Japanese
カラーボトル
2011年02月号掲載
Member:竹森マサユキ(Vo) 渡辺アキラ(Gt)
Interviewer:花塚 寿美礼
-「情熱のうた」はラジオの企画から生まれたとのことなんですが。
竹森:これはラジオのレギュラーを地元・仙台でやっていて、リスナーとともに曲を作っていきたい、どんな曲をカラーボトルが歌ったらいいかっていうところからスタートしていて。リスナーのみんなに募集して、応援歌は応援歌なんだけど、どういう言葉で励まされた?とか、どういうときに(その歌が)必要なのかとか、リスナーの生々しい意見があって。がんばってるときに、がんばれって言われるとすごい腹が立つ、とかね(笑)。素直に受け止められない自分を支えてくれることって何だろうとか、そんなことを考えたときに、自分自身を鼓舞するような歌がテーマにあがって。試験の前とか、サッカーの試合の前とかに緊張してるんだけど、そこに対して音楽でアゲるというか。音楽ってやっぱりアガるし、それに支えられてきたし、自分もライヴ前にそうやって励まされてきたってのはあったので。またラジオで歌詞はどういうのがいいかって聞いて、とりあえずサビだけ出来たんで歌っていいですか?みたいなことをずっとしてました。弾き語りで歌って“この言葉は使わないほうがいいと思います”って意見があったり、リアルにリスナーからのメールを見ながら歌詞変えていったりして、1コーラスくらい出来た後にバンドで肉付けしていったら、本当にカラーボトルってこれだよね!っていうのが作ったっていうより、出来た!って曲になりましたね。
-まさにリスナーとともに作り上げた曲なんですね。「ありがとう」は九州のTV番組“ドォーモ”(九州朝日放送)に出演したときに作ったとのことですが。
竹森:前作『メッセージ イン ア ボトル』のプロモーションのときに、この番組に出演させていただいて、そのときに即興で歌を作るっていう企画をやってて。例えば海に行って失恋してる女の子の話を聞いて、失恋ソングを作るみたいな。番組で失恋メールを募集していて、“これだ!っていうのがあるので、この手紙をもとにスタジオで披露してください”と言われ、そのときにいただいた手紙をもとに作っていった曲が「ありがとう」の原型ですね。今まで誰かの経験をもとにして主人公の気持ちに寄りそうに曲をつくるのにチャレンジしたことがなくて。この手紙のテーマっていうのが13年前に亡くなった奥さんへの気持ちで、その手紙の最後の一言が“これが僕にとっての大切な失恋です”で締めくくられてて、それが自分らの中でグッときまして、こんな誇れる失恋ってなかなかないなと思ったし……。それでバンドサウンドで曲を作って、ライヴでやりたいなと思ったのが曲つくりのキッカケです。とにかく手紙をくれた男性の気持ちに寄り添うことだけを考えました。
-「ヒカリの街」は仙台のイベントをモチーフに作られたとか。
竹森:毎年12月に地元・仙台で“冬のページェント”っていうイルミネーションイベントがありまして、地元を愛する気持ちを何か出来ないかと思ってたんです。で、それは何かって考えたときに、やっぱり曲を作ることだと思って。毎年このイベントをやってて、地元に住んでる時はそれが当たり前の風景だったけど、デビューして東京に出てきて、改めて仙台に帰ったときにちょっとずつ新しいビルが建ってたり、この変わっていくときの切ない気持ちと変わり続けてく中で、変わらないでいてくれるこのイルミネーションイベントのことを歌おうと思いました。
-イルミネーションって結構ウキウキなイメージじゃないですか。なのに切ない曲になったのはなぜですか?
竹森:実はデモの段階ではフォーキーでもっと悲しい感じだったんですよ。でも、ちょっとそれだと暗すぎるだろってことで(笑)! キラキラしてるんだけど、心情としては年末のやるせない気持ちっていうか、また同じ一年を繰り返してるのかな、俺、みたいなことを考えるのがクリスマスくらいの時期だと思うし。恋人が手を繋いで歩いているのを見ている1人の男みたいな。でもその場所に帰ってくると、それさえも懐かしく思えたり。歌詞は仙台に住んでないとわからないんじゃないかなっていうのをあえて入れました。
LIVE INFO
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号