Japanese
Chapter line
2015年03月号掲載
Member:小浦 和樹 (Vo/Gt) 藤 教順 (Ba/Cho) 宮内 沙弥 (Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-藤さんの加入が、それほどまでにバンドに大きな変化をもたらした理由は?
藤:加入の話があってから音源をもらって、1度ライヴを観に行って。そのときの印象が、弾き語りがバンド・アレンジになったというか......聴き入るというか、いい意味で雰囲気が暗いライヴだったんです。でも僕がやりたかったのはそういうことじゃなくて。"一緒にやりたいと言ってくれるんだったら速い曲を作らない?""盛り上がれるライヴをする方向でいかない?"と提案したら、ふたりもそういう曲が作りたいと言っていて。それが変化のきっかけでした。
小浦:僕ももともと速い曲を作りたくなかったわけではなかったので、そこで挑戦してできた曲に嘘がなかったので。今もそれが違和感なくできています。おまけにそういう感じの曲がChapter lineみたいな感じにもなっていて......そういう意味でも(藤の加入で)ガラッと変わりました。だから僕は、バンドに素材を持っていって"どんな料理になるのかな?"という感覚で曲を持っていくんですよね。こういうアレンジにしたら僕が歌いやすくなるとか、僕から言わなくてもふたりが気づいてくれることが多いんです。それで作られた料理が美味しければ僕は満足。その素材を作った甲斐がある。
藤:わからないところは"ここはこういうふうにしようと思ってるけど、どう?"と細かいところまで訊きます。(小浦が)作ってきたものをそのままバンドでやったとしたら、ほぼバラードになると思うんです。そういう曲を無理矢理速くしたりして、彼のイメージに合わないようならば変える......というのを繰り返して、速い曲を作るようになっていきました。
-本当に大きな変化だったんですね。Chapter lineのアレンジのスキルが高いと思いました。2000年から2015年のギター・ロックを網羅している印象もあって。
小浦:ああ、そうなんですね。僕らはバックグラウンドがかなりばらばらで。僕は親父がフォーク・デュオをやっていたという環境で育ったので、アコースティックな曲を聴くことが多かったんですけど、みんなは違うんじゃないかな。
藤:僕ももともと父親がブルース・バンドをやっていて、中学のころにブルースとか歌謡曲とか、いろんなジャンルのベースを弾いていたんです。L'Arc~en~Cielで"ベースってかっこいい!"と思って、そこからメロコア・バンドをやったり......だから(小浦とは)全然違うんです(笑)。それで、沙弥もまた違って。
宮内:大学で軽音楽部に入ってドラムを始めて、その前まではクラシックしか聴いてなかったんです(笑)。それでバンドからソロ・アーティストまで、いろんなドラムをコピーして......自分が辿り着いたのは90年代の邦楽ロック、特にsyrup16gに衝撃を受けて。あとは雑食なので、その中で自分が気に入ったものの影響が出ているのかな、と思います。
-なるほど。この『夜が終わり』を聴いて、かなり高いバランス感覚を持ったバンドだと思ったんです。統一感があるのに、どの曲もアプローチが違うので。
藤:統一性があるのは、声や歌詞もそうだし、ヴォーカルが全部曲を作っているからだとも思います。それをいろんな方法でこっちで料理する。
宮内:1度はアレンジにいろんなことを詰め込むんです。どんな突拍子もないことでもとりあえず1回やってみて、無理ならやめて、また作り直して......を繰り返して。調理する時間は長いんですけど、そこから音を抜いて、いい塩梅になったら完成。だから気づいたらいろんなタイプの曲が生まれていたのかもしれないですね。
小浦:アルバムに入っている曲は、ベースが正式加入してからの曲がほとんどなんです。2014年はバンドが変わった年なので、『夜が終わり』は変化したChapter lineと、これからのChapter lineと、今のChapter lineを詰め込めたアルバムになりました。テーマを設けたわけではなかったんですけど、勝手に統一性が出たな......と思います。作品や曲が良くなるならなんでもやるぞ!と思って今回も作って。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号