Japanese
Chapter line
2015年03月号掲載
Member:小浦 和樹 (Vo/Gt) 藤 教順 (Ba/Cho) 宮内 沙弥 (Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-藤さんの加入が、それほどまでにバンドに大きな変化をもたらした理由は?
藤:加入の話があってから音源をもらって、1度ライヴを観に行って。そのときの印象が、弾き語りがバンド・アレンジになったというか......聴き入るというか、いい意味で雰囲気が暗いライヴだったんです。でも僕がやりたかったのはそういうことじゃなくて。"一緒にやりたいと言ってくれるんだったら速い曲を作らない?""盛り上がれるライヴをする方向でいかない?"と提案したら、ふたりもそういう曲が作りたいと言っていて。それが変化のきっかけでした。
小浦:僕ももともと速い曲を作りたくなかったわけではなかったので、そこで挑戦してできた曲に嘘がなかったので。今もそれが違和感なくできています。おまけにそういう感じの曲がChapter lineみたいな感じにもなっていて......そういう意味でも(藤の加入で)ガラッと変わりました。だから僕は、バンドに素材を持っていって"どんな料理になるのかな?"という感覚で曲を持っていくんですよね。こういうアレンジにしたら僕が歌いやすくなるとか、僕から言わなくてもふたりが気づいてくれることが多いんです。それで作られた料理が美味しければ僕は満足。その素材を作った甲斐がある。
藤:わからないところは"ここはこういうふうにしようと思ってるけど、どう?"と細かいところまで訊きます。(小浦が)作ってきたものをそのままバンドでやったとしたら、ほぼバラードになると思うんです。そういう曲を無理矢理速くしたりして、彼のイメージに合わないようならば変える......というのを繰り返して、速い曲を作るようになっていきました。
-本当に大きな変化だったんですね。Chapter lineのアレンジのスキルが高いと思いました。2000年から2015年のギター・ロックを網羅している印象もあって。
小浦:ああ、そうなんですね。僕らはバックグラウンドがかなりばらばらで。僕は親父がフォーク・デュオをやっていたという環境で育ったので、アコースティックな曲を聴くことが多かったんですけど、みんなは違うんじゃないかな。
藤:僕ももともと父親がブルース・バンドをやっていて、中学のころにブルースとか歌謡曲とか、いろんなジャンルのベースを弾いていたんです。L'Arc~en~Cielで"ベースってかっこいい!"と思って、そこからメロコア・バンドをやったり......だから(小浦とは)全然違うんです(笑)。それで、沙弥もまた違って。
宮内:大学で軽音楽部に入ってドラムを始めて、その前まではクラシックしか聴いてなかったんです(笑)。それでバンドからソロ・アーティストまで、いろんなドラムをコピーして......自分が辿り着いたのは90年代の邦楽ロック、特にsyrup16gに衝撃を受けて。あとは雑食なので、その中で自分が気に入ったものの影響が出ているのかな、と思います。
-なるほど。この『夜が終わり』を聴いて、かなり高いバランス感覚を持ったバンドだと思ったんです。統一感があるのに、どの曲もアプローチが違うので。
藤:統一性があるのは、声や歌詞もそうだし、ヴォーカルが全部曲を作っているからだとも思います。それをいろんな方法でこっちで料理する。
宮内:1度はアレンジにいろんなことを詰め込むんです。どんな突拍子もないことでもとりあえず1回やってみて、無理ならやめて、また作り直して......を繰り返して。調理する時間は長いんですけど、そこから音を抜いて、いい塩梅になったら完成。だから気づいたらいろんなタイプの曲が生まれていたのかもしれないですね。
小浦:アルバムに入っている曲は、ベースが正式加入してからの曲がほとんどなんです。2014年はバンドが変わった年なので、『夜が終わり』は変化したChapter lineと、これからのChapter lineと、今のChapter lineを詰め込めたアルバムになりました。テーマを設けたわけではなかったんですけど、勝手に統一性が出たな......と思います。作品や曲が良くなるならなんでもやるぞ!と思って今回も作って。
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号