Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Overseas

ASIAN DUB FOUNDATION

2013年08月号掲載

ASIAN DUB FOUNDATION

Member:Steve Chandra Savale (Gt)

Interviewer:吉羽 さおり


-またデモにしても、現在はSNSなどを使って、火種が急速に拡散していく特徴もあります。『A History Of Now』以降、よりこうした動きは顕著になりましたが、現状をどうとらえていますか。

SNSがデモに与える影響というのは、過去に、電話が発明されたときにそれがデモにどんな影響を与えたのかを考えるのと同じことだと思うよ。今では、SNSをデモに使用するのが普通になっている。SNSは、社会を覆う一部分だと言えるね。SNSを通じて人々は、巨大な情報ネットワークの中において、素早くコミュニケーションを取ることができ、団体運動や企画を立ち上げることができる。SNSを通じて企画を立ち上げられることは良いことだが、その一方で、本当に何が起こっているのかという全体像を把握するのがとても難しい。情報ネットワーク上には、物事に対してのありとあらゆる解釈が載っている。膨大な情報量のおかげで、何が真実で何が真実でないのかを見極めるのが難しくなっている。SNSを使ってデモが起こる、というのはすでに当たり前のことになっていて、それに対しての驚きはない。ただ、世界中で起こっている様々デモについて、こんなことを考えてほしい。たくさんの人がSNSを通じてデモに自発的に参加しているという事実は、素晴らしいことだと思う。それは、我々の住む社会は無関心な人々や政治に無関係の人たちばかりではないということの表れなんだ。多くの人は、社会の人々は政治に無関心だと思っている。だが、それは違うということだ。現在起こっているデモは様々な民族や主張が背景になっているが、それらについて考えるとき、興味を刺激する点はSNSの使い方ではない。その時点はもう過ぎた。考えるべきことは、デモに参加する人たちに特徴があるとすればそれは何か、ということだ。彼らは何に向かって前進しているのか?たとえばブラジルでは、とにかくバスの運賃を下げてほしいということなのか?公共支出を増やせということなのか?ブラジルの人が政府に公共支出を増やすようにして政治的腐敗をなくすことができるのなら、それは素晴らしいことだと思う。交通費の値上げという、とても日常的なことから不満が爆発して、それが政府の体制を変えることができるならすごいことだと思う。それに対して政府が“分かりました、では交通費を値下げしましょう”と反応したとすれば、それは、大きなデモに政府が対応した数少ない例となるだろうね。政府の方針を確かに、そして、識別できるほど変えることができたら、それは素晴らしく成功したデモの例となるだろう。だからブラジルの件について、俺は結構楽観的に見ているんだ。ブラジルの現大統領はおそらく改変に対して許容的だろう。ブラジル政府の反応は多くの場合、混乱していて高圧的だが、今回の件に関してはちゃんと良い方向に向くかもしれない。経済が上向きの国において、こんな大規模、何百万人規模のデモを見るのは珍しいことだと思う。過去20年間で、ブラジルの3千万人が貧困から救われた。国は以前と比べてずっと自由になった。だが、今でも国特有の汚職や腐敗、不平等などがある。今の政権は国の改善に向けてたくさんの政策を打ち出してきた。今のブラジルの状況はとても面白いと思うんだ。ブラジルのデモは、独立政権に対する戦いではない。ブラジルの政権は、エジプトのムバラク政権とはまったく違う。だから、反対運動というものは、どんな国でもどの時点でも起こりうることだということなんだよ。ブラジルの反対運動は誰も予期していなかったしね。

-今作で描かれる内容や現状において、もっとも危惧しているのはどういったことでしょう。

自分自身(笑)。冗談だよ。もっとも危惧していること?俺の飼い猫たちかな(笑)。分からないよ。別に“今、最も危惧していることのトップ10”を座って考えているわけじゃない。俺はそういう人間じゃない。いつも様々なアイデアやイメージが頭に浮かんでは消えていく。俺は常にそういったものの間を流動している。バンド・メンバー全員がそうというわけではないが、俺自身は常に流動した状態でいる。メンバーは1人1人、注目していることや危惧していることがそれぞれある。6人のグループではそれは許容しなければいけないことだ。政治や思想についてみんなが同じ考えを持つとは限らない。バンドの宗教的背景も様々だ。ADFには、ヒンズー教、イスラム教、シーク教、ラスタ教そして無神論者が混ざっている。だから各自、注目している事情も違ってくる。だが、今回のメンバーが今までのADFにおいて最も社会的、政治的認識が高いメンバーだと思う。バンド内でもたくさんの議論がなされている。とても興味深い。

-最大のメッセージはなんでしょうか。

最大のメッセージというのはない。曲によってメッセージは違う。このアルバムはコンセプト・アルバムじゃないしな。

-それではアルバム・タイトルである『The Signal And The Noise』、この言葉に込めたことを教えて下さい。

ノイズが多すぎると明確な考えの妨げになり、クリアなシグナルを受信するのが困難になる。何が真実、本物で、何がそうでないかを見分けるのが難しくなってくる、ということだね。

-ASIAN DUB FOUNDATIONとして、ライヴはもちろん今現在もっとも力点を置いている活動はなんでしょうか。

俺は今でもコミュニティ・ミュージックで教師をやっている。現在は、音楽史のクラスを教えている。といっても、バンドで忙しくて、時間を見つけられたら再びやりたいと思っているのが実際の現状なんだが。Dr.Dasも教育に力を入れている。彼は、近いうちにコロンビア大学でワークショップを担当する予定だ。Rocky Singhも若い人たちの指導をしている。だからみんな、色々な活動をしているよ。

-アルバム・リリース後は、ツアーなどは予定しているでしょうか。ライヴでのメンバーも、今作のラインナップで行なうことになるのでしょうか。

そう、かなりたくさんのギグを予定している。メンバーは、アルバムと同じラインアップでツアーをする。

-本日はありがとうございました。最後に、日本のファンへのメッセージをお願いします。

日本のみんなのために、20周年特別ライヴを10月に東京でやることが決定している。とても楽しみだ。日本のファンのみんなは新しいアルバムもADFのショーも楽しみにしているようだから、俺たちもすごく嬉しいよ。日本のみんなは、長年俺たちのことを応援してくれてきた。本当にありがとう!