Japanese
LILY
2015年08月号掲載
Member:福島 拓也(Vo/Gt) パンチ(Dr)
Interviewer:山元翔一
-なるほど。ラジオ番組を今年の1月まで4年間やっていたんですよね? そのラジオがあったことで、群馬の方では広く認知されていたのかなと気になったんですけど。
福島:ラジオはコミュニティFMだったんで、県内でどこまで電波が届いてるのかといったら多分本当にひとつの市だけだったんですよね。それ以上に何が大きかったかって、そのラジオ局でやってた仲間がback numberとかLACCO TOWER、DOOKIE FESTAっていうバンドだったんです。ずっと一緒にやってて、本当に今でもすごく仲良くさせてもらってて。先輩たちはもう10年くらいやってましたけど、僕らは途中から入っていったので4年間やって。おかげで興味を持ってくれる人はすごく増えましたね。そのラジオの先輩たちの番組に出たりとか、先輩が自分たちの番組に乱入してきたりとかそんなことやってるうちに、他のバンドに興味のある人たちが、僕らの音楽を聴いてくれて、いつの間にか大きな流れの中に一緒に身を投じることができたというか。もちろん聴いてくれたこともすごく大事でしたし、ずっと実線で戦ってる先輩たちをずっと間近で見てきて、ずっと戦ってる感じだったりとかを肌で感じられたことは大きかったですよね。
-LILYはLACCO TOWERの"I ROCKS"にも出演されてましたよね。群馬はシーン的なものというか、先輩後輩の関係がきちんとあるその土地に音楽が根づいていますよね。
福島:そうですね。その節はここ数年で出てきたかなという気がしますね。それはLACCO TOWERが"I ROCKS"を始めるっていうところだったりとか、back numberもメジャーに行ってすごく有名になっていって。それを僕らのちょっと下の代までは、地元のライヴハウスでback numberやLACCO TOWERがやってるのを観てる世代なのでそういう人たちがテレビに出てる、みたいな、俺らも頑張ればそうなれるかもっていうざっくりした目標や、すごく大きな意味での夢を身近に感じることができるということがひとつあります。あと、LACCO TOWERが"I ROCKS"を始めたことによって、もっと身近な目標として、自分たちが達成できる目標が生まれて。"I ROCKS"はライブハウスよりもちょっと広いホールでやるんですけど、自分たちも頑張ればそういうステージに出られる機会があるんだって思える環境にすごく刺激を受けていて、みんな本当に一生懸命やっていますね。
パンチ:僕らは世代的に間にちょうど挟まれてるんですよね。
福島:勢いのある後輩と、メジャーにいってる先輩に挟まれて、本当に中堅世代のところになってきてるので、状況的には面白いですけどね。
パンチ:あとはみんなすっごく仲がいいです。
-背景が見えてきたところで、今作の具体的な話させていただきたいのですが、自身を"Cocoon=サナギ"に見立て"羽化する"という意味を込めたと話していただいたと思うんですが、具体的にどういう方向性に仕上げようとディレクションされましたか?
福島:強いて言えば、ちゃんとLILYの音楽ってこうだってものを固めようか、というところですね。LILYというバンドは『Cocoon』っていう作品でデビューしますってときに、じゃあまずこれ聴いてくださいって言えるもの、"自分たちが1番自信を持って出せるメロディやリズム"っていうのが、あえていうならコンセプトなのかなと思います。
-楽曲的にはストックから自信があるものを選りすぐったのか、そういったコンセプトありきで曲を書いていったのかどちらでしょうか?
福島:どっちなんだろう......僕、曲めちゃめちゃ作るんですよ、もうそれが趣味で。例えば『Cocoon』の制作が終わってから今日までに20曲くらい作ってるんですよ。『Cocoon』が流通するって決まったのが今年の1月なんですけど、結局レコーディングのタイミングまでに4~5ヶ月くらいあって。その間も当然曲書いてるわけですよ。そうすると、"あ、これ絶対入れる"とかっていう感じなのでそれを考えると、ストックに入るのかそのために書いたのかわかんないんですね(笑)。ずーっと書いてますから。
-ちなみに楽曲はどういうところから湧いて来ますか。インスパイアされるものとかはあります?
福島:今日はピアノから、今日はベースからって......強いて言うならその日の気分ですかね。
パンチ:気分によって曲の方向性も変わりますね。
福島:こないだもパンチに聞いたら、"こういう曲ない?"とか抽象的なお題をもらって、"じゃあ明日作ります"って。ずっと作ってますね。
-福島さんがこんな感じだとパンチさんは横で見ててどんな感じなんですか?
パンチ:"頑張れ"って思ってます。
一同:(笑)
パンチ:"俺も頑張るよ!頑張れ!"って思ってます。
福島:僕もこういう性格で待てないので、作ったらすぐ言うんですよ。"聴いて""フレーズ作って""じゃあそれ録って""もう1回戻して"みたいな。
パンチ:1年前くらいからこの曲の作り方に徐々にシフトチェンジしてきたんですけど、もう曲ができるスピードがどんどん上がってくるんです。ドラムを録るスピードもどんどん上がってきて、最近は2回くらい聴いてちょっと叩いてっていう感じで1時間以内には1曲録れるようになりました。もうどういうのが好きなのかもわかるんで、"こういうドラム好きだよな""これ、嫌いなんだけどちょっとここ入れとこうかな"とか。そこのせめぎ合いですよね。
-じゃあ、ストレスはなくやれてるんですね。
福島:そうですね。ブラッシュアップするっていう点では、途方もないストレスがありますけど。曲作ってるときはもう1番楽しいですね。個人的には。
-ブラッシュアップの話に関してですけど、セルフ・プロデュースでやってるんですか?
福島:そうですね。1枚目の作品だし、自分たちが自信を持ったものを、自分たちの等身大というか、自分たちのキャパシティにないことをするのではなくやりたいなと思ったので、今回に関しては自分たちでやりました。ただ、もちろんレコーディングのときに、例えばギター弾いて、"ここはこうした方がいい"とかっていうアドバイスはたくさんいただきました。それはすごくありがたかったことなんですけど、基本的に楽曲を作るってとこに関しては、本当にバンドだけで。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号