Overseas
PRIMAL SCREAM
2013年05月号掲載
Member:Bobby Gillespie (Vo)
Interviewer:Yuko Takano
-特に「2013」や「River Of Pain」など、長い曲で様々な表情のある曲だけれどどうやって書いたの?
曲の書き方はまるで映画を作っているような感じなんだ。いろんな違ったシーンを撮影していくというのかな、そんな風に比喩できると思うよ。同じ日でも同じシーンを撮影するんじゃなくて……スタジオには週に5日入って、この曲を作ったり、あの曲を作ったり、違った曲の違った部分に着手し、いろんなことを断片的にやっていく。曲によっては4、5週間ほったらかしにしておくこともあるし。
-さて「River Of Pain」はブルージーなギターにパーカッションと素晴らしい曲ですが、何がインスピレーションに?
ある日Andrewがスタジオでギターを弾き始めた。それが美しい中近東風のリフだった。ダークな雰囲気のある曲でそれに合わせて僕は歌い始めたんだ。曲は時間もあまりかけないで完成した。歌詞は最初なかったんだけれど、暗い雰囲気のある歌詞をつけなければならないと僕は思った。後半になって、SUN RA ARKESTRAのメンバーがアイスランドの火山噴火でロンドンで足止めになっていると聞いてね。レコーディングに参加してもらおう!って思いついたのさ。この曲はブルース色が強い。アコースティックでフォークっぽいブルースとでも言うのかな。どこかヨーロッパ感覚にあふれる。不思議な感じだよね。アメリカのブルースとは毛色の違うんだ。歌詞はなかなか出てこなかった。沸いてくるのを待たなければならなかった。
-Mark Stewartが「Culturecide」で参加していますね。
Markとは20年来の知り合いだ。THE POP GROUPの大ファンだよ。そもそも「Culturecide」という曲は出来ていて、歌詞も書き上がったけれど、コーラスを入れたいと思った。以前Markが彼の曲の中で“Culturecide”という言葉を使っていたのを覚えていたんだ。それでMarkに電話して“コーラスにあのフレーズを使っていいか?”って聞いた。彼はイエスって言ってくれて、“だったらこの際歌ってくれないか”って頼んだんだよ。
-もう1人ゲストと言えば、Robert Plantですね。彼とも知り合いなんですか?
90年代半ばからの知り合いだよ。今回は「Elimination Blues」で歌ってくれた。ブルース色の強いエレクトロニックな曲だよ。あの曲はコーラス部分で高音が欲しいと思っていた。でも女性コーラスじゃ可愛い感じがしてしっくりこないと思った。実は偶然スタジオの近くのカフェに座っていたらRobertが通りかかって、感激して声かけておしゃべりしてたんだ。アルバムがほぼ完成するって話をしたら、“何か僕ができることがあったら電話してね”って言われたんだよ。スタジオに戻ってAndrewにその話をしたら「Elimination Blues」で歌ってもらうということになったんだ。
LIVE INFO
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
RELEASE INFO
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号