Japanese
クウチュウ戦
2015年05月号掲載
Member:リヨ (Vo/Gt)
Interviewer:天野 史彬
-やっぱりそこだ(笑)。
あの『プログレ』っていうアルバムは、ただ極端なことをやっててもダメだっていう教訓になったかな。ディレクターの言うことも聞かなかったですから。"1曲目はもっと短いほうがいいんじゃない?"って言われても、俺は"1曲目は13分の曲にする!"って言って聞かなかった。でも、それじゃあダメなんだなって。"極端"っていうのは、毒だと思うんですよ。クウチュウ戦の持つ毒。それを人に聴いてもらうために、聴きやすい要素とかキャッチーな要素を入れて、その中に毒をストンと落とさなきゃいけない。そうしたら、全部狙い通りになるんじゃないかなっていう......今回の『コンパクト』はそういう感じかな。刺したいんですよね。毒を刺したい。でも、極端なだけだったら、刺させてもらえないんですよね。刺させてもらうためには、針以外の何かが必要で。それがキャッチーなメロディだったり、Aメロ・Bメロ・サビっていうストラクチャーだったり、ビジュアル面だったり、飽きさせないステージングだったり。そういうもので餌寄せして、刺すっていう感じ。
-じゃあ、今回の作品のタイトルが『コンパクト』になっているのって、前作のタイトル『プログレ』の対極というか、対比的な側面もあるんですか?
対極というか......恨みというか(笑)。まぁ、対極ですね。意識的にそういうことをやろうとしましたから。曲数も6曲で一緒だし、でも1曲目から3分台だし(笑)。
-この『コンパクト』という作品は、歌詞の中に音楽そのものに対する言及がすごく多いですよね。音楽の中で音楽について歌っている。これって何故だったんですか?
あぁ~、確かにそうですよね。音楽について歌っている......それ、今言われて初めて気がつきました(笑)。なんででしょうね? ......真面目にやり始めたんでしょうね(笑)。"いい音楽作んなきゃ"って考えてたから。でも本当に、意図はないんですよ。すごい無意識だった。
-そうなんですね。3曲目のタイトルが「リカバリーポップス」じゃないですか。リヨさんにとっての"ポップス"を定義づけるとすれば、どういうものが"ポップス"だと思いますか?
う~ん、ポップスの定義......入ってくるもの? 気持ちいいもの? ......難しい質問だなぁ。定義とか苦手なんですよね。言葉が得意じゃないんですよ、超右脳型人間だから(笑)。でも、面白い質問ですよね。ポップスの定義......ポップスって、"ポピュラー・ミュージック"っていうことですよね? 文字だけ見たら売れてる音楽なのかもしれない......けど、クウチュウ戦はまだ売れてないけどポップスだと思うんですよね。まぁ、サビとかなんですかね?(笑)。わかりやすいサビが出てきたらポップス(笑)。KING CRIMSONは一般的には、たぶんポップスではないと思うんですよ。PINK FLOYDもポップスではない。ただ、俺は彼らをポップスだと言うけど。俺は、彼らはポップスだと思うんですよ。でも、それだと定義が広すぎる気がする......俺、なんでもポップスって言っちゃうんですよ。
-うんうんうん、でも、それはひとつのポイントだと思います。
KING CRIMSONもポップスです。人はそうは言わないけど、俺はそう思う。だから、俺が好きな音楽は全部ポップスです。
-うんうん、KING CRIMSONもYESも、井上陽水もさだまさしも、全部ポップスであるっていう視点がリヨさんにはあるわけですよね。"リカバリー"って、"回復"っていう意味じゃないですか。だから「リカバリーポップス」って、リヨさんの好きな音楽=ポップスを回復したいっていう、そこに対する強い意思や志を感じるんですよね。
あぁ~......「リカバリーポップス」は、"「リカバリーポップス」という名の処方箋ですよ"っていう感じ。これは、曲自体は鍵盤の(ベントラー)カオルが作ったから、あんま偉そうなことは言えないんだけど(笑)、今って、スクエアっていうか、四角四面な感じがあるじゃないですか。東京のピシッとした感じというか、理路整然としすぎちゃってる感じ。だから"マシーンにはならないで"って歌ってるし。ほんとに処方箋っていう感じなんですよね。"霊長類、ホモサピエンスなんだから、エモくあれ!"みたいなことです。
-その"エモさ"っていうのは、例えば......2曲目の「MUSIC TRAVELER」の中に"魔法かもね ひょっとしてミュージックは"っていうフレーズが出てくるじゃないですか。この"魔法"っていうのが、リヨさんの中の"ポップス"とか"エモさ"に繋がる言葉なのかなって思うんですよ。
基本的に音楽は魔法だと思ってます。超常現象というか。奇跡みたいなものだと思ってますね。だって、すごくないですか? 計算ではできないわけじゃないですか。誰もが気持ちよくなれる曲を作れるような方程式なんてないじゃないですか。モワッとした、エスパーみたいなものなんですよね、音楽って。だからもう、マジックとしか言えない。音楽って、言葉に説明できないことばっかりじゃないですか。
-うん、本当に。
言葉で説明できないから音楽があるっていう感じだし。"科学じゃ解明できない現象"とか、実際にこの曲で歌ってますもんね。本当にそう思います。
-この曲の冒頭では"魔法みたいなね そんなミュージックが/たくさんはないけど少しはあるよ"と歌っていますけど、これは今のリヨさんが持っている、音楽に対する現状認識なのかなって思うんですよ。
あぁ、それはそうですね。好き嫌いは激しいので。好きな音楽はあるんですけどね。日本人だったら□□□さんとか、青葉市子さんとか、前野健太さんとか。でも、音楽の全体数に比べたら好きな音楽は圧倒的に少ないから。これはそういう意味合いで書いてますね。
LIVE INFO
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.23
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号