Overseas
BIFFY CLYRO
2013年02月号掲載
Member:Ben Johnston (Dr)
-やはり、本国での今の成功は、そうやってライヴを重ねてファン・ベースを築いてきたことが根底にあると思いますか。
最高だよ、こういう形で積み重ねてこられたことが本当に嬉しい。アルバムの数にしてもそうだけど、その間に何年もかけてじっくりツアーするなんてことも、あんまり許されないのが最近のバンドの現状なわけだから。僕らだって、アメリカや他の国ではまだまだちっぽけだけど、それでもツアーはできているし、ツアーは大好きだし……あと、やらなきゃいけないのは日本ツアーだね。是非、もっと時間をかけて回ってみたいと思ってる。今まで日本で過ごした時間って、せいぜい1週間ぐらい? 全然足りないよ。もっとショウをやりたい。ちゃんとしたツアーをやって、もっとみんなに知ってもらいたい。まずは観てもらう機会を設けないとね。行きもしないで、その土地で人気を得ようなんて無理な話だ。だから、もっとじっくり日本をツアーしたいと思ってるよ。
-これが6枚目のアルバムで、バンドとしても様々な実績を上げ、大きな成功を収めましたが、これまでのところ1番の変化というと何でしょうか。
1番の変化? う~ん……大きな変化っていうのは特に感じてないんだよね。人気が出て忙しくなったことぐらい(笑)? ツアーが増えて演奏の機会が増えて、ミュージシャンとしての腕が上がった、とか、もっと練習しなきゃって気持ちになったこととか……いずれにしてもバンドとしての向上心が更に強くなったってことだよね。こっちがビックリしちゃうよ、僕らがこんな状況になるなんて。
-いくつかあなたが思う、今のバンドが最もよく表れている曲を選んで説明してもらえると嬉しいんですが。単純に、あなたが特に気に入っている曲でもいいですよ。
これ、いつも困るんだよなあ(笑)。じゃあ、フェイヴァリットということでいくつか選ぶね。20曲もあるとさすがに1曲は難しいから、いくつか選ばせてもらうけど……まずは「Difrerent People」。変化に富んでいて、テクスチャーも豊かだし、楽器も色々使ってる。オルガンで始まるんだけど、あれはパサデナにある古いバプティスト教会のオルガンで、あんな巨大な楽器は僕は初めて見たよ。ホント大きくて、たぶん80フィートぐらいあるんじゃないかな。それで幕を開けた後に、きれいでゆったりとしたギターのメロディが入ってきてヴォーカルが始まって……で、そこで曲はガラリと変わってしまうんだ(笑)。狂ったようなドラムにギター・リフ、不協和音かと思うようなハーモニー……そしてまたサビに戻っていく。好きなように変わっていくところが、いかにも僕ららしいし、今回のアルバムの自由さを象徴してもいるような気がするな。色んな要素が折衷されていて、激しく変化していく感じが、ね。あとは「Black Chandelier」かな。これはシングルなんだけど、また違ったBIFFY CLYROの一面が出ている、ひねくれたラヴ・ソングだ。まあ、ラヴ・ソングであってもストレートな表現はできないのが僕らなんで、どこかしら奇妙なところはどうしても出てくる……というわけで、この曲だとサビの後のへヴィなパートでノイズを駆使したりしてBIFFYらしさを保持してる(笑)。……あ、あと「Spanish Radio」の話もしておこうかな。あれは僕らも本当に気に入っている曲のひとつなんで。過去最高に野心的な試み、とも言える。あれは4分の5拍子……なのかな? BIFFY としては珍しいことじゃないんだけど、そこにマリアッチのバンドを入れるとなると話は別だ(笑)。それを僕らはやっちゃった。実は、最初に僕らバンドだけでトランペットとかカスタネットを入れてやってみた時は、今いち感じが出なかったんだよね。“Spanish Radio”ってタイトルにしたくらいだから、狙っていた音はそこにあったんだけどダメだった(笑)。で、ロサンゼルスに行ってからマリアッチのバンドに手伝ってもらって本格的にやったんだけど、彼らすっごい苦労してたよ。悪銭苦闘って感じで。まあ、BIFFY CLYROにゲスト参加したミュージシャンは、みんなそうなるんだけどね。
LIVE INFO
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
RELEASE INFO
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号