Japanese
LILY
2015年08月号掲載
Member:福島 拓也(Vo/Gt) パンチ(Dr)
Interviewer:山元翔一
-簡単に振り返れないくらい相当制作していますね。
福島:最初のころはエモとか英詞がすごく好きで1番最初はそういう曲をたくさん作っていたんです。それをやってるときにメンバーがいなくなっちゃったんです。メンバーいないから、ベース以外のヴォーカル、コーラス、ギター、アコギ、ドラムを全部自分でやってて。その音源を持ってパンチに出会って、パンチに"こんな感じです。よろしくお願いします"って言って聴かせると"これ、テンポないんじゃない?"ってパンチが困るわけですよ。俺そのときクリックの存在知らなかったんです。クラシックでやってたテンポの概念はあったんですけど、クリックの存在を知らないから、ドラム録るとき自分の気持ちいいように適当に録ったもんね。
パンチ:全然合わないですよ。コピーしてみたんですけど。
福島:みたいなことがあり、パンチが入って"ちゃんとこれ、テンポ通りやろうぜ"って。
福島:それでパンチが入ったくらいで、英語でやってると伝わらないような気がしちゃって。自分の身の回りにいる人たちに、共感してくれたり、いいねって言って欲しかったし、それに自分がどういうふうに思って曲を作ってるのが伝わらないなって単純に思って。それでパンチが入ったくらいに日本語に変えて、そこから本格的にツアーもいっぱい回って自分たちで音源作って、音楽を一生懸命やろうってなっていったんです。
-なるほど。
福島:そうやって活動する中で、周りで一緒に頑張ってくれる人が出てきたり、初めてワンマン・ライヴをしたりとかして。
パンチ:ラジオも自分たちの番組が始まったりとかね。
福島:このタイミングでいけるんじゃないかなってとこで、そのときのベースが亡くなっちゃったんですよ。本当に落ち込んでしまって。バンドできないって思ってましたもんね。まぁそのへんの話は深くなっちゃうので、経緯だけの話をすれば続けるってことを選択して去年自主で2枚同時にシングルを出して、で、今に至るんですけどね。経緯だけでいうとこんな感じで。
-それだけ歴史があるというか、きちんと時間を積み重ねていますよね。
福島:時間はかかりました。結果的にいろんなことが巡り巡って今になるまで状況が整わなかったというか。でも今後一生の生活の糧になるものが音楽でありますようにってことを考えてきたという点ではここ4~5年はまったく変わりはないんですけど。そうだと思っていて一緒にやっていた連中が変わってしまうとか。亡くなってしまうとかはどうにもならない問題ではあったんですけど。ずっと今まで、"じゃあここでいこう"って思ったタイミングで、頭をガンと見えない何かに抑えつけられて、もう1回それでもってやってもまたダメになっての繰り返しで、今ここまできたって感じですかね。
-ここまで全国流通かけなかったのは、1番はタイミング的な問題で?
福島:タイミングもそうですし、語弊はあると思うんですが、変な話、ただ流通させるだけだとすれば多分もっといつでも早い段階でできたと思んですよ。でも、俺とパンチの中ではそれはただお店にCDにが並ぶっていうだけでどこか違う気がしていて。もちろん自分の周りが祝福してくれたとすると、ただ並ぶだけのことに意味はあるのかなと。
-特に今はその気になれば簡単に作品をリリースできてしまいますからね。
福島:あとは、自分たちと同じ目標やゴールを見てる人として、足並み揃えて同じチームで頑張っていこうと思える人が現れなくて。一緒にやりましょうって人はいても、その先に見てるものや、自分たちが思い描いているような音楽やそのベクトルにズレがあって。変な話、1度世に出て失敗したら"ダメ"っていうレッテルが自分たちにつくような気がしていて。それで踏ん切りがつかず。ただ、去年の末にそうやってやっと自分たちと同じチームの中で同じ目標とか、生涯においてどういうふうに音楽に携わっていくのかっていうことを一緒に考えられる人に出会って。"LILY"として世に暖簾を出すのに、自分たちもその中のひとつなんだって内側としてやってくれる人がやっと見つかって、"あ、やっとこれだったら流通してもいいんだ俺らは"って思えたんですよね。このチームだったら、世の中に対して勝負をしていけるし、いざこの状態で作ったものはきっと――これだけの人が関わってて、これだけの責任をありがたいことに背負わせてもらって――いろんな人に聴いてもらえるものができるだろう。それで、この曲だったらっていうふうに思えたのが今回だったんです。
-じゃあ、今回すべてが整った状態で。
福島:ま、すべてと言ったら非常に語弊はあるんですけど(笑)。
パンチ:ベースいないですからね(笑)。
-たしかにそうですね(笑)。今作を聴かせていただいて、初の全国流通作とは思えない完成度だなと思いました。
福島&パンチ:ありがとうございます。
福島:いっぱい作った甲斐がありますね(笑)。
-これまでの経緯をまったく知らなくてもとんでもない人たちだなと思ったんです。簡単に作品を出せてしまう世の中において、今作はそういう作品ではなくて、昔のバンドマンが持ってた情熱や覚悟みたいなものがきちんとカタチになった作品なのかと感じました。
福島:そういう思いを感じ取っていただけて嬉しいなと思います。そういうのもひっくるめて、今まで準備してきました。とにかく今まで嫌なこともありましたが、全部ここのタイミングのためにって意味で今作のタイトルを"Cocoon"にしたんですよ。"羽化をするサナギ"という意味の言葉なんですけど。今までバンド・メンバーが亡くなるとか、別の道に進むとか――それって主観的なことなので"だから俺は不幸だ"とか、"うちのバンド大変だったんだよ"っていうつもりは決してないんですが、単純にそういう気持ちも体験してきてるので、例えばたくさんの別れとかを知ってるからこそ歌えるものがあるなっていう気持ちを込めての『Cocoon』だったんですね。やっとそういう準備ができました、やっとサナギになれました。この作品でこれから世の中に対して勝負をしていきたいと思います。
-この作品がリリースされるのにここまで時間がかかったことは、今作の鍵なのかなとは思っていたんですが、それはいかがでしょうか?
福島:そうですね。ずっと自分たちの歌でも歌ってきたんですけど"羽化の準備をする"っていうってキーワードが今回はあって。きっといつか何かが変わると思うとか、薄っぺらいと言われればそれまでかもしれないし、理想論と言われればそれまでかもしれないけど、そういう歌をずっと歌ってきたんです。"それでも前へ"とか、"きっと何があっても大丈夫"とか、"ただただ前を向いて"とかっていう言葉は刺さらないと言われればそうかもしれないけど、とにかくそれでも歌ってきて。自分たちがやりたいと思えるチームがあって、こうやって一緒に動いてくれる人がいて、それがひとつカタチになるっていう、やっぱり自分が歌ってきたことの答えが出たような気がして。そういう意味では時間が大事だったといえばそうですし、もしかしたら自分が作ってる歌に対してこれくらいの時間がかかるのは必然だったのかもしれないとも思います。
LIVE INFO
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
RELEASE INFO
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号