Japanese
VOLLAND GUMP
2015年06月号掲載
Interviewer:石角 友香
VOLLAND GUMP――初めてこの固有名詞を目にする人も多いだろう。それもそのはず、一切素性を明かさず、自身の音楽をインディーズでもメジャーでもなく世に問おうとしているひとりのミュージシャンの率直な表現なのだから、知名度はないに等しい。映画"フォレスト・ガンプ"の主人公のピュアな目線で物事を捉えるように、そして"陽のあたる教室"の主人公、グレン・ホランドが音楽に生涯を捧げたいという夢を持ちながらもがく姿に自身を投影したという"名前"を持つ彼の記念すべき最初のインタビューをお届けしよう。
-素性を明かさない活動スタイルをとった理由はどういうところからですか?
もともとバンドをやっているんですけど、そのバンドがありつつひとりでチャレンジしてみようというよりは、自然に"やらなきゃ"みたいな衝動が強くて、始めていたという感覚なんです。どうしてもバンドの名前を出してしまうと、曲とか音楽が生まれる前からファンがいる状態になってしまうのが違和感があって。どういう音楽かも知らないのに、ただその人がやってるというだけで聴くとかライヴ行くとか、僕はちょっと違和感があったんですね。あと、バンドは結構キャリア長くやってるんですけど、ゼロから始めたいって意識がすごくあって。全然、自分のこと知らない人たちに向けて、今ここまで頑張ってきた自分がひとりでどこまでできるのかな?っていうのを試したいっていうのもありますし。しかも僕ヴォーカリストじゃないんで、声聴いてもわかんないし。
-ソロをやるに際して何かスキルを身につけたこととかありますか?
と言うよりも、自分のいるバンドへの反動っていうのが強くて。やっぱりどうしても聴き手側のことをすごく考えながら曲を作ってた部分があるし、やっぱり自己満足じゃいけないっていうのがありながらプロとしてやってたんですけど、でも僕、自己満足で曲を作りたいっていうのがあったんですよね。"それってもう趣味じゃん"って言われちゃうんですけど、逆にそれでいいかなと(笑)、そう言われても。誰の力も借りず、全部自分の力でやれば、もう何を言われようといいし、自己満足でもこれだったら別にいいよね、みたいな。自分なりの正攻法というか、ほんとに自分が聴きたいと思う音楽を例えば自分が好きなクリエイターさんと一緒にやったり。もちろんお金とかもそうですよね、全部自分で出してとか、そういう責任はのしかかってくるんですけど、でも100%自分が背負ってやりたくて。
-ご自身で歌い、ギターとベースは弾いてらっしゃいますが、それはやる曲ごとに考えるんですか?
そうですね。基本は全部、自分でやっちゃおうって感じなんですけど、でも「ユクエシレズ」って曲は出羽(良彰)さんという方にアレンジをしてもらってます。出羽さんはドラマの音楽とか、最近ではamazarashiさんの音楽とか手がけられていて。結構以前から"樹海"ってユニットをやられていて、好きなんですよね。で、自分の好きなクリエイターさんだったので、作詞作曲とラフなアレンジまでは作って、そっからあんまり要望出さずに"出羽さんのこと好きなんで、好きなようにやってください"って、ラフな感じでやりとりしました。
-amazarashi、お好きなんですね。
amazarashiさんとか米津(玄師)さんとか、僕はバンドをやりつつ見てて、刺激されるものがあるというか。縛られてるものがなく自由に見えてて"なんかいいなぁ"と思ってて。
-amazarashiは言葉が強いですよね。アコースティックのライヴとかもうフォーク・シンガー的なニュアンスもあります。
そうですね。フォークは僕もすごく昔から好きで。自分の親が好きだったっていうのもあるんですけど。中島みゆきさんと松山千春さんが昔から好きで。でもバンドやってるとなかなかそういう音楽ってのは表現しづらかったんですけど、自分のルーツであるものを出したいなと思ったんですね。
-でも今、また歌とギターだけでも成立するフォーク的な音楽は注目されてる印象はありますね。
何年かおきに現れてくれる気がしますね。尾崎豊さんとかの流れで今、amazarashiさんとか現れたのかな、と思うし。なんか自分の感覚的には、そういうフォークの流れにはかすってるのかなと思いますね。
-そういう日本のフォークの他にバンドの音楽もあると思うんですけど、大きなバックボーンというと?
このソロに関して言うと、中島みゆきさんと、あとBRUCE SPRINGSTEENがすごく好きで。あとTHA BLUE HERBさんですかね。
-異なる3組ですね。BRUCE SPRINGSTEENが1番意外ですけど(笑)。
日本来てくれないんで(笑)、DVDでしか見たことないんですけど、すーごいライヴが好きで。で、「Youngstown」って曲が1番好きなんです。歌詞に関しても、誰かのストーリーを代弁してるような感じなんですけど、そういう表現が好きで。もちろん曲も好きなんですけど。
-じゃあTHA BLUE HERBに関してもBOSSさんのリリックが?
そうですね、すごいと思いましたね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号