Japanese
JAWEYE
2012年08月号掲載
Member:上田 浩平 (Vo&Gt) 師崎 洋平 (Gt)
Interviewer:沖 さやこ
生々しいデジタル・ロックを鳴らす5人組がSkream!に初登場! 2010年結成直後から、その確立された音楽性に定評が集まるJAWEYE(ジョアイ)。だが彼らの持つ魅力はサウンドだけでなく一度聴いたら耳から離れない、そして思わず口ずさみたくなる“メロディ”だ。制作活動とライヴ活動を同時進行して、よりリアルを突き詰める彼ら。そのバンドの中心人物である上田浩平と師崎洋平に話を訊いた。
-表題曲「STARGAZER」は肉体的なロック・テイストと機械的なデジタル・テイストを融合させたJAWEYEの音楽を研ぎ澄ませた名刺代わりになる曲だと感じました。制作やレコーディングはいつ頃行われたのですか?
上田:制作はレコーディングのギリギリまでやっていて。レコーディングが6月末、 「STARGAZER」はちょっと早くて5月末くらいですね。6月頭にミックスが終わったくらい。結構直前まで……レコーディング中にサビのメロディ変えちゃうくらいでしたね。
-デジタル・サウンドとロック・サウンドを融合させるという音楽スタイルはどういう経緯で決まったのでしょうか?
師崎:JAWEYEはまずこの2人で始めたんですけど、まず第一は歌がいい、メロディがいい音楽っていうのを絶対条件に考えて。あと、自分たちがやってきたところから新しい要素を取り入れたいと思ってて。それがデジタル要素だったんです。
上田:鍵盤とかを軽く入れるっていうのはあったけど、リズム・トラックを打ち込みでっていうことは全然やってなかったので。せっかく新しいバンドやるんだから新しいことやりたいよねって。
-皆さん個々のキャリアはあると思うのですが、JAWEYEの結成は2010年ですよね。バンドの歴史は若いけれど、音楽性が確立しているので驚きました。
上田:一番大事なのって話し合うことなんですよ。音出して最終的に感性で決めていくのがミュージシャンとしてあるべき姿だと思うんですけど、その前にいかにして自分たちの明確なヴィジョンていうのを話して決められるか。ミュージシャンとしては回りくどいことなのかもしれないけど、そういうことをやることで、みんなのベクトルがひとつになるというか。毎回制作のときには“どういう感じにする?”とか話しますね。
師崎:だからこそ、作り終わった後はミーティングとかじゃなくてボンボン出して豪快になっていくというか。初めは綿密に話し合って作って、その後は音出して音出して音出してライヴやって……っていうところに向かっていくようなバンドですね。
上田:ライヴは自分たちだけじゃなくて、お客さんがステージを作ると思うし。だからライヴをやらないとどうしても見えないと思うんですよね。制作は俺たちがやるしかないので。お客さんに作ってもらえたら楽だけど(笑)。
-(笑)。上田さんと師崎さんが中心となってバンドは結成されたとのことですが、お互いのどういうところに魅力を感じてらっしゃったんですか?
師崎:基本的には俺が、僕が結構長いこと、案外長いこと片思いをしてて……(笑)。
上田:なんか変な感じになってるよ(笑)。
師崎:そういうんじゃないけどさ(笑)。本当に彼の作る曲も好きだったし、雰囲気とかメッセージとか、センターで歌う姿にも何回も感銘を受けていたんです。彼はヘヴィで、男らしくて、ちょっと苦いとか、スパイスや刺があったりするタイプで。俺はそういう音楽や歌詞を見るのが好きだけど、自分で生み出すことはあんまり出来ないタイプなので。それを運ぶ器を作って、こいつが言ってることをうまく相手に分からせるようなものを作ろうと思って。
-上田さんはいかがですか?
上田:僕も同じで、自分にないものを持ってるってことですかね。僕は本当に、テキトーに感性で曲とかメロディ・ラインとか軽く作っちゃうんだけど(笑)、それを彼は“いや違う、そこはもっと細かくこうやって、こことここのパートを合わせるんだ”って凄く綿密に作ってくれるんですよ。歌詞も “こっちの言葉の方が分かり易いんじゃない?”とか“ここはアの音のほうがいいんじゃない?”とか、細かいことなんですけど、そういうことを1個1個突き詰めてくれるんです。そうすると曲は勿論、バンド全体としても、ライヴのパフォーマンスも全部そうだけど、1個クオリティが上がっていくんですよね。
LIVE INFO
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
The Gentle Flower.
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号