Japanese
uchuu,
2015年05月号掲載
Member:K (Vo/Gt/Prog)
Interviewer:山口 智男
-全体的にエモーショナルというか、熱いものを感じましたが、その熱さはどこから生まれたものでしょうか?
そもそも、何かエネルギーがないと音楽は生まれないと思っています。uchuu,は芸術活動というよりも人間活動上にあるグループなので、生きている以上、僕らの音楽はエモーショナルなものになると思います。
-歌メロもよりライヴで盛り上がるものになっていると感じましたが、制作段階からライヴで演奏することを意識していた? そこに前作のリリース・ツアーでの経験は反映されていますか?
歌に関しては、常にキャッチーであり耳に残るものであるべきだと思っているので、メロディよりもリズムですね。どんな暗いメロディでも、リズムが軽快だと軽やかな気持ちにさせてくれますし、その逆もしかりです。すべてにおいてリズムというものを意識してました。これからもきっとそうだと思います。
-日本語の歌詞がさらに増えたのはなぜでしょうか?
楽曲を身近に感じてもらえるように、より具体的にしたかったということと、日本語という言葉は、いろいろな言語と比べて、まれにみる繊細な表現ができる言葉だと思ったからです。例えば、"刹那的"、"青春"など、英語ではこの繊細さは伝わりにくいですよね。もっと日本語について勉強していきたいなとは思ってます!
-前作では、風景を歌っている歌詞が多いとおっしゃっていましたが、今回はどんなことを歌っているんでしょうか?
楽曲によって様々ですが、聴いてくれたみなさんの頭の中に浮かんだ風景が正解です。それは、人それぞれ違っていて当たり前で、それらすべてが答えであり正解なので、感じてもらった感覚を逆に聞きたいですよね。表現者は、それを観測する人がいて初めて表現者になれると思っています。
-「HELLO」のピアノや「labyrinth」のガット・ギターの音色が印象的でした。今回、新たに試したことはどんなことでしょうか?
「HELLO」はピアノのループが主役で、「labyrinth」はガット・ギターのループが主役になっています。今回の作品で新たに試してみたことは、サウンド面もあるのですが、先ほどの質問でもお話しした歌詞が1番大きいです。最後の歌入れぎりぎりまで悩んで、より良くなるように思索しました。
-新作を完成させた現在、新作はバンドのどんな姿をアピールする作品になったと感じていますか?
人間味だと思います。音楽は人が生み出す形のないものだと思います。それは、消えてしまうものではなくて、これからの僕らの生きていく世界に残るものだと提示できれば嬉しいです。
-リリース後の"Release 1st Action!"ではボールズ、Goodbye Holidayといったuchuu,とは音楽性が異なるいわゆる歌もののバンドの共演というところがおもしろい。どういういきさつでその2組と共演することになったのでしょうか?
今回から制作チームが参加してくれていて、僕ら自身の意見ももちろんありますが、チームで動いている感じですね。uchuu,は、僕ら5人だけじゃなくて制作チーム、スタッフ、応援してくれている人がいてそのすべてがuchuu,なんです。
-新作のリリース後は、新曲がセットリストに加わることで、ライヴも若干変わるんじゃないかと思うのですが、どんなライヴを観せてもらえそうですか?
みんなで楽しめるライヴになればいいですね! その瞬間しか見ることができない一瞬を逃さないようにライヴ1本1本を大切にしたいと思っています。時間は2度と返ってきませんから。
-もちろん、新作のリリース・ツアーの予定もあると思うのですが、今現在発表できる範囲でかまいませんので、ツアーの抱負と合わせて教えてください。
7月2日が下北沢SHELTERでセミ・ファイナル、そして7月9日が大阪梅田Zeelaでツアー・ファイナルです。両日ともにイベンターの方や、レーベル・チームと、そして僕らuchuu,で作る1日です。こんなこと書かなくてもって思われるかもしれませんが、音響、照明、ステージマン、彼らがいて、初めてひとつのステージができています。みんなが役割と楽しさを持ってひとつひとつのステージができているので、関わるみんなが泣いて笑って、楽しいツアーを作り上げ、それがお客さんと共有できれば最高だと思います。そして、ファイナルの日はレーベル・スタッフのお母さんの誕生日でもあります(笑)。ソールド・アウトになるような1日にしたいです。みんなよろしくお願いします!(笑) その他の地域にも行きますのでオフィシャル・WEBサイトをチェックしてください!
-最後に、読者に新作や今後のライヴのPRをお願いします。
とにかく、音源聴いてください! ライヴでしか表現できない、見ることのできない景色があるように、音源でしか再現できない景色もあるので、ぜひ"出会い"がテーマでもある『HELLO,HELLO,HELLO,』と出会ってください!!
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号