Japanese
JAWEYE
2012年12月号掲載
Member:上田 浩平 (Vo/Gt) 師崎 洋平 (Gt)
Interviewer:沖 さやこ
2010年結成当初から“デジタル・サウンドとロック・サウンドの融合”という確立された音楽性に定評が集まるJAWEYE。この2年で2枚のミニ・アルバムと1枚のシングルをこの世に送り出した彼らが、とうとうその活動の節目となる1stフル・アルバム『PULSE』を12月11日にリリースする。自らオーディエンスの立場に立ち、体を動かしながら作ったという躍動感に溢れた今作は、より彼らを身近に感じられる作品になった。
-前回のインタビューでは“制作の時間を掛けてレコーディングはスパッとやる”とおっしゃってましたが、今作はいかがでしたか?
上田:今回録りながら作ってましたね。もちろん推敲するのは大事なんですけど、悩む時間がないぶんシンプルに考えていくことができるっていうか、進み方を考えるんですよね。“こっちからいくよりこう進んでったほうがいいだろ”って。だから変な背伸びもしないし、変に下を向くこともないし、誰かの顔色を伺うわけでもない、素直な作品になったっていうか。ただ俺たちが直感的に“いい”って思った最短のルートに突き進んでいって、結果できた曲たちっていう。
師崎:俺は考えて作り込まないと納得いかないほうなんだけど、できあがってみたら“こっちのほうがいいのかな”って思うことも多くて。苦しまないで一生懸命長い時間掛けて考えて作ったものよりも、めっちゃ短い時間ですっげぇ苦しくて“これでいいのかな?”と思いながら作ったとしても、結局納得いくあるアルバムができると、苦しんだからこういうのが出来たんだろうなって。
上田:メンバー個々のこだわりや達成感はいろんなところにあると思うんですけど、聴いてる人からしたら実際関係ないから(笑)。でも、結果としていいものができたかどうかっていうのが1番大事で。できあがったときに、(時間がないなかでの制作ゆえに)あんまり聴き込んでないから作品として客観的に聴けるじゃないですか。それでも“ああ、いいね”って思えるんで、それはそれで凄く素直な作品ができたと思います。
-今回も制作期間とライヴ期間は同時期だったのでしょうか?
上田:今回は……ちょっと後悔したくらいまるかぶりでしたね(笑)。当初は“ここでレコーディング終わってるからここにバンバンライヴやろうぜ”っつってたんだけど、実際レコーディングのスケジュールが押しちゃって、バンバンライヴやろうぜっていう期間に思いっきりレコーディングがかぶってきて。結果制作もそこでやることになって、制作とライヴとレコーディングを同時にやるっていうスケジュールで、すごい苦労しました。でも音楽に浸る、音楽に触れる時間が圧倒的に多いんですよね。我々みたいに制作やライヴのスパンが開いちゃうような活動だと、音楽に触れない、ギター触ってねぇなぁみたいな時期もあったりするんですけど。『PULSE』を作ってるときはずーっと毎日夜中まで音楽をやってたんで、濃密にやれたんじゃねぇかなって思います。
-そういう環境での制作はつらさと楽しさどちらが大きいのでしょうか。
上田:つらいと楽しいで言うと……7:3でつらい!
-(笑)。でも充実感はありそうですね。
上田:7:3でつらいけど、人生そんなもんじゃないっすかね。7割つらくて、3割楽しくて、3割楽しいから7割乗り越えられる。これが半々とかになると楽しいほうにシフトしてっちゃうから。そうじゃなくて自分の中でハードルみたいなのは設けつつ、かつやっぱり楽しむっていうところで。こんくらいシビアでキツいほうが、割と自分に対してストイックになれるんじゃねぇかなって思うし。
-今作は躍動感やライヴ感が凄く強いと思ったんです。よりリズムが生きた作品にもなっていますね。そしてすごく人間的な要素をたくさん感じるのに、デジタル・サウンドは洗練されて強くなっていると思います。音の鮮やかさなども。
師崎:デジタル的な部分は多分、マニュピの広祐(高橋広祐/Mp)がデカイと思いますね。あいつが感情やリアルをあの音で表現していくと、デジタル感が増していって。俺や浩平が考えるバンド・サウンドがグッと出てくるとライヴ感とか生感みたいなのが強くなって。その2つ、どっちも同じくらいの力でぶつかり合ってるから、広祐の我が出てくるとよりデジタルなところも浮き彫りになっていくのかなって感じですね。
上田:そこは音バッサリなくして全部マニュピで、っていうパートとかもいっぱい作ったからね。マニュピもギターも全部一緒に作ってたから。本当に同時に進んでいった感じ。“これはこのまま広祐パートにしちゃおうぜ”とか。最初バンドで作っちゃうと、割とそれで成立する曲になるんですけど、そこをみんなで作ってったから。
師崎:特に1曲目の「Lost Control」は3人でああだこうだ言いながら……だからマニュピ感っていうのも凄く強い曲になってると思うんですよ。昨日もスタジオで合わせたんですけど、ガンガンマニュピが鳴ってるんだけど、生感とマニュピ感のぶつかり合いが俺としては楽しかったですね。1番出てんじゃないかな。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号