Japanese
金子ノブアキ
2014年02月号掲載
Interviewer:吉羽 さおり
-「Sad Horses」は先ほどの2曲とまた違った、いろんな音楽要素が入った面白さがある曲ですね。
そうですね。これはコンセプト的にアルバムの後半に入る感じで。ギターが入ってきたり、土着的な響きが多かったりして。こうブワーッと潜っていく感じだけど、最後にはやっぱり明るくなる。その死生観じゃないけど、そういうものを表現したかったんですよね。
-最初に言った、旅する感覚があるなっていうのは、そういところからなんでしょうね。
そう感じてくれたらとっても嬉しいかな。個人で発表する作品っていうのは、絵画的であるし写実的であるし、やっぱり景色が浮かぶような作品なんですね。匂いまで感じるような。匂いでも記憶を想起するでしょ。音楽でもこの曲を聴いたときに行った場所を思い出したりとか。そういうところにも訴えかけたくって。バンドとやってることとはまったく違う、逆のことくらい違うんだけど、そういう感覚ですかね。景色が浮かんでくるもの。俺、写真撮るのも好きなんですけど人物は撮らないんですよね。風景とかばかりで。
-ホームページでの写真もそういうものですね。曲のイメージも、なにか風景や光景から生まれてくるような感じなんでしょうか。
そうですね。あとは今回はとくに音がなくなる瞬間の無重力の感じというか――音ってもともと振動で、存在しないものじゃないですか、宇宙レベルまでいっちゃうとね。バンドでの演奏でバッと止まったりするよりも、さらに止まっちゃう感じっていうのかな?そうしたときに生まれる怖いっていう感覚みたいな。最近の映画だと『ゼロ・グラビティ』とか、あとはStanley Kubrickの『2001年宇宙の旅』とかで、切り離されちゃってうわーってなるような、トラウマになるくらい残っちゃうシーンのような、そういう感覚。Kubrickであったり、David LynchであったりJim Jarmuschであったり、僕の好きな映画監督とかは、そういう表現が多くて好きなんですよね。モノクローム的なタッチも好きだし。そういう、差し引きの感じも好きで。パーソナルに拠った感じで考えると、こういうことになるんですよ。休符のためにすべてがあるんだっていう。
-名前のあがった映画監督がみんな音楽とも切り離せない存在なのは面白いですね(笑)。
そうですね。David Lynchなんか最近自分でも出してるしね。僕はやっぱりNeil Youngとかもものすごく好きだし、Jeff Buckleyも好きだし。Jarmuschなんかはすごく音楽を大事にするしね。『デッドマン』とか最高ですよね、あれはNeil Youngがモニターを並べてすべて一発録りで録ってるんですよね。音楽を作ってると、大いなる偶然みたいのがすごくあるんで。スタジオが生演奏を録音できる環境になって、それはすごく大事にしてる。それが無駄なものとかゴミだと思っちゃいけなくて。例えば機械の設定がおかしくなって暴走したものとかでも、それがキレイだったりもするから。じつは今回、なかには敢えてそういうものが使われているものが多いんですよ。とっておいてどこかに使ったりとか。演奏でも、まとまったものをよしとはしないので。そうじゃないものも集めて記録するというのは努めてやりましたね。そうすることで曲が生き物のようになってきて、呼吸をし始める感じがある。それこそ音楽だって思うんですよね。それが俗に言う、歌ってる音だっていうもんだと思うんですよね。いい演奏は歌ってるって言いますけど、そういうことなんですよ。二度と出ないっていう。レコーディングのうまみはそれを捕まえられることですからね。いつでもできることじゃないんだよっていう、よかったね、録れてっていうのをすごく大事にやりました。それは電気の楽器でも、生の楽器でもすべてね。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号