Japanese
potekomuzin
2014年10月号掲載
Member:ズキスズキ (Vo/Gt) マツイヒロキ (Ba) ダーヤマ(山田) (Dr)
Interviewer:奥村 小雪
-アルバム30枚ってすごいですね。
スズキ:でも僕は完璧主義者じゃなくて、さっき話した妥協の精神があるんで、徐々に徐々に自分が納得いく形に近づければなと。自分の作る音楽に飽きなければいいかな。その時々でいろんな刺激を受けるじゃないですか。その刺激がなくならずに、"新しいものを作りたい"っていう活力が消えなければ、30枚でも60枚でも新しい作品が作れるんじゃないかな。
マツイ:去年くらいから、半年に1枚は作品を出していきたいねって話し合ってきて。とりあえず音源を作って、ライヴをやりたくなったらやって......曲作りも気分転換に作ってみたいな感じですね。無理のないペースでやれてはいます。
-2~3年前は、年間50~60本のライヴをやられてたと先ほどおっしゃってましたけど、そこから今のスタンスに変わったきっかけがあったんですか?
マツイ:"他のバンドと同じことをやっててもしょうがない"っていうのがあって。単純にライヴをやってお客さんを集めて......っていうのが常識みたいになってるじゃないですか。でも、そうじゃなくて音源をバーって出すバンドがいてもいいんじゃないかと。
スズキ:インディーズなのに、前に習えみたいな、型にはまってる活動が主流じゃないですか。そこに刃向かってもいいんじゃねえかなというのはありますね。月に1本ライヴやんなきゃいけないとか、リリースしたらツアーを回らなきゃいけないとか、義務化されてるみたいじゃないですか。そういうのを一切、無視したバンドです(笑)。
一同:(笑)
-昨年の6月にリリースした初全国流通盤『効率のいいあきらめかた』はdisk unionチャートで最高位2位、今年の3月にリリースした1stミニ・アルバム『問題児はつらいよ』でもレコ発イベントが超満員と、勢いを増す中で、8月にバンド名の表記をポテコムジンからpotekomuzinに変更したのはなぜですか?
マツイ:気分転換です。レコーディングの前後でメンバーそれぞれのペースにずれが生じてたんですよ。それでいろいろ話し合いとかしてて、スズキがバンド名をアルファベット表記に変えようって。そんときに調べてて発覚したんですけど、カタカナで"ポテコムジン"っていうのが、字画占いで良くなかったらしいんですよ(笑)。
-えっ、"レディオヘッド"と同じ画数なのに?
マツイ:そうなんですよ。ただ、アルファベットの方だと(字画が)良いみたいで、英語表記のpotekomuzinに変えたんです。
スズキ:今年の始めから、スタジオにおいても、制作面においても、ライヴにおいても、お互い納得のいく部分が共有できなくて。そういう部分が大きくなっていって、1回モチベーションもどん底まで下がったし、"1回解散した"ぐらいの気持ちだったんです。1回解散した身だから、今は"何でも来いや!"って感じなんですけど。そのバネみたいなのを意識付けするためにアルファベットにしたんですよ。だから、他人からしてみればどっちでもいいんです(笑)。僕らがこうしたいだけっていう。
-レコーディングのあとに1ヶ月夏休みを設けてたってマツイさんのブログに書いてあったと思うんですけど、それも関係してるんでしょうか?
スズキ:そうですね。結成以来、毎週欠かさず入っていたスタジオを、初めて1ヶ月くらい休もうと。普段あまり意見を押し通さないダーヤマさんが、"1ヶ月休みたい"と初めて意見を言ったわけですよ。それで、いろいろ考えるものがあるなって。
ダーヤマ:去年結婚して生活が変わっていく中で、バンドとの向き合い方とか、これからの自分の生活とか、自分の中でいろいろと考えたときに、いろんなことを自分で重荷にしすぎちゃったんです。1回荷物を下ろしたいというか、気持ちもリセットをしたくて。
-再スタートを切るという意味での表記の変更だったんですね。10月22日にはpotekomuzin表記になって初の作品となる『check e.p.』がリリースされますが、今作の制作はいつ頃から?
スズキ:前作『問題児はつらいよ』をリリースした3月の時点で曲はできてて、サクッとシンプルにできた作品だと思いますね。2月くらいにはすでに『check e.p.』の制作期間としてスタジオに篭ってたんですけど、それがいけなかったのかなあ(笑)。
マツイ: 4月に『問題児はつらいよ』のレコ発ライヴがあって、それに向けてセットリストを考えたりライヴの練習とかもしなきゃいけなくて。かたや曲作りだのなんだのってやんなきゃいけないことが色々重なっちゃったんですよね。無理があったというか、(自分たち)らしくないことをやっちゃったんですよね。なのでそこを1回リセットして、今は上手くやれてるなあって感じです。
スズキ:根本的にスタジオの時間の使いかたを変えて、結構柔軟な活動内容になったと思います。
マツイ:10月、11月にライヴが決まってて、10月が半年振りにやるライヴなんですけど、それが50分ステージなんですよ。久々なので、ライヴに向けて曲を練習して、その気分転換で合間に新曲を作るみたいな感じなんですよね。何十曲か分かんないですけど、(スズキの中で)たくさん素材が出来てるみたいなので、その時の気分で "今日これ合わせてみてー"みたいな感じで言われて。だから今は、"1つ新曲を作るからこうしよう"みたいなやりかたじゃないんですよね。
-スズキさんの頭の中では、普段から曲の素材が浮かんでるんですね。
スズキ:やっぱ歳を取るにつれ、だんだん受け身になりますけど、本であれ、映画であれ、こっちから求めていけば刺激がなくなることはないですからね。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号