Japanese
Fo'xTails
2015年01月号掲載
Member:takao (Vo) 鳴風 (Gt) テラ (Gt/Prog) 坂本 尭之 (Ba) 峻洋 (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-そしてしっかりギター・ソロも入っているのも肝ですが、ギター・ソロというのも大事なところ?
鳴風:ギター・ソロは大事です(笑)。矛盾してるかもしれないですけど。
-一時期はギター・ソロっていうものは嫌煙されるというか、ダサいものって認識もあったと思うんですが――。
坂本:ああ、やっぱりね。
-最近はまたそこが見直されているようにも思うんですよね。
坂本:出てきていますよね。僕たち的には好きなサウンドにはギター・ソロがあったりするんですよね。
鳴風:弾きたがりっていうわけじゃないんですけどね(笑)。
坂本:歌と同じくらい魅せるものというか。ギターのヒーロー感は大事にしてますね。
-テラさんと鳴風さんとの間では、ギターのバランスや割振りはあるんですか。
テラ:基本的にはこのバンドのギター・サウンドを作るのは、鳴風だと思っていて。彼が作りたいバンドの中でのギターのサウンドで足りない部分を、僕が補う役割かなと思ってるんですね。そこでシンセだったり、曲によってここはがっつりギターでいくとかを決めていくっていう。
峻洋:そういうことでは、メンバーそれぞれ役割がはっきりしているかなと。
-歌詞についてもお訊きしていきますが、サウンド同様「GLITTER DAYS」は心をひとつにここから突き進んでいくことがテーマになっていますね。
takao:TVアニメ"黒子のバスケ"第3期ED主題歌ということもあって、最初はそれを意識していたんですけど、あまりうまくいかなくて。だからもう、自分のことを書こうかなと思って。アニメで描かれる"青春"を観ていて、自分の青春ってなんだろうって思ったときに出てきたのが、歌を始めたことだなと。そこで、バーっと書けたんです。
-なるほど、"TVから溢れ出すROCK 心奪われたんだ"っていうフレーズは、先ほどルーツを聴いたときの、あの瞬間が描かれるんですね。
takao:まさにそうですね。
-歌詞についてはすべてtakaoさんが書いているんですか。
takao:そうですね。やっぱりヴォーカルとして自分の言葉で伝えたいし、それを歌ってこそだなと思っているので。
-もともと自分の思いを伝えたい、というのが根本にあってヴォーカリストを志したということでしたが、Fo'xTailsの活動がスタートしてから、変化や加わったものはありますか。
takao:最初は、俺がやりたいこととは全然違うものになるのかなって思っていたから断っていたんですけど、いざやってみたら、ああこれだわと思った。自分がやりたかったものは変わらないし、自分がやりたかったものを実現してくれるのがこのメンバーなんだなと思いました。自分でも読み返してみても、ほんとに、どストレートだなと思う(笑)。ありのままをすぐに書いちゃうタイプで。
-その衝動感がサウンドとも絡んでいると思います。そして、カップリングの「蛍火」は、まさにこれまでのFo'xTailsスタイルと言えるエレクトロ感満載のアッパーな曲です。
takao:この曲は「GLITTER DAYS」の前に作っていた曲なんです。「蛍火」は、"カレイドイヴ"というゲームのタイアップで作ったんです。
-こういうアッパーな攻めの曲はライヴを意識っていうのはあるんですか。
takao:基本的にはこのふたり(坂本、テラ)は頭の中で構築していくものだと思うんですけど、鳴風はライヴでやってるイメージで作っていると思います。
鳴風:ライヴに映える曲を作る方が得意分野だと思います。
-2月にこのシングルでいよいよデビューですが、これからのバンドの歩みとして思い描いていることはありますか。
takao:メジャー・デビュー・シングルがアニメのエンディング・テーマなので、そこから聴いてくれる人もたくさんいると思うので。そこで"Fo'xTailsって何だ?"って思ってくれる人が増えて、ライヴに足を運んでもらえたり、またCDを出したら聴いてもらえるように、どんどんFo'xTailsという名前を広げていきたいですね。キャパもどんどん広げていって、大きなステージでライヴをやりたいですね。
Related NEWS
Fo'xTails (7)
- 2016.12.14
- Fo'xTailsのインタビュー&動画メッセージ公開。メジャー・デビューから約2年、タフに鮮やかに進化を遂げたバンドの今を閉じ込めた渾身の1stフル・アルバムを本日12/14リリース
MUSIC VIDEO
Related DISC REVIEW
-
-
