Japanese
たむらぱん
2013年12月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-この曲だけでなく生活に寄った歌が多い気がして。例えば「music video life」の歌詞は日常的な描写と心情吐露があって、とても具体的な表現だと感じました。
曲によっては精神的な話というか、精神論に入っていくものもあったので。でも全部きっかけは普段の話だったりするので、自分が思ったり願ったり......というとても個人的なもので、あまり非現実的にはならなかったなと思って。一緒に誰かと聴く作品でない気はしてるんですけど(笑)、ひとりの状態を感じれば感じるほどひとりじゃない状況を求めるような、そういう意味での繋がりが派生するのはいいなと思ってて。「music video life」は自分もミュージック・ビデオを作るのでそういうイメージもあったのもあると思うんですけど......この曲もシンプルだから、ものの表現の仕方はすごく意識したというか。歌詞をすごく具体的にするのがいいときもあれば、イヤフォンのことを"ドングリみたい"と言うことによって世界観が変わるのもあるし。いろんなものが削ぎ落とされていくと、一言一言のニュアンスが大事になってくるなとは思いましたね。
-そうですね。体を動かすというよりは、椅子に座ってじっくり空気を楽しみたいアルバムだなとも思っていて。ライヴで聴くとより生々しさも出そうです。
確かにそれはありますね。ひとつのものに対して大勢の人と空間を共有するのは面白いと思っていて。そういう意味でもライヴはとても楽しい状況です。最近アコースティック・ライヴもちょこちょこやってて、音数が少ないから難しいと言えば難しいんですけど、自分はすごく好きなライヴではありますね。
-好きな部分とは?
んー......慌てないところ(笑)。結構普通というかサウンドが多いライヴだとテンション上がっちゃって慌てちゃうんです。考える間もなく進んでいくところもあって。でもアコースティックだと、わたしは結構考えごとをしながら歌ったりしていて。お客さんみんなも落ち着いて見ているのもあるかもしれないですね。
-「only lonely road」と「こんなにたくさん」はカホンなど生のパーカッションも取り入れられていて、よりアコースティックな色が強い楽曲になっていますね。この2曲からラストの「やってくる」に抜けていくのが、新しいところに飛んでいくような感じがして。
「やってくる」は絶対に最後の曲というのは決めていたんです。曲がどこかに到達できる感じっていうのかな。そういう役割の曲だなと思っていて。今回のアルバムは何かを楽しんでいるというよりは、基本的に何かを願って求めている作品で。この曲はどこかの国のお祭りというか、自然に対して願いごとをするようなイメージですね。そういう景色で作ったので、わたしのなかでは"終わりか始まりの曲"なんです。誕生したときか崩壊したときかのどっちかのニュアンスなんですよね。"結論をどっちに持っていくか?"というのがひとつの問い掛けというか。イメージとしては"神話"で、リアルすぎず現実離れしすぎてないのは大事にしていたし。だんだんみんなの声、思いが重なっていって、どこに届くのか?――という終わりかたにしたいなとは思ってたんですよね。
-なるほど。それでは『love and pain』を作り上げたたむらぱんは、次にどこに向かおうとしているのでしょうか。
いろいろ考えてはいるんですけど......あまりにも精神世界を掘り下げていくのは自分も疲れるし、内なる思いを話すのも疲れるし(苦笑)。だからこういうアルバムはたまにでいいなと思っていて。音の部分に関しての新しい興味が、いまはあんまりないんです。だからバンドを組んでみたいなと思ったりするけど、絶対わたしバンド向いてないからどうしようかなあ、取り敢えずギターを弾けるようになったら新しいことができるかな?と思ってみたり(笑)。......コラボというか、自分の曲をリアレンジしてほしい海外のバンドがいるんです。音に関してはわたしにできないことが無限にあるなと思っているんで、今回の「ココ」みたいに同じ言葉とメロディのなかでアレンジをするのを、他の人にそれをやってもらうことに純粋に興味がある。いろんな人たちへの楽曲提供のために作曲することでわかることもいっぱいあるし......各楽器のフレーズを含めてバンドに楽曲提供するのも面白いかなと思ったり。いまはそういう、外に向かってやっていくのが面白いかなって思っているところですね。
LIVE INFO
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
RELEASE INFO
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号