白いなと思ったり、ジャンルを手段だと考えて楽曲を作るので、それができて面白かったなと思いますね。
にえぬ:僕もそういうことをやるので、すごく共感できますね。
y0den:まず、今までの経験上、曲名を先に決めちゃうんですよ。後々"曲名どうする?"って言われると、そのときのハードルが上がるじゃないですか(笑)。最終的に気に入らなければ変えるんですけど。
にえぬ:そこも一緒だね(笑)。
J氏:そうですね。
y0den:やっぱり一緒だね(笑)。一応、(イメージになるものを)くれと言われるので、"これだよ"って見せる。それで違うと言われたら、ほかのものを投げるんですけど。そこがsonezakiも面白いなと思ってくれているところなので。あいつは等身大の歌詞を書くんですけど、このバンドだと俺の気持ちを汲んで、そのクロスオーバー感で作っていると思います。
にえぬ:sonezakiさんはATLANTISをすごく理解しているというか。うちでいうJ氏のような理解の仕方なんじゃないですかね。
y0den:そうですね。自分で言うのもなんですけど、俺という作家とsonezakiという作家の化学反応ですかね(笑)。
にえぬ:かっこいいこと言いますね(笑)。楽曲だけ投げて、好きに歌詞をつけてっていうことはないですか?
y0den:たまにあります。自分にこだわりがないときは結構そのまま投げたりして。Track.4「LOVECRAFT MYTHOS」は、SFホラー映画の金字塔"遊星からの物体X"を勝手に曲名につけてたんですけど(笑)。それでsonezakiに歌詞を書かせて。そしたら"遊星からの物体X"って映画は、Howard Phillips Lovecraftっていう、アメリカで有名な厨二病作家がいるんですけどそれをオマージュして作られたらしくて。面白いなと思って。結構暗く作ったんで、こういう"厨二病感"もなしではないかなと思って、最終的に曲名をsonezakiに投げました。
-Track.4「LOVECRAFT MYTHOS」は、よりマ肉を意識している感じですか?
y0den:僕の曲の手癖なんですけど、sonezakiのキーに近いのもあってメジャーの"E"と"D"が多いんですよ。でもこの曲は珍しくメジャーの"A"でやっていて、だからあいつの歌い方が低くコブシの効いた感じになって良かったなと思うんですけど。あと僕はTOOLっていうバンドが大好きなんですけど。
にえぬ:ああ、イイっすね。
y0den:TOOLとTHE MARS VOLTAとかに寄せようかなって。でも、結構キャッチーな四つ打ちの曲になったんですけど。
にえぬ:ATLANTISには珍しく、ギターがフィーチャーされていますよね。それはかなり新鮮でしたよ。
y0den:そうですね。そこはもう、TOOLが大好きなので(笑)。J氏に結構丸投げして、うってつけなギターを弾いていただいたので。
J氏:好きにやっていいよって言われたから、やりたい放題やりました。
LIVE INFO
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号










