Japanese
THE PINBALLS
2013年11月号掲載
Member:古川 貴之 (Vo/Gt) 中屋 智裕 (Gt)
Interviewer:沖 さやこ
2010年にTOWER RECORDS初のアーティスト発掘オーディション "Knockin'on TOWER's Door"でグランプリを獲得した4ピース・ガレージ・ロック・バンド、THE PINBALLS。彼らの1年9ヶ月振りのミニ・アルバム『ONE EYED WILLY』をリリースする。この期間ではレーベル移籍だけではなく、バンドとして解散の危機を迎えていたそうだ。バンドの結成からグランプリ獲得からの環境の変化、制作に向かう心境などを、古川貴之(Vo/Gt)と中屋智裕(Gt)に訊いた。
-まず結成の経緯は?
古川:小学校から同じメンバーが3人いまして、ドラムの石原 天と僕が高校で知り合って。その4人で22歳のとき、2006年に結成しました。なのでほぼ幼馴染で組んだバンドです。ギターは持ってなかったけど小学校の頃から音楽の話はしていて、中学の頃に周りがバンドを始めていたのをきっかけに音楽を始めて。僕と中屋は別のバンドだったんです。それで高校で僕が石原とバンドを組んで。それでそれぞれ音楽活動は続けていて。でも22くらいですから、どんどん音楽をやっていく奴らが減ってきてたんです。僕らもみんなプロになる夢を諦め気味だったんですけど、まだやりたい人が集まって"最後にもう1回やりたいね""諦めきれないね"という感じで始めました。
-その頃からブリティッシュ・インヴェイジョン的な音楽性は決まっていたんですか?
中屋:決まってました。好きな音楽は個人個人ばらけてるんですけど、4人集まったときの共通の部分がロックンロールというか、そういうところだったんでそこでいこうと。
-結成した2006年ぐらいは、あの系統の音楽は下火でしたよね。
古川:流行ってなかったです(笑)。僕らが高校生くらいの頃メロコアが流行っていて、僕らはどっちかというとTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTとかBLANKEY JET CITYのほうが好きで。それでこのバンドを始める前にパンクの奴らと対バンしたときに"ちょっと何この音楽~!"とか言われて......あれ?みたいな(笑)。こういう音楽だめなのかーと思ったけど、自分は好きだったから。
-そうですね。そういう活動を経て2010年にTOWER RECORDS初のアーティスト発掘オーディション "Knockin'on TOWER's Door"でグランプリを獲得なさったと。
古川:藁にもすがる思いで応募しました(笑)。真剣にバンド活動をやっていたんですけど、本っ当になんの光も見えなくて......。"最後の頑張りでやろう"と始めたバンドですけど、ライヴハウスの看板になるようなバンドとも対バンできない。いろんなライヴハウスに出ては挫け、出ては挫け。ライヴハウスの店長にも"全っ然だめだなお前ら"とか言われたりもしてて、"そんなことないと思うんだけどな""このままバンドやっててもどうなんだろう"と悶々としていて。このバンドもスタートが遅かったので、そういう不安感もあって。そんなときに"デモ・テープをいろんなところに送ってみるのもいいのかもしれない"と思って、送りまくったんですよね。だからグランプリを取ったときはかなり嬉しかったです。
-中屋さんは?
中屋:最初報告をもらったときは"ああ、そうなんだ"全然ピンと来なかったんですけど、その後にいろいろとバンド活動をやっていくなかで、実感として来たという感じですね。
古川:まず、対バンが変わった。ずっと食い込めなかったライヴハウスの看板バンドとかと当れるようになってきて。嬉しいし、ずっとそういうバンドと当たりたい!と思っていたけれど、これは大変だなという感じもして。
-今作『ONE EYED WILLY』と限定シングル『蛇の目のブルース』は2012年にリリースされた『100 years on spaceship』以来の作品ですが、この間にレーベルを移籍なさったんですよね。
古川:そうです。大きいバンドと当たるようになって、ライヴハウスの店長にダメ出しされていた部分が明るみになるというか。飛び級しちゃったなという感じがして。ライヴハウスの周年ライヴの出演アーティスト・リストにこんなに小さい名前で下にしか載れなかったバンドが、いちばん上にあるでかい文字のバンドと急に当たれるようになったけれど、やっぱり実力の差は文字の大きさくらいあって。いろいろ打ちのめされることも多かったんです。僕らにはいろんな良さがあるし、自分たちが良くないとは言わないですけど、やっぱりライヴがいいバンドっているな、と。この期間はそういう壁にぶつかってつらい時期が続いていて......。今作を作っている辺りから、やっとそういう人たちと実力的にも渡り合えるような、バンドとしての体ができてきたような感じがしています。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号