Japanese
爆弾ジョニー
2014年11月号掲載
Member:キョウスケ(Gt/Cho) 小堀ファイヤー(Ba/Cho) タイチサンダー(Dr/Cho) ロマンチック☆安田 (Key/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-うん。いい方向に進みますよ。
キョウスケ:ね。俺らもそう思ってるから、今こうしてやってるし。
安田:俺らもそう信じてます。
-わかりました、ありがとうございます。ではシングル『終わりなき午後の冒険者』についてお伺いします。タイトル曲は映画"日々ロック"の主題歌を書き下ろしたとのことですが、まずお話があったのはいつごろだったのでしょう?
小堀:今年の春くらいだったよね。
キョウスケ:もともと(去年の)12月にメジャー盤(『はじめての爆弾ジョニー』)をリリースすることが決まってたときに劇中歌として俺らの曲を使ってもらえる話があって。そこから話が広がり広がり"主題歌どう?"って話になり......イェー!と(笑)。
安田:チームみんなで喜びました。
-原作の漫画はもともと読んでらっしゃったんですか?
タイチ:みんな読んでました。初期衝動がすごく伝わってくる漫画で。俺が初めてドラムを触ったときのこととかを思い出して"懐かしい!"って思って共感してました。
小堀:初ライヴの感じとかね。そのシーンを見ると"自分たちもこうだったな~"と思い出させてくれたり。
安田:引き込まれて一気に3巻くらいまで読んじゃったりしました。ああいう激しさとかごちゃごちゃ感は漫画だからできると思ってたんですけど、映画になってもそれが表現されててすごいなと思いました。
キョウスケ:"あ~、これよくあるわ~"と思うすごくリアリティのあるところと、"んなわけね~だろ(笑)!"と思うところの両方があるところがいいよね(笑)。そういうのが俺的にはすごく大事で。あの大げささが、コミカルでギャグっぽくてすげえ面白かった。初めて読む人でもテンポよく引き込まれる感じになってると思う。それがね、これ映画でどうすんのかな?ってずっと思ってたんだけど......すっげえちゃんとやってるんだよね(笑)。
全員:(笑)
-原作のイメージで書き下ろしを?
キョウスケ:うん。とりあえずみんなで"日々ロックの映画のエンドロールに流れるとしたら、どんな曲だったらかっこいいか"というのをイメージして作ってたんだけど。実際流れてるのを見たら、すっごく感動したな。"おお~......!""俺たちの曲がこんな使われかたするんだ!"って(笑)。
-どのように制作は進んだのでしょう。
安田:あれはもともとりょーめーが持ってきたのか。基本はりょーめーの曲です。
キョウスケ:"こんなんあるんだけどどう?"というのをみんなが3つか4つ持ってきたうちのひとつだよね。
タイチ:"疾走感がある曲がいい"というオーダーをもらったので、俺らの中では8ビートな感じがあるこの曲がそうかなと思って。
安田:今回はアレンジの途中からバンド以外の人を巻き込んで。(映画"日々ロック"の音楽プロデューサーを務めている)いしわたり淳治さんが歌詞のプロデュースをしてくれて。レコーディングをしてくれてるプロデューサーのウエケンさん(上田 健司)に制作から交じってもらったのは、実は初めてだったかもしれないですね。
キョウスケ:それこそタイアップっぽい話なんだけど"最初作った曲だと尺が足りないから構成を足してくれ"って言われてね。それでどうしよう? と思ってたときに上田さんが"こんなんどう?"って提案してくれて。それに対して俺らも"ここをもっとこうしたいんですけど......"と言ったら"じゃあコード進行をこうしようか"と言ってくれたりして。だから、新鮮だったよね? 曲作りの段階でいろいろ意見をくれるの初めてだったし。
安田:フレーズや構成にも意見をもらって。メンバーだけじゃ出てこないものもいっぱい出てきたから、すごく良かったです。俺らも"5人だけで作りたいんだ!"というこだわりが強いわけじゃないので。
-歌詞はりょーめーさんといしわたりさんで作業していったんですよね。みなさんはりょーめーさんの歌詞制作を見ていてどうでした?
キョウスケ:いろいろ言ってもらってたみたいだよね。
小堀:うん。最初はタイトルも違ったんだよね。
キョウスケ:そうそう。歌詞を変えるにあたって(りょーめーが)"ここに当てはまる言葉が欲しいんだけど、さあ照らしての前に来る言葉ってなんだろう!?"って言ってたよね(笑)。
小堀:言ってた言ってた(笑)。ゴロ+意味でいい言葉ない? って。
キョウスケ:そういうことを突発的に言われるんですよ(笑)。
タイチ:大喜利大会みたいだったね(笑)。
キョウスケ:あれものすごかったよね!? (りょーめーが)"はい小堀君! はいだめ! じゃあタイチ君! ......はいだめ! 次は安田君! だめ! じゃあキョウスケ!"みたいなのを秒速ですげー繰り返して(笑)、なんでもいいから言っていって。それで俺が"お天道様とかは?"って言ったら"あ、いいね!"ってなったりして。
LIVE INFO
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
RELEASE INFO
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号