Japanese
Fo'xTails
2015年01月号掲載
Member:takao (Vo) 鳴風 (Gt) テラ (Gt/Prog) 坂本 尭之 (Ba) 峻洋 (Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
パワフルなハイトーン・ヴォーカルとドライヴ感のあるサウンドで突き進んできたFo'xTailsが、シングル『GLITTER DAYS』でメジャー・デビューする。多様な音楽性を織り込んだエレクトロ・ロックを打ち鳴らしつつ、メロディと歌をど真ん中に据えたキャッチーさが肝の彼らだが、今作「GLITTER DAYS」は5人のエネルギーをシンプルに、且つ最大限に高めた曲で、バンド感を重視したサウンドに。パンチ力もスピード感も痛快だが、話を聞いていると伸び伸びと、互いを尊重しあって音を重ねている。その"いい空気"もエッセンスになっているようだ。
-ライヴ会場限定で2作のミニ・アルバム(『VenerY』『UnleasH』)をリリースしていますが、デビュー・シングル『GLITTER DAYS』のストレートさとはまた違う、ヘヴィ且つエレクトロ色が強い作品ですね。結成後すぐに作られた作品でしたが、目指すサウンドが固まっていたバンドだったんですか。
takao:そうですね。自分たちが好きないろんなサウンド、エレクトロ的な要素を入れたいと思って結成したバンドだったので。今回のシングルに関しては、メジャー・デビューということもあって、もっと自分たちの楽器本来の音を出したいとシンプルな曲になっています。
-エレクトロ的要素はこれまで、曲のいいフックにもなっていたと思うんですが、それをとってしまう不安はなかった?
takao:不安はなかったですね。カップリングの曲には入れていたりするので。
鳴風:エレクトロの要素は、あくまでもひとつの表現方法なんですよね。
坂本:楽曲が求めているかどうかっていうことなので。欲しいときももちろんありますけど、今回は王道に、生っぽさを出してます。
-Fo'xTailsを結成するにあたって、どんなバンドをやりたいかのビジョンはあったんですか。
坂本:まずは音楽の方向性以前に、こいつらとやりたいっていう気持ちが先にありましたね。音楽の方向性はそこから見据えていましたね。キャッチーで、メッセージ性があって、メロディアスで。だけど、テクニカルな要素もエッセンスとして加えたいなっていうところで、いろいろな振り幅があるメンバーが揃ってます。
-ということは、坂本さんが中心となって集めたメンバーなんですか。
坂本:もともと僕と峻洋とテラで違うバンドをやっていて、その3人で集めたというか。ふたり(鳴風、takao)は峻洋の知り合いという感じですね。
-ヴォーカルとしてtakaoさんを引っ張ってきた理由はあるんですか。
坂本:やっぱり、声ですかね。以前やっていたバンドを解散するとき、次にどういうものやりたいかをみんなで話をする中で、峻洋が"こういうヴォーカリストが後輩にいるんだけど"って声を聴かせてもらったら、"なんだこの声は!"っていう。僕が惚れてしまって、そこで口説いて(笑)。
-で、takaoさんは即決?
坂本:これが、なかなか思いが届かなくて(笑)。
takao:最初はずっと断っていたんですよ。でも熱意に負けたというか。"とりあえず一緒にやってみようよ"っていうので、やってみたんですよね。
坂本:でも、断っていた理由には信念があったんですよね。彼がやりたい音楽が、自分の気持ちを伝えたいとかメッセージを届けたいというところに重きを置いたもので。
takao:そういう思いが強かったから断っていたんですけど、"いや、まさにそういう人とやりたいんだ"ってずっと言ってくれていたので。じゃあ、っていう。
-やりたいベクトルは一致していたんですね。では、曲作りというのはどういうふうにやっているんですか。
坂本:曲作りは主に3人(坂本、テラ、鳴風)が楽曲を持ち寄るんですけど、ソングライターがアレンジまで固めてくることが多いですね。
-では、音楽的には作り手のカラーが強いところも?
峻洋:それぞれはっきりしてますね。
坂本:例えばテラが作るのは1番頭が良さそうというか(笑)。緻密に作り込んである印象ですね。鳴風の曲はパンチがあって、ストレートに思いが見えて。僕の曲はどうなんでしょうか――?
鳴風:テクニック的に難しい(笑)。
坂本:らしいです(笑)。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.01
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
ExWHYZ
Skream! 2025年08月号