Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

イロムク

2015年08月号掲載

イロムク

Member:藤沼 健(Vo/Gt)

Interviewer:吉羽 さおり

1stミニ・アルバム『アパートメント』をリリースする東京発の4ピース、イロムクの音楽はシクシクと痛い。相手にぶつけたいけれど、言葉になる前に消えてしまうような気持ち、絡まった感情や尖った言葉が、歌になって解き放たれる。こっちをちゃんと見て欲しい、そんな強欲な思いがさまざまな物語を通して描かれている。皮肉めいていたり、語呂遊びでポップに聴かせ、あるいは印象的なギター・フレーズでキャッチーに響かせる曲だけれども、叫びの余韻が心の隅っこに居座り続けるような感覚がある。ソングライター、藤沼 健にその歌に込めた思いを訊いた。

-イロムクの曲はすべて藤沼さんが作っていますね。自分で曲を作り始めたのはいくつくらいのときだったんですか。

1番最初に曲を作ったのは、高校生のときで。アコギで作って、両親に聴かせて満足してました(笑)。そこから専門学校に行ったんです。

-音楽関係の学校ですか?

いえ、建築とインテリアの学校なんですけど。そこで今のベースの小澤(廣人)と会うんです。授業そっちのけで、ふたりでギター弾いたりしていましたね。

-音楽の話が合ったんですか?

どうしてかも覚えてないんですよね(笑)。"ギター持ってるよ"とか、そんな感じで始まったと思うんですけど。そのあと僕は20歳で卒業して、大手の家具屋さんに就職をしたんです。向こうは建築士になるっていうことでもう1年あったんです。それで22歳のとき、小澤は試験に落ちてしまって。自分もちょうど、音楽が諦められないなと思いながら仕事をしていて。会ったときに、小澤が曲を作ってきたんです。THEE MICHELLE GUN ELEPHANTみたいな感じの曲で、それでふたりでスタジオに入ったんです。

-最初にアコギで作って家族に聴かせた曲っていうのは、誰かお手本となるような人がいたんですか?

いなかったですね、完全にオリジナルでした(笑)。ちょうど彼女にフられたあとで、その失恋ソング1曲だけだったんですけど、それを両親が泣いて聴いてくれて(笑)。

-そういうことでいえば今回の『アパートメント』の原型といってもいいかもしれませんね。

そうですね(笑)。それで、1ヶ月に2時間のリハーサルをベースとふたりでやって、それで友達には"バンドやってるんだぜ"って自慢してました(笑)。このバンド以外で、バンド活動をしたことがなかったんです。それでメンバー募集サイトで、ドラムがやっと見つかって。半年後に無理やりライヴを決めて、それでやっとバンド活動を始めたっていうか。

-そのときは4人編成で?

まだ3ピースです。ギターは2回目のライヴのときに対バンしたバンドに、すごくかっこいいギターがいて。そこから"うちで、サポートでいいからやってくれ"ってお願いしたんですけど。引き抜くのに1年くらいかかりました。

-最初に3人でスタートしたときにどういうバンドにしたいかっていうのはあったんですか。

まったくなかったです。THEE MICHELLE GUN ELEPHANTみたいなゴリゴリのロックをやろうとは言ってました。歌い方も今みたいな歌い方じゃなくて、わざとしゃがれさせるような感じでやっていたんですけど、限界を感じて(笑)。

-それは喉の方がなのか、心の方がなのか(笑)。

全部ですね。見た目も合ってないし(笑)。1回、スキニー履いてジャラジャラしたのをつけてみたことがあったんですけど、家で鏡を見たときに似合わなすぎて。これは違うと思って、普段のままでいいやっていう感じで。そこからですね、落ち着いてきたのは。

-そして曲自体も自分にフィットするものになったんですね?

はい。3ピースのときはずっと、根暗な曲を作っていたんです。"もうこんな世の中......"みたいなつまんない曲をやっていて。このままじゃまずいって思ったんですよね。ただの愚痴みたいなものだし、自分は満足するかもしれないけど、売れないじゃないですか。全然、お客さんも入らないし。そのときに、"RO69JACK 2014"で入賞した「恋煩い」を作ったんですよね。出してみたら通っちゃって、入賞までいって。ああ、これでいけばいいのかなっていう。