Japanese
蟲ふるう夜に
2015年04月号掲載
Member:蟻 (Vo) 慎乃介 (Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
-蟻さんのモードとしては、そのときアルバムを作ろうっていう強い意志があったんですか。
蟻:ここでわたしが1番くじけちゃいけないなと。
慎乃介:バンドがひとつになってたよね(笑)。俺がいない間にみんなが一致団結していて。それがあったのが、すごく助かりました。
蟻:バランスが崩れそうになったときほど力が出る、ふんばるっていうのが働いていた気がします。
-そんな経験があった曲たちが、とても疾走感にあふれていて、輝きに満ちているのというのがとてもいいですよね。とはいえ、最初のころはとてもノイジーでヘヴィなサウンドで、前作が突き抜けたポップ作でと、1年くらいでバンドがここまで変わるのかっていうのは驚きはありますが。
慎乃介:幅広いですよね(笑)。
蟻:ある意味、自分がないんでしょうね。いつも柔らかくいたいなとは思ってます。
-柔らかくいたいというのが、今回は蟻さんの歌、ヴォーカルにもよく出ている気がする。
蟻:ああ、変わったかも。
慎乃介:そういえばレコーディングのとき、クネクネして歌ってたよね?
蟻:そのレコーディングの3日前くらいに、Yogee New Wavesと踊ってばかりの国のアコースティック・イベントがあって観に行ったんですけど。踊ってばかりの国のライヴを観ていたら、クネクネと動きながら歌っていて。なんだかわからないけどそのとき、わたしもやってみようと思って(笑)。そしたら楽しくなってきて、レコーディングはそれで歌いました。
-(笑)。そういう意外なレコーディングもそうですが、歌、ヴォーカルもこれまでになく柔らかで優しくて。歌詞も、今までとは違った包容力を感じる。作品ごとにどんどん蟻さんが成長していくのを見ているようでもありますね。
蟻:はははは。たしかにそうですね。
慎乃介:声も変わってるもんね、蟻は。
蟻:声変わりしたんじゃないかっていうくらい変わったんです。
-それは人間的な変化もあってですかね?
蟻:変わった?
慎乃介:......。
蟻:ノーコメント(笑)。
慎乃介:でも変わったと思う。でもそれはメンバーみんなそうなんですよね。みんなかなりほぐれたと思うんです。
蟻:メンバーが大人になっていく様も一緒に見ていますよね、自分も見られているけれど。楽しいんですよね、歌うことが。前は苦しみながら歌っていたのかもしれないなって思う。
-ええ、歌の世界観ともあいまって、それこそ這いつくばうように歌っていたんじゃないかって思うところがあった。
蟻:うん。そう思われるだろうし、そうだっただろうと思うんです。
-では曲についてお聞きしていきます。アルバムの幕開けとなった曲「君という光、僕の走る道」では慎乃介さんが初めて作詞も担当していますね。これは、復帰してから書いた曲だったんですか。
慎乃介:これは復帰する前に書いた曲ですね。最初は、サビが全然できなかったので、蟻に試しにこれで歌ってみて?っていう感じでメロディと歌詞が入ったデモを作って渡したんです。それが入院しているせいなのか、自分の心境が入った歌詞がよかったらしく、全部書くことになったんです(笑)。編曲で、サウンド・プロデューサーの松隈さんのところに持っていったときも、"慎ちゃんがアレンジもやっちゃえば?"っていうことで、作詞・作曲・アレンジとすべて俺になったんです。こういうのは初めてですね。苦しみながら作った作品になりました。まさか自分が全部やるとは思ってなかったですけどね。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号