Japanese
LILY
2016年08月号掲載
Member:福島 拓也(Vo/Gt) 橋倉 祐介(Ba) パンチ(Dr)
Interviewer:松井 恵梨菜
ずっと応援歌を歌い続けてきた群馬の3ピース、LILY。彼らが8月3日にリリースする2枚目の全国流通盤『Gene』には、1年前の前作『Cocoon』発表後、バンドに突きつけられた現実が鮮烈に刻み込まれていた。数々のトライ&エラーを繰り返してもなお、出ない答え、変わらない現状。しかしそれを受け入れたうえで突き進むことを諦めなかった彼らが辿り着いたのは、"頑張れ"と一切言わない応援歌だった。そのような手段を取った、彼らの真意とは――? この1年間の歩み、そしてその成果として形となった、バンドが新たな勝負をかける今作について赤裸々に語ってもらった。
-前作『Cocoon』(2015年リリースの全国流通盤1stミニ・アルバム)をリリースしてからちょうど1年が経ちますが、手応えはいかがでしたか?
福島:前作を出すときはやっぱり全国流通することで世界が変わっていくのかなって思ってたんですよ。もちろん、いろんな人と一緒に作ることで出会う人の数は増えたんですけど、自分たちの中で急激に何かが変わるってことはなかったですね。"音楽でやっていくぞ"っていう気持ちが新たになったというか。もう一度、イチから音楽のことを考えようと思いました。
-そう思うようになって、具体的に何か変えたことはありますか?
福島:とにかく音だったり、ライヴでの動き方だったり、いろんなトライ&エラーを繰り返してますね。ライヴを思いっきり盛り上げてやってみたり、逆にとにかく聴かせるライヴをしてみたり。それでも何ひとつ答えは出ないですけど。
-未だに答えは出ないですか?
福島:どのバンドさんも一緒だと思うんですけど、やっぱり答えが出た瞬間にバンドの進化が止まってしまうというか。
パンチ:一生付き合っていくのかなって思いますね、この葛藤とは。
福島:"応援歌を歌いたい"って言ってるし、たぶん俺らが幸せだったらダメなんですよね。"頑張ろう"って思ってもらうために、俺らが試行錯誤したり悩んだりして、それでもやっていくっていう様を見てもらいたいというか。かっこよく言うとそんな感じなんですけど(笑)。
-正直に言うと......?
福島:ただ迷ってるだけです(笑)。
-前作からの1年の中で一番大きな変化は、昨年11月に橋倉さんが正式加入し、メンバーが2人から3人になったことかと思いますが、橋倉さんはどういった経緯で加入されたんですか?
橋倉:僕だけ、もともと長野県松本市に住んでいて、松本のライヴハウスで働いてたんです。そのころLILYを知ってライヴに誘いまして、来てくれたっていうのをきっかけに知り合いました。僕も地元でバンドをやってたんですけど、LILYが2人になったタイミングで"ベースをやってほしいんだけど"って声を掛けていただいて。『Cocoon』のときはサポート・メンバーという形で弾いてたんですけど、去年の11月に正式加入して、僕もLILYの活動拠点である群馬に引っ越したという流れですね。
福島:僕らとしては、バンドに入ってもらうなら彼しかいないなと思ったので声を掛けさせていただきました。
-橋倉さんしかいない、というのはどういった部分でそう思ったのでしょうか?
福島&パンチ:シンパシー?
福島:ただそれだけなんですよね。初めて対バン・ライヴに誘ってもらって、橋倉がベースを弾いてる姿を見たときから、なんとなく一緒にやるんだろうなと思っていたというか。LILYの前のベース、矢内と会ったときにもシンパシーを感じたのですが、橋倉にも同じシンパシーを感じました。雰囲気や出す音が似ているわけじゃないんですけどね。直感です。あとは、僕とパンチの意見が結構ぶつかるから、橋倉みたいなスポンジのような人がいないとダメなんですよね(笑)。
-橋倉さん自身は、シンパシーを感じましたか?
橋倉:そんなに感じなかったですね。
一同:(笑)
パンチ:片思いか〜(笑)。
橋倉:いや、いいバンドで、曲もずっと好きだったんですよ。声を掛けてもらえてすごく嬉しかったんですけど、活動拠点を移さなきゃいけないということを考えたときの葛藤があって。そういうことを悩みながらも、半年くらいサポートをやって一緒に行動する時間が増えていく中で、この人たちとなら一緒にやっていけるかなと感じて覚悟を決めました。
-3人になったことで、バンドにどういう変化がありましたか?
福島:僕とパンチは8年くらいずっと一緒にバンドをやってるんですよ。だから曲作りにしてもライヴの構成にしても、ある程度の答えを持ってしまってるんですよね。良く言えば、長く一緒にやってきた成果だと思うし、悪く言えば固定概念じゃないですか。そこに橋倉が入ることで、彼がこれまで培ってきたものがバッと流れてきたんですよね。例えばライヴで同期を使うこととか、今までこのバンドがやったらダメだと思ってたことが、やってみたら良かったりして。パンチはわりと考え方が古いので......。
パンチ:あぁ、昔ながらのバンドマンみたいな感じかな。
福島:Windows XPみたいな奴なんです。
パンチ:喩えが悪い(笑)! サポート期間終わっちゃったよ! まぁ、たしかに3ピースのバンドだったら同期は入れずに3人の音だけでやる、みたいな考えはありましたね。
福島:他にも、今までやったことのなかった管楽器のアレンジを入れてみたりとか。変わることに躊躇がなくなって、本当に面白いぐらい変わりましたね。そのぶん意見の衝突は出てきましたけど、それがないなら一緒にやってる意味がないし、今はこれでいいのかなと思ってます。
LIVE INFO
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
RELEASE INFO
- 2025.10.15
- 2025.10.16
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号