Japanese
Hello!!!
2015年06月号掲載
Member:道原 シンジ (Vo/Gt) 灰野 勇気 (Gt) かーや (Ba) 岡田 真帆 (Dr)
Interviewer:沖 さやこ
光のような歌とメロディ、文学的な歌詞世界、歌うようなフレーズを奏でる楽器隊が描く繊細で幻想的な世界――ELECTRIC LUNCHというバンド名で活動していた4人組が、Hello!!!(読み:ヘロー)として、第一歩を踏み出した。タイトルは『海辺のグッドバイ』。旧名称で発表していた楽曲よりも、穏やかで赤裸々で、未来を見据えたリアリティのある6曲が揃っている。ギター・ヴォーカルの道原シンジはこのアルバムで"新たな境地に辿り着いた"という。その境地に辿り着くことができた背景を訊きながら、今作の全貌を探った。
-まず"ELECTRIC LUNCH"から"Hello!!!"に改名なさった背景を聞かせていただきたいと思います。道原さんのブログを拝見したところ"ELECTRIC LUNCHという名前だけで縛られる思念みたいなものが未熟ながら発生していた"とありましたが、それについて教えていただけますか?
道原:ELECTRIC LUNCHは、結成当初は好きなことをひたすらやるだけのバンドだったんですけど、メンバー・チェンジを繰り返していくうちに少しずつバンドの形ができていって。"ELECTRIC LUNCHと言えばこういう音楽だ"というものができてきた......と思うんです。だから曲を作るうえで前の作品を意識したり、今までの曲を"いいねいいね!"と言ってくれるお客さんのことやメンバーのことを考えてしまっていて、バンドの形が固まりすぎちゃった気がして。それは自分の未熟さからなのですごく反省してるんですけど、このままだと同じようなものになってしまうというか、小さな枠に留まってしまうなと思ったんです。そのときにアルバム1作分の曲を作っていたんですけど、それに納得がいかなくて。そういうものを全部取っ払って、まっすぐにフレッシュな気持ちで作りたかったというのが今回すごく大きくて。作っていたアルバムを超えようとして、全部作り直したのが今回の『海辺のグッドバイ』なんです。
かーや:それが今までのELECTRIC LUNCHとはまったく違うものになって。
道原:そうだね。"これはもうELECTRIC LUNCHを超えたんじゃないか"と思って。"これを始まりの一歩にしたいな"と思ったんです。
-自分を縛りつけていた殻から飛び出すことができた理由は?
道原:んー......何も考えなかったことですかね(笑)。"売れたい"という気持ちやお客さんからの受けのよさ、あとはメンバーのやりたいことも、全部取っ払ったんです。"道原シンジがやりたい音楽とは何か?"をひたすら深く掘り下げた感じですね。それをメンバーに持っていって、この4人でないとできない形に制作したというか。だから本当にアレンジには困ったと思うんです(笑)。
灰野:大変でしたね......ボロクソに言われたんです(笑)。
-ええっ、そうだったんですか。
道原:今までは彼のアレンジに口を出したことはほとんどなかったんですけど、今回に関しては結構ずばずば......切羽詰まってたんで"何も感じない"とか言って(笑)。でもそれでも文句も言わずに新しいものを作ってきてくれて。みんなが支えてくれました。
岡田:最初に作ってたアルバムの曲にはメンバー全員が"これでいいのかな?"感を抱えてはいて。いいのかな、これでいけるのかな......という気持ちは抱えてはいたけど、誰も言わずにそのまま行こうとしていたときに、道原が1回爆発して、ひとりひとりに"俺はお前にもっとここをこうして欲しい"と言ったんですね。そう言ってもらったことで"じゃあこうしてみるよ"と言えて、自分が抱えていたことを消化できた感じがしたんです。リメイクではなく、作り上げた土台を全部捨ててイチから作ることができて。特に私は曲作りの途中から加入した身なので、自分がこのバンドに最初からいたような感覚で叩けたな、という気持ちもあるんです。だから道原の噴火があったからできたアルバムなのかな、とは思いますね。ほんと火山噴火みたいで、バン!って爆発してからじょろじょろじょろじょろ~って流れていくものもあったんで(笑)。
かーや:じょろじょろは長かったね(笑)。
岡田:そのじょろじょろが固まるまでも時間が掛かって。だからアルバムを聴くと、制作のことをすっごい思い出すんです。ただ単純に曲が書けていいのができたな~というだけじゃなくて、映画観てる気分になる。そういう作品になったのは、そういう背景があるからなのかな、と思ったりします。
道原:(笑)命を張るくらいの気持ちでやってましたね。それにみんなが応えてくれて。なので『海辺のグッドバイ』は、作っていたものを捨てて2ヶ月くらいで仕上がったアルバムなんです。僕らにとっては最速で、でも急いだわけじゃなくて。そこでバンドがぎゅっと固まった感はありますね。あと、今回は下北沢のhmcスタジオのレコーディング・エンジニアをやっている池田さんの力が本当に大きくて。CDを作るうえではエンジニアとバンドとの連携が必要になってくるし、そこがちゃんとしていないとどんなにいい作品でもだめになることは経験上感じていて。
LIVE INFO
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
PompadollS
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.14
-
ゆべしス
RELEASE INFO
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.02
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号