Japanese
Helloes
2013年03月号掲載
Member:米田 圭一郎 (Vo/Gt) 廣田幹治 (Gt) 斎藤雄太 (Dr) アポロン増田 (Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-斎藤さんは歌詞にはどういう印象をお持ちですか?
斎藤:……そうですね、頭いいなぁって。
一同:(笑)。
斎藤:彼の書く歌詞は凄くいい歌詞で、でも彼の意図を汲み取れないので“頭いいなぁ”くらいで終わっちゃうんですけど……。限りなく現実に近いけど現実じゃないような部分、透明さがあって。澄んでいるんだけど、どこか自分の内面を反映させてるんじゃないかなって。それは僕は日常的に感じることがないから、それを簡単に受け入れることが出来ないのかもしれない。今回歌詞が来て一読したときも“そっか”くらいで終わっちゃったんだけど、それが歌になったとき、言葉に血が通うんですよね。凄く綺麗な容器の中に、凄く綺麗なお茶が入りました、みたいな。魂が入ったような感じがしました。
-分かりやすい例えだと思います。ところで「ビデオテープ」を題材にした理由は何なのでしょうか?
廣田:デモを聴きながら考えてて……リリースが3月27日なんで卒業シーズンだし、そういうものを書いてみようかなって。でも卒業ソングだとベタすぎるし……って考えて。卒業して社会に出ると、そこで会わなくなる人もいっぱいいて、久々に会うと懐かしくなるじゃないですか。そこから“懐かしさ”にテーマが変換されてって。最初に「空想ゲーム」の歌詞を作って、残り3曲を一緒に作ったんですけど。「サテライト」と「エスケープ」の歌詞を書いた後に“寝ようかなぁ”って思ったときに“ビデオテープ”ってワードが浮かんできて。最近ビデオテープって使わないからこそ面白いかなと思って。で、それをタイトルにして書いてみようって。印象的な題材で歌詞が書けたと思います。
-今回は“君”と“僕”のように2人の間を歌ったものも多いですね。
廣田:昔はそういうのはHelloesに合わないのかなって思ってたんですけど、今回は意図的に使ったところはあるかもしれないですね。みんな曲や詞って投影したがるじゃないですか。そういうときに“君”と“僕”っていう明確な題材があると入り込みやすいかな、そこで良さを感じてもらえたらいいなって思って。シングルだし、分かりやすいものを作りたかったから登場人物の“2人”が出てきたんだと思います。
-バンドの状況や心情が全て重なって、ここでひとつしっかりとした土台が出来たんじゃないかなと思います。それだけ4曲それぞれが持ってるものが大きいのではないでしょうか。
米田:今回はゼロから作ったんで、1曲1曲見つめながら……本当に苦しんで作ったし。“シングル曲を作る”“これから俺らはどうする”っていうことを考えたらなかなか書けなくて。いつ暗闇から出られるか分からなかったんです。どういうレコーディングのスケジュールが組まれてるか僕は全然知らなかったんだけど、〆切を教えてもらってなかったんで。そしたら“本当はもうとっくに〆切過ぎてるんだよ”って言われて、やっべぇって「サテライト」と「ビデオテープ」が出来て。見えない何かと3ヶ月くらい戦えたんで、この流れが良かったと思います。今は曲を作りたい欲が凄く出てるんで、次のアルバムはHelloesをいろんな人に分かってもらえるような、普段ロックを聴かないような人たちにも届く俺たちのロックを作りたいです。
廣田:ロックは作るけど、ロックと関係ないところに届いてほしいですね。
-頼もしいです。リリースの2日後、3月29日には初ワンマンであるレコ発ライヴが渋谷CHELSEA HOTELで開催され、そこから皮切りにツアーにも出られるということで。
米田:増田さんが入ってからの集大成をそこでバツッと出していきたいですね。俺らにとっても記念日だけど、来てくれる人にとっても特別な日になるように……いいライヴしたいね。
廣田:あるがまま、なすがまま、頑張ります。
斎藤:ボクサーで言うならアルバムでランニングしてて、シングルでやっと試合に出れるようになりました、っていう感じで。アルバムとシングル、世界観の全然違うものをひとつのライヴの中に閉じ込めたときに、カラフルなライヴが出来ればいいなと思ってます。
増田:今回のシングルが土台で、またこれから展開して、より明確なHelloesのロックを作りたいっていう気持ちがあって。ひょっとしたら1番面白いタイミングのライヴなのかなって思ってます。自分らとしてもここでひとつ新しく見えてくるものがあって、その後のツアーで更にそれを固めていくこともあると思うし、全力を出して、見に来てくれる人にも“あ、こいつらヤバくなりそうだな”みたいな“先”を感じてもらえるライヴにしたいです。その新しいものを見れる瞬間をお客さんにも是非一緒に体験してもらいたいなと思っています。
LIVE INFO
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
RELEASE INFO
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.27
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号