Japanese
Chapter line
2015年03月号掲載
Member:小浦 和樹 (Vo/Gt) 藤 教順 (Ba/Cho) 宮内 沙弥 (Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-小浦さんの音楽の生まれる場所は負の感情。
小浦:最初は"つらいときとか悲しいときに、どういう言葉をかけてもらえたら自分は救われるんだろう"という気持ちで作っていて。その言葉は"大丈夫だ""頑張れよ"という言葉じゃないなと考えちゃって。そういうひねくれた人間にどういう言葉をかけてあげたら前向きになれるのかな?というのが歌詞になってると思います。そういう"頑張れ"みたいなメッセージをまっすぐ、きらきら歌っている人を見ると羨ましくもなるんですけど、"僕の役目はそこじゃないのかな"と今は思っていて。この先どうなるかはわからないですけど。
-2014年で大きな変化を遂げたChapter lineですから、本当にどうなるかわからないですけど、そこはぶれないような気もします。『夜が終わり』は本当に、藤さんが加入してからの変化と、そこで感じた気持ちがそのまま入っているんですね。
小浦:去年はバンド内でいろんな変化があったので、そのときそのときにいろんな葛藤や"どうしていったらいいんだろう?"と思うことがあったんです。本当にベース加入前と後では、バンドは真逆で。今はパワフルで盛り上げるライヴをやってますけど、昔は本当にお客さんとの壁があって......そういうものがアーティストだと思っていたところもあって。バンドがアグレッシヴな方向にシフトしていく中で、昔の自分と今の自分の差は本当に大きくて。前はMCもしないくらいに、ただ淡々と歌っている感じだったのに、今はライヴで叫びまくってる。そこのシフトが歌詞の"変わりたい""変われない""どうしよう?"というところに出ているんじゃないかなと思います。僕の場合はバンドのことですけど、聴いてくれる人それぞれの思うことにリンクしてくれたらいいなと思いますね。
藤:ライヴや音楽への姿勢は変わったなあと思うし、速い曲をやろうとか激しいライヴをしようと言い出したのは僕だから、ひょっとしたら無理させてるのかな......と思うこともあるし(笑)。昔はステージで前に出てお客さんを煽るなんてことしたこともなかったし、頑張ってくれてるなと思います。だから去年の今ごろと今では本当に別の人みたい。最初は(小浦に)僕が盛り上げるところに乗っかってみない?という感じでシフト・チェンジを始めたんですけど、最近は自分から煽ったりしてくれてるので、良かったなあって。
小浦:やっぱりお客さんの力が大きいと思います。変化をそのまま受け入れてくれたので"ああ、こういう俺でも受け入れてくれるんだ"と思えて......今は自然とそういうライヴができるので。本当に応援している人には感謝しています。
-そのタイミングで作品が全国流通するのはとてもいいタイミングですね。
小浦:準備が整った、って感じですね。
藤:去年は準備をする年でもあったからね。
小浦:急ピッチでね。必死でした(笑)。
藤:確かに(笑)。でも楽しかったよね。これからまだまだやらなきゃいけないことがあるし。
-やらなければならないこと、見えてきていますか?
小浦:2014年でだいぶ変われたと思うので、まずはそこを磨いていきたい、クオリティを高めていきたいと思っています。僕らはライヴ・バンドなので、めちゃめちゃ熱いライヴをやっていきたい。もっと大勢の人の前でやれるように、そこで会場を沸かせられるようになりたいです。それを踏まえて今年は勝負していくので。
藤:今やっとシフト・チェンジができて、まだまだ僕らはこれからだなと思っていて。方向性的にもライバルはたくさんいて、その人たちと勝負するために、磨くだけではなく僕らにしかできないことを確立させたいと思っています。誰かの真似じゃないスタイルを作り上げて、がっちり固めたいです。もちろん大きいところで演奏することや、たくさんの人に届けたいという気持ちもあるんですけど、それは自分たちにしかできないことを確立させることができればできるようになると思うし。
宮内:2014年に積み上げたものの精度を高くしていかないとなと思いますし、Chapter lineにしかできない武器をもっと探して、歌とメロディ、エモーショナルなライヴをもっと確立させていきたい。今はそのふたつですね。このアルバムも出ますし、下北沢SHELTERで初めてのワンマン・ライヴもあって、知ってもらう機会は増えるので、聴いてくれる人たちに"これを絶対アピールする""これを絶対伝えるんだ!"という気持ちを、メンバー全員で音を合わせながら統一できたら間違いないと思います。ジャンプする準備はできたので、あとはちゃんと角度を決めて跳ぶだけですね。
LIVE INFO
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
- 2025.08.28
-
KALMA
Maica_n
ビレッジマンズストア
THE BAWDIES
22/7
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号