Japanese
トライアンパサンディ
2014年07月号掲載
Member:G-YUNcoSANDY (Vo) MISSY (Gt) HIDE (Gt) WANI (Dr) MASAMU (Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-そして2014年3月1日にRyo-Heyさんがアレンジ・プロデューサーに転身なさることを発表し、MASAMUさんがサポートとしてベーシストを務めるようになり、5月に正式加入なさる。
G-YUN:Ryo-Heyがアレンジャーとしてかかわっていくことが決まったのは去年の12月にやった初ライヴから丁度1年の記念ワンマンのあとで。それで"ベース弾ける子いないですか?"といろんなところに声をかけて――下北沢SHELTERの(店長の)義村さんに話をしたときに"いいのいるよ? ちょっと若いけどいい?"ってMASAMUちゃんを紹介してくれて。それが1月12日とか、それくらいで。MASAMUちゃんは(自分とMISSYがやっていた)前のバンドを知っていてくれてたから、緊張するし怖かったらしくて(笑)。おまけにサポートだから、どういうふうにメンバーと関わっていけばいいのか難しかったと思うんです。それでなかなかうまくコミュニケーションは取れなくて。最初は"これから一緒にトラパを作っていくのは難しいんじゃないか?"と思ったりもしたんです。
MISSY:候補のベーシスト5人くらいと一緒にスタジオ入って......音とかはメンバー全員"MASAMUがいい"で一致だったよね。それでコミュニケーションはうまく取れていない状態だけど、ライヴを一緒にやっていくようになって。でもMASAMUが打ち上げで話すようになってきて、そしたら熱くてすごく真面目だというのがわかって"可愛いなこいつ""これはMASAMUでいいんじゃないか?"と僕らにも心境の変化があって。
WANI:ベースの音やリズム感やパフォーマンスは、ドラムにとっても大事なのでサポートの候補の人たちの様子もいろいろ見て。MASAMUは若くて伸びしろがあると思ったし、一緒に演奏していていちなん気持ちいいなと思ったんです。だから俺は結構最初からいち押ししてました。
G-YUN:しっかりしてるし真面目だし、ベーシストとしても素晴らしいし。それで今回のアルバムをミックスしている最中に"MASAMUにしよう!"と4人で勝手に決めて(笑)。
-(笑)MASAMUさんはサポートのお話をもらってから今回の正式加入まで、どういう心境でした?
MASAMU:もともとGOLLBETTYは学生時代から聴いてたので、サポートの話をもらったときは"知ってる人たちのなかでやるのかー......怖い!"と思って(笑)。こっちは一方的に知ってて、向こうは知らない奴が来たって感じだから。トラパのことは名前だけは知ってたんだけど、音は知らなくて。それで音源をもらって聴いたときに、俺はGOLLBETTYよりも全然かっこいいなと思って(笑)。ベースもめっちゃかっこいいし......これは頑張らないといけないなって。まずは"4曲くらい覚えてきて"と言われたんですけど、俺は"もっと覚えてこないとだめだろうな"と家でひたすら必死に練習してました。でも俺が気を遣ってメンバーも気を遣っている状況だというのを俺自身も感じていたんで、俺はサポートのままなんだろうな、と思ってて。でも"正式にメンバーになって"というお誘いをくれて1ヶ月経って――遠征したり車移動も多いから、正式メンバーなんだなとようやく実感している部分があります。
-なるほど、ありがとうございます。今作『Reflection"A"』は、前作同様オケ先で曲が作られたとおっしゃってましたけど、前作よりも歌が映えるアレンジになっていますよね。だから作りかたが変わったのかな?なんて思いました。
G-YUN:オケ先なのは前と一緒なんですよ。あっ、でもちょっと違ったことがあって――。A、Bまでは作れるけどサビがどうも乗らん!と躓くことがあったんです。わたしには"みんながせっかく作ったかっこいいオケに、いいメロを乗せなきゃ!"という使命感があって1曲のうちの1フレーズのことに何日も掛けてて......そしたらメンバーが"サビのコードとか変えたらいいじゃん"と言ってくれたんです。それで"え、いいの!?"ってスタジオに入って、メロを歌ってコードを付け直したりして。そういう作業は前とは違いますね。
HIDE:メンバーそれぞれ感性も違うので、俺はこう行ったほうが気持ちいいというのも違うんですけど、それでもやっぱり気持ち良く歌ってほしいし。この人(G-YUNcoSUNDY)の持っているオリジナリティがうちのバンドのいちばんの強みだと思うから、僕たちもかっこいいオケだと思いつつ、メロディのイマジネーションが湧きやすいように寄せていくような感じにはしました。ミックスもギターがバーン!と出るようなミックスにはしなかったですしね。
-電子音とバンド・サウンドのシンクロ率は更にアップしていて。
MISSY:それはやっぱりRyo-Heyが大きいんですよね。このアルバムにはMASAMUが参加してないから俺ら3人(MISSY、HIDE、WANI)で作ってたんですけど、結構めちゃくちゃ弾きまくったりしてて(笑)。ある程度僕たちで形にしてからRyo-Heyを呼んで聴いてもらって引き算してもらって。俺らがかっこいいと思ってたものも、Ryo-Heyは"これちょっと狙いすぎっすね"とか言ってがんがんがんがん変えてくるんですよ(笑)。でもまとめてもらったものを聴くと、Ryo-Heyがいるからトライアンパサンディの音楽は成り立っているんだなと。
G-YUN:そこでまたギターも新しいフレーズを入れてみたりして。だから作業は多かったんです。レコーディングのギリギリまでアレンジはしてましたね。4曲目の「ring+A+ring」はアレンジも正式決定してドラムも録り終わって、サビを生かすための同期音の作業を行ったのにもかかわらず、わたしが"このサビを変えたらもっといい曲になるので変えたいです"と言って(笑)。......でもそれで良くなったよね?
全員:うん。
G-YUN:作って壊しての作業がどんどんいい方向にいったアルバムだなと思います。
LIVE INFO
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
- 2026.01.14
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号











