Overseas
ASIAN DUB FOUNDATION
2013年08月号掲載
Member:Steve Chandra Savale (Gt)
Interviewer:吉羽 さおり
-アルバムの制作はスムーズに運びましたか。
アルバムの制作がスムーズに行くことなんてないと思う。アルバムの制作がスムーズに運んだら、スムーズなアルバムが出来上がるんじゃないかな。ADFがスムーズなアルバムを作るなんて今までも今後もないと思う(笑)。ADFを表現するのに1番ふさわしくない言葉がスムーズだと思うよ(笑)。
-非常にアグレッシヴかつスピード感にあふれた、ASIAN DUB FOUNDATIONの代名詞的な強靭なダブやラガ・サウンドが今作で復活したのは、メンバーに拠るところが大きいのでしょうか。あるいは、アルバムとして意図したことはあるでしょうか。
とにかく、メンバーがプレイしたいものをプレイしただけだと思う。単純なことだよ。
-サウンド面に関しての今作のテーマはありましたか。
ライヴのベース、ライヴのギター、ライヴのドラム。アルバムの中心にはそれがある。ビートやブレイクは比較的少ない。だがとくに最近は、こういったコンセプトは多少のリスクを伴う。最近の競争要素としてあるのは、ビッグでファットなベースやドラム、サブ・ウーファーなど、とにかくパワーと重みで勝負しがちだ。だが、俺はそこで勝負するのはあまり良いことではないと思う。たとえば、ある週に、自分の中で最もファットなベースができたとしてそれを発表したとする。ファットなベースで勝負していたら、その人はあんまり長続きしないだろうね。なぜなら、その次の週にはさらにファットなベースが出ているからだ。俺は、そういう場から離れたかった。そういう要素での勝負はしたくなかった。俺と、Dr.DasとRockyがプレイしている良い感じのスピリットを、アルバムの曲すべてに載せたかった。それを基盤としたかったんだ。それから、自分が満足するくらい、ギターの音をとにかくたくさん入れたかった。だから結果的にギター・サウンドがかなり入ったものになって、俺個人としてはとても嬉しいね。
-このメンバーだからこそ、今作だからこそできたことはありますか。
まずは、ライヴでの固定ドラマーがここ数年はいなかった。今回はライヴのドラマーが加わったことによってたくさんのことが可能になった。ライヴでのドラム・キットのサウンドも、音量を上げて出すようにした。それはADFのここ何年ものサウンドと比べるとまったく違うものだ。俺はライヴ・ドラム・キットの音が好きだ。
-今作のプロデューサーとして、Adrian Sherwoodを起用したのはどういった理由からですか。
今回は、俺たち全員を大きな視野で見てまとめ上げる存在が必要だった。アルバムに収録されているアイデアは、最初あらゆるところに拡散していた。シリア、インド北西部、カルカッタなど、世界中からのたくさんの素晴らしい色々なアイデアがあった。収集がつかなくなるような様々なアイデアの中から、具体的な何かを生み出すという作業は、実際、かなり時間がかかった。だから、バラバラになっているアイデアを、1つの場所に集める人を必要としていたのさ。
-前作『A History Of Now』から今作までの間には、英国内での暴動やアラブの春と言われるアラブ、アフリカ諸国での民主化の動き、反政府デモ、ヨーロッパの都市の多くでも格差によるデモなどが起き、現在も続いています。時勢を切り取っていくADFとしてはこうした出来事の多くが、音楽に反映されていると思います。今作『The Signal And The Noise』において、テーマとなったことや動機になったのはどういったことですか。
まず、「Get Lost Bashar」はシリア情勢についての具体的な内容だ。だが、あの曲に関して歌詞を書いたのは俺たちではない。あれは、シリアのデモ運動で用いられたスローガンなんだ。俺たちは、それに伴奏をつけたようなものだ。あの曲はシリアの衝突のどちらの側につくのかというよりも、音楽がどのような危険性を伴っているか、ということがテーマだ。「Qutab Minar」って曲に関しては、これはマニプールというあまり知られていないインドの小さな地域についての曲。その地域の言語、マニプリ語で歌われている。マニプールの土地がインドの軍隊によって占領されたという話なんだ。このアルバムには驚くべき程の領域のアイデアが収録されている。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号








