Overseas
CLAP YOUR HANDS SAY YEAH
2012年02月号掲載
Member:Alec Ounsworth
Interviewer:伊藤 洋輔
幸せなら手を叩こう! USインディの良心......いや、希望と呼ぼうか。解散説なんてどこ吹く風、ポップの祝祭に溢れた待望の新作『Hysterical』を携えCLAP YOUR HANDS SAY YEAHが来日した。レーベルに属さずネットを通した口コミで注目を集めたインディペンデントな存在は、新たな可能性を切り開き、00年代を象徴するまでに。そんな彼らも紆余曲折あったようだが、こうして素晴らしい新作と共に帰ってきてくれたことはとても嬉しい。そんな想いをフロントマンのAlec Ounsworthにぶつけてきました。それと追伸、アメリカン・ジョークはすべりました......涙。
-日本に着いたのは?
Alec Ounsworth(Vo&Gt):え~っと、昨日だよ。だからちょっと時差ボケが酷いかな?......でも大丈夫。もう4回も来てるからね。このちょっとした疲労感も、また素晴らしい日本に来れたんだからなんてことないよ(笑)。メンバー全員この国が大好きだから。
-良かった(笑)。では、4年の沈黙を破り素晴らしいアルバム『Hysterical』を届けてくれたことを嬉しく思います。今現在アルバム制作を振り返りどのような思いが浮かぶか、聞かせてください。
興味深かった、というのはちょっと変に聞こえるかな? 今振り返るとそんな思いが浮かぶんだよね。いつもは僕ひとりで引きこもって曲作りをしていくんだけど、今回はメンバー全員で作っていくプロセスを行なったんだ。だから時間も掛かってしまって、意見をまとめたりするのに大変な場面があったことは確かだけど、とても価値ある時間だったよ。新たな発見の連続でもあったからね。
-サウンドはダイナミックで生々しく、それでいてポジティヴなフィーリングに満ちたバンド・アンサンブルの楽しさが伝わってくるアルバムとなっていますが、この要因はなんだったのでしょうか?
ああ、ポジティヴなフィーリング、そう感じてもらえると嬉しいな。要因としては4年という間にそれぞれ思うままにあらゆる活動ができたからじゃないかなぁ。僕はソロ活動をしたし、他のメンバーも自由にプロジェクトを進めていたし。何もしないで休んでいた時間もあったからそれも良かったと思うね。そうした時間でリフレッシュして、再び全員集まったんだ。新たにバンドを見つめ直して、お互いの人間関係も見つめ直して新作に取り組むことができたよ。極端なことを言ってしまうとバンドとして必要な妥協さえもうまく受け入れることができるようになったんだ。そう考える休止期間はとても意義ある時間だった。絆がより深まったんだからね。
-なるほど。そもそもCLAP YOUR HANDS SAY YEAH(以下CYHSY)の活動を休止し、それぞれの時間を必要としたきっかけは何だったんですか?
単純な理由だけど、バンド以外の人と音楽を作ってみたくなったというのはあるね。ひとつのスタイルに囚われたくなかったし、新たな可能性を模索したい欲求からこの流れになったんだ。CYHSYというひとつのバンドだけど、メンバーそれぞれ音楽嗜好は違うわけだし、そこを刺激する時間は大切だと思うし個人の成長にも繋がるよね。この時間にメンバーが誰も発言してないのに解散の噂が出てしまったのは予想外だったけど(笑)、新作の出来には満足しているし、結果的に有意義な時間を持てたことは間違いではなかったと思うよ。
-ではタイトルついて伺いますが、『Hysterical(狂乱状態)』とは何を表わしているのでしょうか?
このアルバムのコンセプトと言えるものなんだけど、人間って時々取り返しのつかないことに流されてしまって、自分の居場所を見失ってしまう瞬間がある。そういう人たちを僕は見てきて、その1歩寸前でステップ・バックするような、冷静でなくてはいけないんだという意味が込められているんだ。その助言というか、ステップ・バックを促がす楽曲集とも呼べるかな?
-繊細なメロディで奏でられる「Misspent Youth」は、詩世界が感動的でとても美しいものですね。これはどのようなイメージで作られていったか、エピソードを聞かせてください。
実はこれ僕の知り合いの女性から影響を受けて作った楽曲なんだけど、彼女はいまだに過去の過ちを引きずっている状態なんだ。この曲は過去を受け入れて今の自分を前向きに生きれるかどうか、という問い掛けなんだ。彼女はものすごく葛藤を抱えながら生きているけど、僕は過去を清算し受け入れることは可能だと信じているよ。歌詞の一節、"オフィーリア(戯曲『ハムレット』の登場人物)は溺れはしない"とはまさにそういうこと。さっきの繰り返しになっちゃうけど、この「Misspent Youth」だけじゃなくアルバムすべてにおいて人間の闇に落ち込んだ"Hysterical"にならないようにするにはどうしたらいいか、というのが一貫しているんだ。その表現はさまざまだけど、直接的なメッセージではなくヒントのように詩的な言葉の数々で伝えるのが僕は好きなんだ。あまりにも直接的だと受け入れ難いような気もするしね。
LIVE INFO
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号