Japanese
たむらぱん
2013年12月号掲載
Interviewer:沖 さやこ
-ジャケット写真、アーティスト写真、MVの3つが共通していますよね。音楽で表現した"love and pain"を視覚的アプローチにもなるアートで表現すると、より意味合いは強まると思います。
そういう思いで作ったつもりではありますね。やっぱり音楽は耳に寄るもので、アートは視覚や感触に訴えるもので。お互いから得られる情報を補い合うというか、相乗効果という意味でも大事なものなんじゃないかと思ってます。人にとって目に見えている状態はとても強いので、(音楽とアートワークの結びつきは)結構重要なものだと思っています。
-今回のアレンジはどういうふうに決まっていったんですか?
"極力アレンジをしない"というイメージで作業をしたので、楽器の重なりは少なくなっていると思っていて。音に関しては各楽器の役割というか、フレーズ感、音が鳴っていないときの役割とか、そういうものがすごく強調されて......そういう意味では楽器の重要度というか、音質の大事さは改めて確認できたアレンジ作業ではありますね。最初は音がないことが不安だったりするんですけど......音だけではなくて、いろんなものに言えることだけど、無駄なものが多かったんだなーと思うこともあって(笑)。音を減らすならメロディや歌詞、歌に信用を持ってくるのが大事だと思って。それぞれの役割を理解して信用していく......そういう変化というか、発見はありましたね。
-"信用"って素敵ですね。シングルでもリリースされた「ココ」はシングル・ヴァージョンとアルバム・ヴァージョンではまったくアレンジが違うので驚きました。
もともとシングル自体出す予定がなかったんです。アルバムがほぼほぼ完成した頃にアニメの主題歌としてシングルをリリースするお話が来て。アルバムの雰囲気は決まっていたけれど、アニメで求められているものは正反対だったんです。それでどうしよう?と思ってたんですけど、アレンジ違いを作ってアルバムに入れていいと言ってもらえたので、シングル・ヴァージョンとアルバム・ヴァージョンを同時に作って同じ日にレコーディングしたんです(笑)。歌詞とメロディは一緒だけど、ふたつのアレンジの差はつけたくて。歌詞とメロディがしっかり存在していれば、音が変わっても曲が成り立つことをきちんと証明できたような部分もあるというか......そういう役割を担ってくれたので、結果的にはすごく良かったと思ってます。
-"アルバム・ヴァージョンって書いてあるけどシングルと何が違うのかわかんないよ"と言いたくなってしまうアレンジも世の中には多いですからね。
そうですよね、そうなったら嫌だなと思って。最初はシングルでもアルバムでも行けそうな雰囲気の曲にできないかなと半端なものも作ってたんですけど、大体そういうものはだめですね。シングルにも合わないし、アルバムにも合わなくて。でもシングル曲もアルバムに入れたいから、ちゃんと割り切ろうと思ってふたつのアレンジを作りました。シングル・ヴァージョンを作るときはアニメの監督と話をして、曲調に対する熱い思いを受けて作って。アルバム・ヴァージョンは自分のものとして存在させる一方で、シングルはアルバムのイメージを受けるというわけでもなく、単体のイメージで作っていったところはありますね。自分の曲をリアレンジするという経験も初めてで、やったことがなかったから本当に不安だったんですけど、結果的にはテンションが全く違ったものが作れて。そういう挑戦は思いもよらないところからやって来て、"やってみれば意外とできるんだな~"ってほっとしました(笑)。
-ははは。今回は切ない楽曲が多い今作のなかで「第2ステージ」は明るめな曲ですね。
雰囲気としては明るいかも。選曲のうえで強弱をつけるために作ったわけではなくて、ただただそうなった感じなんですけど。次の段階にいい状態で進むことだったり、試練のようなことだったり......暮らしているなかで自分の状況が変わることは割と起こることで、そういうところのイメージで作っていきました。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号