クリストファー・ノーラン監督のSF映画からインスパイアされた"INCEPTION"をタイトルに冠し、人の無意識にある考えを植え付けるという映画の内容にならい、Fo'xTailsの音楽を様々な人の内に染み込ませようとの思いがあったという。もともと一筋縄ではいかない曲の幅広さがあり、ソングライターのテラ(Gt/Prog)と鳴風(Gt)の書く曲もタッチが違った面白さがあるのが、Fo'xTailsである。そのレンジの広さと真ん中にある歌の強さを、より明快に打ち出したのがこのアルバムだ。ドラムが脱退し4人編成となったが、そのぶん発想を自由に、曲にあったドラマーを迎えトライしたいビートやヴィジョンに忠実に作り上げたことも、Fo'xTailsらしさを強く打ち出す突破口となったようだ。歌にも描かれる不屈さが、しっかりバンド・サウンドとなった。(吉羽 さおり)
-
-
takaoの伸びやかなヴォーカルで始まり、なめらかなギター・フレーズが先導していくようにして心地好く疾走する「Innocent Graffiti」。形としてはラヴ・ソングではあるけれど、青春の1ページから切り抜いてきたような青臭くも爽やかな歌で、ドラマティックでキャッチーなメロディが冴える曲だ。またカップリングはライヴ時に燃料投下するような、アグレッシヴなシンガロング曲「RUSH」と、歌謡性のあるメロディでいてダークな香りをまとった「ALIVE」という2曲。「ALIVE」は特に、これまでのFo'xTailsにはないタイプの曲でもある。デビューをして、毎日を全力で駆け抜けていく中で芽生えた苛立ち、楽しさ、喜び、そして自分たち自身で檄を飛ばして突き進んでいく勝気な姿勢、そういった経験が曲になったシングル。(吉羽 さおり)
-
-
ボリューム感のある骨太な王道ロックンロールでありつつ、耳に残るのは、曇りのない、澄んだブルーのイメージ。メジャー・デビュー・シングルとなる「GLITTER DAYS」は、物語が動き始めたときの躍動感と高揚感とで、怖いものなしに突き進んでいくバンド・アンサンブルが光る。そこに乗るのはフロントマンtakao(Vo)のハイトーン・ヴォーカル。線が太めの声で、サウンドを指揮するように引っ張っていくことでスピード感を生んでいる曲でもある。またカップリングでは、ループ感のあるシンセをフックにしたハード・ナンバー「蛍火」、そして柔らかで包み込むようなミドル・テンポな曲もありとレンジが広い3曲となった。それぞれ違った音楽背景を持った5人の色味を活かし合い、トレンドを押さえながらも、定番の良さや明快さはとても大事にしているのを感じる。 (吉羽 さおり)
Related INTERVIEW
ACCESS RANKING
- 1Mrs. GREEN APPLE、新曲「クスシキ」TVアニメ"『薬屋のひとりごと』第2期 第2クール"OPテーマに書き下ろし&4/5配信。連日展開するコンテンツ・カレンダー&アニメPV公開
- 2声優ユニット「DIALOGUE+」メンバーとしても活動している人気声優守屋亨香、ゲキクロ・コラボ・アイテム デザイン&モデルカット公開。4/7(月)18:00期間限定予約受付開始
- 3声優ユニット「DIALOGUE+」メンバーとしても活動している人気声優守屋亨香、ゲキクロ・コラボ決定。7/5(土)購入者限定特典会開催。アイテム・デザイン、イベント詳細後日解禁
- 4ずっと真夜中でいいのに。の特集公開。誰もが心に潜ませている本音や矛盾を具現化する、ずとまよのポップスの強度を増した最新ミニ・アルバム『伸び仕草懲りて暇乞い』をリリース
- 5Mrs. GREEN APPLE、4/5リリースのデジタル・シングル「クスシキ」MVティーザー・ムービー#1公開
- 1"SUMMER SONIC 2025"、第5弾アーティストでLiSA、優里、amazarashi、CHASE ATLANTIC、MONOBLOC等発表
- 2"JOIN ALIVE 2025"、第1弾出演アーティストでセカオワ、マンウィズ、ヤバT、ハンブレ、ポルカ、OKAMOTO'S、アイドラ、ラッキリ、ちゃんみな、WurtS、フィロのス等発表
- 3BLACK COUNTRY, NEW ROAD、12月に東名阪にて来日ツアー開催決定
- 4Ed Sheeran、約1年半ぶりの新曲「Azizam」リリース&イメージ・ビデオ公開
- 5SPARKS、5/23リリースのアルバム『Mad!』よりニュー・シングル「Drowned In A Sea Of Tears」リリース&MV公開
LIVE INFO
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
RELEASE INFO
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号